• Facebook
  • Instagram
  • 電話

【DECORADOR】輸入オーダーカーテンは東京・青山の専門店デコラドールへ

世界の本物のインテリアを暮らしの中に

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

購入場所

間違いだらけのカーテン選び

~購入場所~

みなさんはカーテンをどこに買いに行きますか?
意外と答えが出てこなかったり一つ二つくらいしか思い浮かばない方は多いのではないでしょうか?

今、普段の買い物はスーパーや量販店で済ませてしまう方が多いですよね。それらはとても便利です。流れにそってぐるりと一周して、簡単に買物は終了します。でも以前は魚はお魚屋さん、野菜は八百屋さん、お肉はお肉屋さん、、、というように専門店で買物をしてました。そこには当然それぞれの専門家=プロがいます。今は何が旬なのか、調理の仕方、裏技など、お客様に合わせて様々なアドバイスをしてくれます。
インテリアだって同じなのです。家具は家具屋さん、絨毯は絨毯屋さん、カーテンはカーテン屋さんといった専門店があるのです。
そのカーテン専門店の存在を御存じない方が意外と多いのです。

カーテンというものは実は非常に専門性の高い分野なのです。インテリアコーディネイターと名の付く人でもカーテンをきちんと理解し、様々な形にすることのできる人は極少数派です。しかし、今は幸か不幸かイージーオーダー的な方法で簡単にカーテンが出来てしまうシステムが構築されているので専門知識がなくてもカーテンを販売することができるのです。そのために消費者の皆様は専門店の数より遥かに多い専門知識のない量販店や営業マン、引越業者、工務店などの人にカタログやサンプルを見せられ購入しているケースが多いのです。それはそれで一見便利ではあり、旅行で言う安近短的なもので良ければ特に問題はありません。しかしある一定レベルまでの商品とサービスしか得られないということでもあるのです。

今までカーテン屋から見るとあり得ないようなカーテンレールの取付方やカーテンの納め方がされている現場は何度も見てきました。明らかに専門知識を持たない方がお客様に販売又は施工してしまったのが良くわかります。そういったケースでも販売・施工した業者側も悪意があったわけではなく、ただ単にカーテンやレールについての知識が不足していたというだけです。しかしそのような納め方をされてしまった消費者の方々は少しかわいそうに思います。家を造る人、売る人はインテリアのプロではないのです。

一方専門店ではその道のプロがいます。的確なアドバイスをし、一つ一つをその家に合ったものを選んでくれたり、またはオリジナルで造ってくれます。”でもその分高いでしょ?”とお思いになるかもしれません。しかし量販店で売っているものと同等のものは専門店でもほぼ同等の価格で提供できる場合が多いです。専門店ではより幅広い品揃えとスタイルの提案ができるために価格の幅もより広くなるだけのことなのです。価格はお店よりもお選びになる商品によって上下致します。来客の多い方や少しでも室内装飾に気を使い、よりオシャレに、より綺麗に、より快適にいう方は専門店をおすすめ致します。

良し悪しの話をしているのではなく、消費者の皆様には是非そういった”違い”があるということを意識して購入してほしいと思います。どのようなお店や業者、人に至るまで価格や質は異なります。住宅業界の中のプロでもカーテン、カーテンレール、壁紙を資材程度と捉えている人がいる一方、お部屋の雰囲気を左右する重要な装飾アイテムと捉えている人もいます。たまたま接客した人がどのような考え方かによってアウトプットが180度変わってくることもあることをご理解下さい。良くわからないから勧められるがままに購入すると残念な結果になる場合もあります。インテリアコーディネーターだから、大手のハウスメーカーのお薦めだから、百貨店だから、激安価格だからなどの固定観念にとらわれず、購入場所はご自身に合ったお店や人をお選びください。

もう一つ重要な点があります。よく家やマンションを購入した際に、同じ業者さんや提携している業者さんからカーテンを購入したというお話を聞くのですが、中にはそれらの業者さんから買わなくてはいけないような接客をされることもあるようです。ご自身のお家の物を購入するのですからどこで購入するかは自由であり場所を限定されるということはあってはならないですし、ましてや買わなかったことによるデメリット等は発生してはならないと思います。又、それらの業者さんがカーテンの専門知識を持っているかも見極めなければなりません。良心的で専門知識が豊富な提携業者さんも数多くいることも事実です。しかし介在する業者さんが増えることにより価格的なデメリットが発生する可能性はゼロではないでしょう。

消費者→一般業者(物件販売業者や設計事務所等)→カーテン業者という流れではなく、消費者→カーテン業者というダイレクトな流れが最もお客様にとって価格的にも情報的にもメリットがあります。又、後から買ったからという理由だけで施工ができないものはほとんどありません。

そしてこれから長くお付き合いするインテリアです。人に選んでもらうのではなく、アドバイスを受けながらご自身で選んでください。自ら選んだ物は、愛着も沸き、長く楽しむことができます。決まった大きさの既製カーテンだけで済ませてしまうことなく、是非カーテン専門店も覗いてみてください。カーテンの選択肢が広がるはずです。さらに世界観が広がり、お家の中をあんな風にしよう、こんな風にしたらどうかしら?と家族で話す楽しみもできるはずです。

間違いだらけのカーテン選び◆コラム見出しページ

New-Blog

  • ハギレセール チラシ2022
    ハギレセール、復活!!7月10日(日)10:00~16:00(祖師ヶ谷大蔵にて)
  • ピエール・フレイ 2022
    世界の一流インテリアブランド「ピエール・フレイ」の新コレクション
  • No War
    6/4(土)臨時での営業時間変更のお知らせ
  • curtain and tieback
    虹色のカーテン
  • 壁紙で大きくイメチェン
    新築マンションを入居前に壁紙を張り替える!

Blog-Category

Archives

タグ

JAPAN JAPANTEX お知らせ イギリス イタリア ウィリアム・モリス エスニック エレガンス カーペット クッション クラシカル コットンレース コンテスト サンダーソン シェード スペイン タッセル デザイナーズギルド トイレ ドイツ ナチュラル バッグ バランス バルーンスタイル バーチカルブラインド ピクチャーレール フランス フロントレース ブラインド プリーツスクリーン メディア掲載 モダン ロールスクリーン 二子玉川 北欧調 和室 壁紙 大使館 子供部屋 展示会 引きずり 椅子ソファ 装飾レール 遮熱 電動

Main-Menu

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

Sub-Menu

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

SNS

News

  • 6/4(土)臨時での営業時間変更のお知らせ

    6/4(土)臨時での営業時間変更のお知らせ

    2022年6月4日(土)はご来店予約が不要な日となっておりま …Read More »
  • 3月26日(土)から土曜日の予約不要でのご来店が復活!

    3月26日(土)から土曜日の予約不要でのご来店が復活!

    新型コロナウィルス、オミクロン株等の蔓延のため、通常土曜日の …Read More »
  • オミクロン株等感染拡大に伴い、全日予約制となります。

    オミクロン株等感染拡大に伴い、全日予約制となります。

    毎週土曜日は予約不要の日と設定させて頂いておりますが、新型コ …Read More »

オーダーカーテン&ファブリック専門店
DECORADORデコラドール

TEL: 050-5212-5093
★全日営業 予約制 10:00~20:00 時間外応相談
 土曜日は予約不要 10:00~18:00 サンプル閲覧、ご相談・打合せ 
 

【アクセス】
東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山201  骨董通りから入ってすぐ
  ・表参道駅 - 銀座線・千代田線・半蔵門線
  ・南青山六丁目駅、南青山七丁目駅 - ちぃバス 青山ルート
  ・南青山七丁目駅 - 都営バス 都01 RH01 渋88(渋谷行は南青山六丁目駅) 

 

会社概要

【デザイナー 丸山千里 Designer's Profile】
カナダ留学後、外資系企業に10年間勤務、在籍中ミサワインテリアスクールにてインテリア全般を学ぶ。
退職後イギリスに渡り、インテリアデザインとソフトファーニシングコースを習得。帰国後都内のオーダーカーテン・インテリア専門店で2社で経験を積む。
個人邸、商業施設、大使館、テレビ・舞台等実績多数。ヨーロッパ各国から一流の輸入生地を取り揃えております。

【運営】エムエムインターナショナル株式会社
●2008年2月東京・二子玉川にてデコラドールを開業
●2018年2月東京・青山に移転
●系列オンラインショップ「輸入椅子張地の専門店ISUisU イス いす」

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

Copyright © 2022