オーダーカーテンは東京・青山のデコラドールへ。東京|神奈川・横浜

世界の本物のインテリアを暮らしの中に

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

文様のお話 ~アカンサス~

生地にはそれぞれデザインがあります。そのデザインに使用されている柄・文様には意味があるのをご存知でしょうか?文様を知ると、それが使われている物に興味が沸き、物を選ぶ際にもきっと視点が変わります(^_-)-☆

これから時々にはなりますが(^_^;)、一柄ずつその文様についてお話ししたいと思います。

今回はAcanthus アカンサスです。

「あ、この柄、見たことある!」という方は多いのではないでしょうか。そう、葉っぱをモチーフにした柄です。acanthus

アカンサスは、キツネノマゴ科の植物。ギリシャの国花でもあります。そして、Acanthusはギリシャ語でトゲを意味します。花にトゲがあることからそのような名前が付けられたそうです。日本にも伝わり、アザミに似ていることから和名は葉アザミと呼ばれています。

acanthus

古代ギリシャ時代の建築、コリント様式によく見られる柱の頭部分の装飾で、このアカンサスが彫刻されています。

corinthian_order

コリント式

主にギリシャを代表する文様であるアカンサス。何故これがモチーフとしてが用いられたのかは明確ではなく長年議論されているそうです。アカンサスの葉を文様にしたという説や、エジプトのパルメットから用いたという説など・・。(パルメットは扇型の文様。こちらもまた生地や壁紙に多く用いられています。これはまた後日お話ししますね!)

諸説あるなかで、アカンサスにまつわるギリシャ神話をお話しします。

★ギリシャ神話 <アカンサスと名付けられた由来>

アカンサスという名の美しい娘がいました。太陽神アポロンはその娘をとても気に入り、結婚を迫ります。しかしアポロンに気の無いアカンサスはその申し入れを断ります。それでもアポロンはしつこく何度もプロポーズをします。しつこいアポロンを振り払うおうとしたアカンサスの爪がアポロンの顔を傷付けてしまいます。怒ったアポロンはアカンサスを植物に変えてしまいます。そうして誕生したのが、慎ましく可愛らしい花でありながら花の根先にトゲを持つアカンサスです。

★ギリシャ神話 <アカンサスの葉がモチーフとなった建築様式が生まれた物語>

古代コリントで幼い少女が死んでしまいます。その死を嘆き悲しんだお婆さんが少女が好きだったものを入れたバスケットをお墓の前に置きます。月日が流れ- 地面からアカンサスの葉が伸び、バスケットに生い茂ります。丁度お墓の前を通りかかった建築家であり彫刻家のカリマコスが美しく大きなアカンサスの葉がバスケットいっぱいに絡みついている様子を目にします。感動したカリマコスはアカンサスを彫刻のモチーフにしました。

アカンサスの花言葉は、「芸術」「美術」「技巧」そして「離れない結び目」などだそうです。なんだかうなずけますね。

そんな不思議な由来のあるアカンサスですが、ロマネスク、バロック、ロココ、19世紀後半のアーツアンドクラフツ運動と、時代の流れに沿ってその形を少しずつ変化させながらも時代を表すモチーフの一つとして長く愛され続けました。

アカンサスには数十種類あるそうですが、一番多く栽培されているのはAcanthus-mollis アカンサスモリスだそうで、園芸の世界ではアカンサス=モリスがもっともポピュラーとのこと。”モリス” 何だか不思議ですね、カーテンなどの生地の世界でアカンサス柄といえばモリス(ウィリアム・モリス)と即答するほどポピュラーなのですから。

大きく広がり幾重にも折り重なる葉の形と唐草のような伸びやかなスクロールがデザインされ、生命力と躍動感を与えます。カーテンや椅子張地などの生地、壁紙はもちろんのこと、アンティークの家具、照明、銀食器、ステンドグラス、絨毯などもよく見てみてください。アカンサスがモチーフとなっているものが多いですよ。注意深く見てくださいね♪

william_morris

William Morrisウィリアム・モリスのアカンサス

colefax_and_fowler

Colefax&Fowler コールファックス&ファウラーのアカンサス

 

SNS

New-Blog

  • B&B Italia Metropolitan
    ソファの張替!世界でたった一つ、自分だけのオリジナル家具 B&B Italia
  • マンションリフォームも格式高いヨーロッパ調に
    好きなものに囲まれて過ごす、素敵な時間
  • 家具とカーテンのコーディネート
    レースカーテンのアレンジ
  • 壁紙 アイフィンガー 花
    こだわりの詰まった遊び心満点のインテリア
  • 営業時間のお知らせ(通常営業しております)

Blog-Category

Archives

タグ

JAPAN JAPANTEX お知らせ イギリス イタリア ウィリアム・モリス エスニック エレガンス カーペット クッション クラシカル コットンレース コンテスト サンダーソン シェード スペイン タッセル デザイナーズギルド トイレ ドイツ ナチュラル バッグ バランス バルーンスタイル バーチカルブラインド ピクチャーレール フランス フロントレース ブラインド プリーツスクリーン メディア掲載 モダン ロールスクリーン 二子玉川 北欧調 和室 壁紙 大使館 子供部屋 展示会 引きずり 椅子ソファ 装飾レール 遮熱 電動

Main-Menu

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

Sub-Menu

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

オーダーカーテン&ファブリック専門店 DECORADOR デコラドール

TEL: 050-5212-5093
email: info@decorador.co.jp web: https://www.decorador.co.jp

【デコラドール】
東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山201  骨董通りから入ってすぐ
  ・表参道駅 - 銀座線・千代田線・半蔵門線
  ・南青山六丁目駅、南青山七丁目駅 - ちぃバス 青山ルート
  ・南青山七丁目駅 - 都営バス
★全日営業 予約制 10:00~20:00 時間外応相談
 土曜日は予約不要 10:00~18:00 サンプル閲覧、ご相談・打合せ 

 

News

  • 営業時間のお知らせ(通常営業しております)

    営業時間のお知らせ(通常営業しております)

    緊急事態宣言が発令されましたが、デコラドールは通常営業をして …Read More »
  • 冬季休業のお知らせ 2020-21

    冬季休業のお知らせ 2020-21

    年末年始の休業日のご案内です。 2020年12月27(日)か …Read More »
  • 5/30より土曜日も通常営業へ戻ります

    5/30より土曜日も通常営業へ戻ります

    新型コロナウィルス及び緊急事態宣言の影響で通常ご予約不要の土 …Read More »

会社概要

decorador【デザイナー 丸山千里 Designer's Profile】
カナダ留学後、外資系企業に10年間勤務、在籍中ミサワインテリアスクールにてインテリア全般を学ぶ。
退職後イギリスに渡り、インテリアデザインとソフトファーニシングコースを習得。帰国後都内のオーダーカーテン・インテリア専門店で2社で経験を積む。
個人邸、商業施設、大使館、テレビ・舞台等実績多数。ヨーロッパ各国から一流の輸入生地を取り揃えております。

【運営】エムエムインターナショナル株式会社
●2008年2月東京・二子玉川にてデコラドールを開業
●2018年2月東京・青山に移転
●系列オンラインショップ「輸入椅子張地の専門店ISUisU イス いす」

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

Copyright © 2021