港区S邸のご紹介です。兼ねてよりお住まいになられていたご自宅をリノベーションされました。寝室貼られたアクセントクロスに合うカーテンをお探しに、当店にご来店下さいました。大胆で個性的な壁紙の柄を主役に、カーテンは少し控えめな無地です。
”無地は何にでも合わせやすい”とお思いの方が多いと思いますが、いえいえ、無地のカーテンこそ結構難しいのです。何故なら、柄が目を引くカーテンであれば、微妙な色のニュアンスの違いなどは気にならず、柄で勝負できます。無地はそうはいきません。合わせた色に少しでも違和感を感じると、インテリア全体が不調和音となってしまうのです。そして、単純に”無地”と言っても種類はいろいろ。使用する素材や織り方でクラシカル、ナチュラル、モダンなどテイストが異なります。”無地”は意外と奥が深いのです(^^)
今回S様は検討に検討を重ね、何度も壁紙を合わせ、最終的にこちらのカーテンをお選びくださいました。
生地の表面に光沢があり、光の当たり方によりモザイクのような表情を出します。
天井のダウンライトが当たっている部分と光から遠い部分とでは生地の色味が変わります。無地なのにユニークです!カーテンを全部閉めた時にも圧迫感が出ず、むしろ生地の表情を楽しむことができます。
一般的に言われるタッセルは、カーテンアクセサリーです。その名の通り、カーテンが洋服なら、タッセルはネックレスやブレスレットと言ったアクセサリーに値します。窓は、それらを身に着けるボディーと言ったかんじでしょうか(^^)
お部屋を彩るカーテンは、既製品ではなくオーダーカーテンで探してみてください。インテリアに合わせたカーテンがきっと見つかります。オーダーカーテンやインテリアのご相談は是非デコラドールへ!