オーダーカーテンは東京・青山のデコラドールへ。東京|神奈川・横浜

世界の本物のインテリアを暮らしの中に

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

やっぱりウィリアム・モリス!世界中で愛されるイギリスのブランド

千葉県佐倉市のI邸のご紹介です。マンションのご購入に際し内装をリノベーション!当店で窓周り一式を担当させていただきました。

明るく気さくなIご夫妻のこだわりの詰まったインテリア!壁紙もカーテンもウィリアム・モリスでコーディネート♪ 各部屋とても素敵に仕上がっていて盛りだくさんなので、二部屋ずつご紹介します(^^)/

まずは、お家の中心 LD。ダイニングとキッチンの横にある出窓には、モリス「The Brook(小川)」。素敵な柄ですね!!小川の周りには生き生きとした木々と草を啄む鹿が描かれています。この素敵な柄を引き立てるように、中央にThe Brook、両サイドは濃い茶色の無地でボーダーを付けています。額縁のようで素敵(^_-)-☆

the brook

中央に柄、両サイドは無地で切り替えています!

the brook

素敵な窓辺!

romanshade

シェードを降ろすとまるでタペストリー!

romanshade

ジョン・ヘンリー・ダールによる「Brook(小川)」や「Holy Grail(聖杯物語)」のタペストリーからインスピレーションを受けたデザイン。中世のタペストリーならではの美しいデザインがモリススタジオにより再現されています。

the brook

ウィリアムモリスの「The Brook」

見晴らしの良いリビングの窓は、軽やかな葉柄のレースカーテンのみにしました。レースカーテンが1枚あるだけで窓のサッシが隠れて優しい雰囲気になりますね。

sheer curatin

外を見やすいように透明感のあるレースカーテン

sheer curtain

木洩れ日のように床に映るレースカーテンの葉柄!

LDの奥にある主寝室は、モリスの壁紙に合わせて生地をお選びいただきました。壁紙「Blackthorn ブラックトーン」は、1892年ジョン・ヘンリー・ダールによるモリスの好んだ英国の花、バイモ、ブラックトーン、スミレが描かれています。壁一面に咲き誇る花!華やかですが落ち着きのあるデザインですね。壁紙の柄とのバランスを考え、ローマンシェードの生地は控えめでありながら上質で高級感のある生地にしました。

blackthorn

深みのあるイエローの生地でローマンシェード

フランスのブランド LELIEVREルリエーブルの「FILIN」。格子柄が織り込まれたシンプルかつ上品な生地。19色展開で、どの色も美しく、様々なカラーのインテリアに合わせやすい生地です!ブラックトーンの壁紙とイエローのシェードが素敵!

lelievre

 

filin by lelievre

I邸のその他のお部屋はまた次の回でご紹介します♪

春爛漫♪「桜キッチンカフェ」@豊島区駒込 リニューアルオープン!!

桜キッチンカフェ@豊島区駒込の3/20のリニューアルオープンに伴い、店内のカーテンを担当させていただきました。オーナー様が思い描いていた可愛らしいカフェカーテンになり、ご満足&喜んでいただきました(^^)/ 有難い限りです! 暗いニュースに溢れる中で、こうした嬉しい出来事が気分を明るくしてくれますね♪ 外壁に咲き誇る桜の画、そして外も至る所で桜が咲き始めています!! そうです!!やっと春が来ました!(^^)! しっかりウィルス対策をして時々外の空気も吸って気分をリフレッシュさせたいですね。

桜キッチンカフェ

桜キッチンカフェからの眺め

天付けのカーテンポールを使用することでレースカーテンの上部をポール通しにしました。上部角出しをしてギャザーを寄せることでアルミサッシが見えないようになっています。

桜キッチンカフェ2F

ナチュラルなカフェ

明るくかわいいカフェ

カフェレース

両サイドに可愛らしいトリムを付けました!共布タイバックはマジックテープ仕様で房掛けが付けられない場所に便利です(^_-)-☆

レーストリム

カフェのレース アップ

以前より人気のカフェ、リニューアルオープン初日はこの日を待ちわびていらっしゃったお客様たちで大変な賑わいだったそうです(^^)

カフェ リニューアルオープン

駒込のカフェ

桜 カフェ

カフェのレース、外から

外から見えるカフェレースたち、素敵♪

桜キッチンカフェ 遠景

桜キッチンカフェ 豊島区駒込3-1-6

https://www.facebook.com/sakurakitchencafe/

駒込駅から直ぐのお店です。お近には六義園もあるので散策がてらカフェでゆっくりお食事&お茶を楽しむのも良いですね!

憧れのインテリア 美しいカーテンにうっとり♪スワッグ&テール

江東区S邸のご紹介です。奥様が兼ねてから憧れていたというバランス(上飾り)、スワッグ&テール。

スワッグの間にはリボン&タッセルを付け、キュートでエレガントな仕上がりに♪ 床の色がダークブラウンなので、よりオフホワイト色のカーテンとバランスが映えます(^^♪ コントラストが素敵ですね! シャンデリアとフロアランプの灯を付けるとうっとりするような素敵なお部屋になりました。

バランス スワッグ&テール

レースカーテンは全体に刺繍が施され、裾はスカラップになっているのでとても可愛いデザインの生地です。

お姫様カーテン 白

バランス両サイドに付けたテールの裏とリボンの中央にはゴールドの生地でアクセントを入れました。全体に程よくタッセル付きトリムを使い、可愛らしさもMAXです!!

クラシックスタイル カーテン

リボンは安全ピン仕様となっているので脱着可能! 何年か後にこの部分だけ他のデザインに変えることでお部屋の雰囲気も変えることができるのです(^_-)-☆ 例えば花(コサージュ)などに変えてもGOOD!!

バランス リボン

カーテンを動かすとトリムも揺れてとても可愛いです♪

バランス トリム

床に移るレースの裾が素敵!素敵!!

レース スカラップ

玄関を入って、ガラス戸越しに見えるカーテン! 扉を開けると広がる美しい空間にワクワクします。

玄関からのバランス

施主様に見守られ、店長が一生懸命に設置しています(^^)/ 少しずつ完成に近づくにつれ、施主様の期待も高まります。

バランス 作業風景

設置風景

デコラドールは、お客様の夢や憧れのカーテンを現実にします。スタイル、デザイン、生地選びなど一つ一つお客様と一緒に相談しながら作り上げていきます。相談から最後の取り付けまで一括して責任を持って担当いたします。カーテンでお困りのことがございましたら、是非お気軽にデコラドールにご相談ください(^^)/

調光式ロールスクリーンでお馴染みのFUGAに電源不要!?の電動モデル

調光式のロールスクリーンのFUGAは最近人気ですが、今回ご紹介するのはその中でも電動バージョンのしかもコンセント不要のモデルです。電源不要ではなく正しくはコンセントが不要なモデルですね。先ずは動画をご覧ください。

ちょっと演出が過ぎましたね。コンセントがいらないということを強調しようと思い屋外で撮りました。ちょっと風に煽られています・・・。仕様は充電式でUSBケーブルで充電可能です。但し、この充電式のFUGAですが、一日2回程度の使用であればメーカー公証で約1年充電が不要とのことです。もちろん環境や使い方にもよるのである程度の目安であって絶対に1年ということではありません。でも一回の充電でかなりの長い間使用できるというのは嬉しいですよね。

FUGA USB充電

FUGA リモコン

窓際にコンセントがあれば通常の電動FUGAでも良いですが、無くても電動製品を諦めなくてもよいのです。音は若干有線のバージョンより大きいですね。是非店頭でご確認下さい。

ベルベットの正統派バランス

横浜市K様のご紹介です。外国からのご友人を向かい入れるために洋室をリノベーションするとのことで、窓周りのコーディネートのご依頼をいただきました!
K様がイメージされていたのは、成城学園にある創業は1965年、歴史ある素敵なカフェのインテリア。高級感溢れる店内はゆったりとした時間を過ごすことができます。そんな素敵な空間になるべく、壁紙を布クロスに貼り替え、フローリングをネイビーブルーの絨毯に。そして、仕上げは正統派のバランスがお部屋をかちっと引き締めます。

BEFORE & AFTER

before

ビフォー 施工前

after

アフター 施工後!

flat valance

かちっとしたデザインのフラットバランス

curtain and valance

カーテンとバランス

バランスを付けるだけでぐっとクレードアップしますね! バランスと言ってもあまり馴染みが無くなかなかイメージが沸きにくい方がほとんどです。そのような場合は、完成後はこんな感じになりますとイメージ画をお見せするのが一番(^^) あまり上手な画ではありませんが、なんとなくこーんなかんじかな?と想像していただけると思います。

image

水性ペンでさくっと描いたイメージ画です

そして、今回使用したのはオランダのブランド BERNARD。ベルナルドのベルベットは綿100%の上質なベルベット。柔らかくしっとりとした肌触りと豊富なカラーバリエーションで、どんなお部屋に合わせやすい生地です。

bernard

Bernardベルナルド/オランダ

color variation

圧巻のカラーバリエーション!!

今回K様がお選びになられたのは、右に写っている深みのある赤。ワインレッドとレンガ色を合わせたような上品で奥行のある赤です!

red color

レッド系だけでもこんなに!

どこかを訪れた時に印象に残ったインテリア、雑誌に載っている素敵なインテリア、遠い記憶から憧れを持ち続けているインテリアなどなど、こんな雰囲気にしたい・・とイメージをお持ちの方、是非デコラドールにご相談ください(^_-)-☆ 夢やイメージを形にするのが当店の仕事です♪

カーテンで世界旅行!

2020年最初の投稿はオリンピックイヤーに相応しい(後ろでEURO2020も!と言ってる人がいますが)立川市O邸のご紹介です。

ご新居は外装から内装に至るまで細部に渡りご自身で全てお決めになられるという徹底したO様。こだわりの詰まったご新居の窓周りを担当させていただきました!その一部をご紹介します。

まずは、リビングルーム。バーカウンターが設置され、家具はイタリアを代表する高級ブランド、Poltrona Frau ポルトローナ・フラウです。フェラーリやマセラッティなどの高級車のシートやホテルの内装なども手掛けるPoltrona Frauのレザーは”美しい”の一言に尽きます。写真では見えませんが、デザインの異なる一人掛けチェアが幾つも置かれた空間はまさにプライベイトラウンジでした。イタリア家具にはもちろんイタリア生地を使う他ありません! こちらもまたイタリアが誇る高級ブランド Ardecora アルデコラの「Mansoni」。イタリアらしい深みのある赤とゴールドのダマスク柄が素敵です!生地にはシルクが使われているので自然な美しい光沢が窓辺を飾ります。

アルデコラ Mansoni

ダマスク柄さえもイタリアのブランドが手掛けるとエンブレムのような素敵なデザインになるのです!

Ardecora Mansoni

ブロックガラスがはめ込まれた廊下の窓には、外からの光を受けて柄が揺れるデザインを選びました。こちらはドイツのブランド Zimmer&Rohde ツィマー&ローデの「Scroll」。

Z+R スクロール

階段ホールにはオランダのブランド Chivasso キファソの「White Loop」。網のようなデザインがオシャレで、程よく光を通しほどほどに見えにくいのが良いですね!

キファソ レース

そしてロールスクリーンを組み合わせてみました。Norman ノーマンのロールスクリーンは生地の風合いやデザイン性が優れているので、ファブリックと合わせても引けを取りません。

ノーマン ロールスクリーン

ロールスクリーンだけではちょっと寂しいので、個性的なファブリックと合わせると素敵になります!

Chivasso レース

寝室で使用した生地は、スペインのブランド LIZZO リッツォの「Pure」。う~ん、、これもまた画像では伝わりにくいのですが、絶妙な色と織り模様の上質な無地です。生地は無地こそ難しいものです。デザインが無い代わりに、生地の質の高さが物を言うからです。

リッツォ ローマンシェード

周囲にぐるりとブレードを付けました。こちらはフランスのブランド Houles ウーレス社のものです。このようにちょっとアクセントを加えるだけで、シンプルなシェードもオリジナル性が高まりぐっとオシャレになります!

ウレス トリム

片開きのカーテンのタイバックもこちらのブレードで作りました。こうすることでシェードとカーテンとスタイルが異なっても統一感がでます!

LIZZO カーテン

O邸にはヨーロッパ各国のブランドを集結させていただきました!それぞれのお部屋のテーマに沿ってそのインテリアに合うブランドの生地を組み合わせてご提案する、それが当店の強みです(^^)

意外と知られていないのですが、世界には数百というファブリック(カーテン生地や椅子生地など)のブランドがあるのです。そう、家具、照明、アパレル、バッグ、靴、時計、自動車・・・などと同じようにファブリックブランドも確立されています。

海外の様々なブランドの生地を是非一度デコラドールでご覧ください!世界観が変わりますよ(^_-)-☆

ナチュラルxモダンなインテリア こだわりの空間

気忙しい日々でまたまた長いことブログをサボっておりました(^_^;) この間様々なお客様のお仕事をさせていただいており、順不同になりますが、少しずつご紹介させていただきます。

板橋区K邸のご紹介です。この度ご自宅をリノベーションされ、当店にカーテンをご依頼くださいました!

インテリア・建築業界に携わっていらっしゃるKご夫妻だからこその完成度の高さです。お二人で材料を吟味され、建材からインテリアアイテムまで全体のバランスが素晴らしいですね!モダンかつナチュラルにまとめられた空間に所々垣間見れる遊び心のアクセントが素敵♪

ソファ横の腰高窓にはホワイト色でレトロ調のウッドブラインド。掃出窓にはCHIVASSO/オランダの生地。麻にプリントされた柄の色の組合せが絶妙で、アートです!窓からの光が麻の生地を通して柔らかくお部屋に入り込みます。

linen_fabric

ホワイトのウッドブラインドと麻のカーテン

woodblind_curtain

配管さえもオシャレに利用しています!

linen_curtain

CHIVASSO(オランダ)麻のカーテン

armholder

タッセルではなくアームホルダーで束ねます

色・柄で楽しむインテリア

川崎市T様のオシャレなインテリアをご紹介♪ 賃貸マンションというと「とりあえず賃貸だから、、」と手を抜きがちになりますよね。でも、賃貸だからこそ”我が家”になるようにインテリアを仕上げるのも大切です。毎日の暮らしの中でどこよりも居心地の良い空間でなければなりませんから。

T様は当店にご来店された時から、個性の光る方でした(^^) 色、柄を一つ一つご自身の世界観でじっくりお選びになります。なるほど!と思わせる組み合わせなど、T様ならではの生地選びでした!

 

dinningroom

カラフルな木の柄はダイニングのカーテン

赤い螺旋階段と不思議とマッチしているカラフルなカーテンです♪

そして、リビングのカーテンはジグザグ柄。 こちらの二つの窓、ジグザグ柄の色が異なるのです!それももちろんT様のセレクト!!ユニークですね(^_-)-☆

livingroom_curatin

リビングのカーテンはジグザグ柄

zig_zag_design

curtain and virtical blind

カーテンとバーチカルブラインド

コーナー窓はバーチカルブラインド。この素敵なグラデーションもT様が色を厳選しオレンジのグラデーションとグリーンのグラデーション、なんとも素晴らしいアイデアです!

virtical bline

オレンジ&グリーンのグラデーションがオシャレ!

もう一つの小窓にもT様の楽しいアイデア品”手ぬぐいカーテン”です!! T様がお持ちの手ぬぐいを突っ張り棒で掛けてありました(^^) こういう遊び心、いいですねっ!!

towel

和風な生地♪

デコラドールでは、お客様の個性やご希望&ご要望を大切にし、一緒にお部屋作りを楽しむことをモットーにしています。

インテリアはとても大切!!大切だからこそ、ゆっくりじっくり作り上げたいと思っています。

インテリア作りで迷ったら、是非デコラドールにお問合せください(^^)/

 

もうすぐ夏!海を感じさせるインテリア

海辺のレストラン

最近海沿いの現場でのお仕事が続き、日に日に夏を感じるようになってきました!必然的に海が見えるお店でランチをすることも多く、雨さえなければ真夏より今の時期が気持ちいいですね!

今回のご紹介は目黒区のM邸、都心で海を感じさせるインテリアです。
ツインシェードの掛け替えのご依頼を受けました。お入居から長年、無地のシャープシェードをご使用でした。

BEFORE施工前 シャープシェード

すっきりとシンプルな雰囲気は残しつつ、生地のデザインでお部屋の雰囲気をガラッと変えることになりました。

海が好きで世界を旅されているM様。”海”をイメージしたインテリアになるように生地を選びます。そしてお選びになられた生地はデンマークのブランドKURAGE(クラージュ)です。

AFTERKURAGE Aquatic Song

カモメモチーフのプリントが施されたレース生地です。流石、M様!!感性豊かで目の付け所がとてもユニーク。西側の窓には夕陽を受けて赤く染まるカモメ(というイメージで赤・オレンジ色のカモメ柄)。他の窓にはブルー系の色のカモメ。澄んだ空と眼下に広がるディープブルーの海を悠然と飛ぶカモメたち。リビングに居ながらまるでリゾート地にいるかのようです(^^)

今回は前回とシェードのスタイルを変えました。シャープシェードだと横方向の芯棒が目立って折角のカモメが活かされなくなります。そこでプレーンシェードにすることでカモメたちを綺麗に見ることができます。カモメ柄の生地の後にはもう一枚別の生地でシェードです。これはローマンシェードのツインタイプです。外に面している生地は機能を優先。遮熱、UVカット、目隠し効果のある生地です。

Aquatic Song red

一枚だけ下すと透け感高く、カモメが空を飛んでいるかのようです。こちらはオレンジ系の配色の生地。

Aquatic Song blue

aquatic_song-terrace都会の真ん中で海の雰囲気、とても素敵ですね!木のテーブルなど自らハンドメイドもされていたり、様々な植物を育てていらっしゃったり、自然をこよなく愛する方なので、お部屋全体が自然に溢れてとても居心地のよい空間です。テラスも含めてリノベーションはまだ続くそうです(^_-)-☆ 

インテリアを楽しむって良いですね! 自分の選んだ物、好きな物に溢れているお部屋に帰宅することが一番の贅沢なのかもしれませんね(^^)

 

モダンでシンプルなスタイリッシュインテリア ~電動FUGA動画有~

渋谷区の新築マンションE邸では都会らしくスタイリッシュで機能的な調光も可能なロールスクリーンタイプのFUGAを設置致しました。

遮光生地で電動タイプを2台連装、リモコンで開閉操作を致します。電動と言っても難しいことは何もありません。コンセントに繋ぐだけで簡単設置です!生地は他にも非遮光やデザインが施されているものもございます。

FUGA 電動

FUGA 遮光生地

FUGA 遮光 チョコレート色

電動製品は予めカーテンボックス内などにコンセントを設置できればよりすっきりと納めることが出来るので新築やリフォームの場合は早めのプランニングが大切です。

動画で動作をご確認下さい(僅かに音がでますので再生時はご注意下さい)。

 

続いて寝室はとても上質なウェスタンレッドシダーで香りもとても良いウッドブラインドです。スラット(羽)の幅は太目の62mmでより木質が引き立ちます。

上質なウッドブラインド

ウェスタンレッドシダーウッドブラインド

62mmスラット

スタイリッシュでモダンな空間に寝室に良く合うナチュラル感も加えて落ち着いた空間となっています。高層マンションは周りのビル等が近いことも多いので、FUGAやブラインドは目隠し効果と採光を同時にできる為、機能的にも合理的です。

« 前のページ
次のページ »

SNS

New-Blog

  • 壁紙 アイフィンガー 花
    こだわりの詰まった遊び心満点のインテリア
  • 営業時間のお知らせ(通常営業しております)
  • モダンでラグジュアリーなインテリア
    柄on柄でスタイリッシュモダンなインテリア
  • 冬季休業のお知らせ 2020-21
    冬季休業のお知らせ 2020-21
  • スプリングの入った椅子
    スプリングの入ったアンティークチェア

Blog-Category

Archives

タグ

JAPAN JAPANTEX お知らせ イギリス イタリア ウィリアム・モリス エスニック エレガンス カーペット クッション クラシカル コットンレース コンテスト サンダーソン シェード スペイン タッセル デザイナーズギルド トイレ ドイツ ナチュラル バッグ バランス バルーンスタイル バーチカルブラインド ピクチャーレール フランス フロントレース ブラインド プリーツスクリーン メディア掲載 モダン ロールスクリーン 二子玉川 北欧調 和室 壁紙 大使館 子供部屋 展示会 引きずり 椅子ソファ 装飾レール 遮熱 電動

Main-Menu

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

Sub-Menu

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

オーダーカーテン&ファブリック専門店 DECORADOR デコラドール

TEL: 050-5212-5093
email: info@decorador.co.jp web: https://www.decorador.co.jp

【デコラドール】
東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山201  骨董通りから入ってすぐ
  ・表参道駅 - 銀座線・千代田線・半蔵門線
  ・南青山六丁目駅、南青山七丁目駅 - ちぃバス 青山ルート
  ・南青山七丁目駅 - 都営バス
★全日営業 予約制 10:00~20:00 時間外応相談
 土曜日は予約不要 10:00~18:00 サンプル閲覧、ご相談・打合せ 

 

News

  • 営業時間のお知らせ(通常営業しております)

    営業時間のお知らせ(通常営業しております)

    緊急事態宣言が発令されましたが、デコラドールは通常営業をして …Read More »
  • 冬季休業のお知らせ 2020-21

    冬季休業のお知らせ 2020-21

    年末年始の休業日のご案内です。 2020年12月27(日)か …Read More »
  • 5/30より土曜日も通常営業へ戻ります

    5/30より土曜日も通常営業へ戻ります

    新型コロナウィルス及び緊急事態宣言の影響で通常ご予約不要の土 …Read More »

会社概要

decorador【デザイナー 丸山千里 Designer's Profile】
カナダ留学後、外資系企業に10年間勤務、在籍中ミサワインテリアスクールにてインテリア全般を学ぶ。
退職後イギリスに渡り、インテリアデザインとソフトファーニシングコースを習得。帰国後都内のオーダーカーテン・インテリア専門店で2社で経験を積む。
個人邸、商業施設、大使館、テレビ・舞台等実績多数。ヨーロッパ各国から一流の輸入生地を取り揃えております。

【運営】エムエムインターナショナル株式会社
●2008年2月東京・二子玉川にてデコラドールを開業
●2018年2月東京・青山に移転
●系列オンラインショップ「輸入椅子張地の専門店ISUisU イス いす」

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

Copyright © 2021