オーダーカーテンは東京・青山のデコラドールへ。東京|神奈川・横浜

世界の本物のインテリアを暮らしの中に

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

調光式ロールスクリーンでお馴染みのFUGAに電源不要!?の電動モデル

調光式のロールスクリーンのFUGAは最近人気ですが、今回ご紹介するのはその中でも電動バージョンのしかもコンセント不要のモデルです。電源不要ではなく正しくはコンセントが不要なモデルですね。先ずは動画をご覧ください。

ちょっと演出が過ぎましたね。コンセントがいらないということを強調しようと思い屋外で撮りました。ちょっと風に煽られています・・・。仕様は充電式でUSBケーブルで充電可能です。但し、この充電式のFUGAですが、一日2回程度の使用であればメーカー公証で約1年充電が不要とのことです。もちろん環境や使い方にもよるのである程度の目安であって絶対に1年ということではありません。でも一回の充電でかなりの長い間使用できるというのは嬉しいですよね。

FUGA USB充電

FUGA リモコン

窓際にコンセントがあれば通常の電動FUGAでも良いですが、無くても電動製品を諦めなくてもよいのです。音は若干有線のバージョンより大きいですね。是非店頭でご確認下さい。

カーテンで世界旅行!

2020年最初の投稿はオリンピックイヤーに相応しい(後ろでEURO2020も!と言ってる人がいますが)立川市O邸のご紹介です。

ご新居は外装から内装に至るまで細部に渡りご自身で全てお決めになられるという徹底したO様。こだわりの詰まったご新居の窓周りを担当させていただきました!その一部をご紹介します。

まずは、リビングルーム。バーカウンターが設置され、家具はイタリアを代表する高級ブランド、Poltrona Frau ポルトローナ・フラウです。フェラーリやマセラッティなどの高級車のシートやホテルの内装なども手掛けるPoltrona Frauのレザーは”美しい”の一言に尽きます。写真では見えませんが、デザインの異なる一人掛けチェアが幾つも置かれた空間はまさにプライベイトラウンジでした。イタリア家具にはもちろんイタリア生地を使う他ありません! こちらもまたイタリアが誇る高級ブランド Ardecora アルデコラの「Mansoni」。イタリアらしい深みのある赤とゴールドのダマスク柄が素敵です!生地にはシルクが使われているので自然な美しい光沢が窓辺を飾ります。

アルデコラ Mansoni

ダマスク柄さえもイタリアのブランドが手掛けるとエンブレムのような素敵なデザインになるのです!

Ardecora Mansoni

ブロックガラスがはめ込まれた廊下の窓には、外からの光を受けて柄が揺れるデザインを選びました。こちらはドイツのブランド Zimmer&Rohde ツィマー&ローデの「Scroll」。

Z+R スクロール

階段ホールにはオランダのブランド Chivasso キファソの「White Loop」。網のようなデザインがオシャレで、程よく光を通しほどほどに見えにくいのが良いですね!

キファソ レース

そしてロールスクリーンを組み合わせてみました。Norman ノーマンのロールスクリーンは生地の風合いやデザイン性が優れているので、ファブリックと合わせても引けを取りません。

ノーマン ロールスクリーン

ロールスクリーンだけではちょっと寂しいので、個性的なファブリックと合わせると素敵になります!

Chivasso レース

寝室で使用した生地は、スペインのブランド LIZZO リッツォの「Pure」。う~ん、、これもまた画像では伝わりにくいのですが、絶妙な色と織り模様の上質な無地です。生地は無地こそ難しいものです。デザインが無い代わりに、生地の質の高さが物を言うからです。

リッツォ ローマンシェード

周囲にぐるりとブレードを付けました。こちらはフランスのブランド Houles ウーレス社のものです。このようにちょっとアクセントを加えるだけで、シンプルなシェードもオリジナル性が高まりぐっとオシャレになります!

ウレス トリム

片開きのカーテンのタイバックもこちらのブレードで作りました。こうすることでシェードとカーテンとスタイルが異なっても統一感がでます!

LIZZO カーテン

O邸にはヨーロッパ各国のブランドを集結させていただきました!それぞれのお部屋のテーマに沿ってそのインテリアに合うブランドの生地を組み合わせてご提案する、それが当店の強みです(^^)

意外と知られていないのですが、世界には数百というファブリック(カーテン生地や椅子生地など)のブランドがあるのです。そう、家具、照明、アパレル、バッグ、靴、時計、自動車・・・などと同じようにファブリックブランドも確立されています。

海外の様々なブランドの生地を是非一度デコラドールでご覧ください!世界観が変わりますよ(^_-)-☆

モダンでシンプルなスタイリッシュインテリア ~電動FUGA動画有~

渋谷区の新築マンションE邸では都会らしくスタイリッシュで機能的な調光も可能なロールスクリーンタイプのFUGAを設置致しました。

遮光生地で電動タイプを2台連装、リモコンで開閉操作を致します。電動と言っても難しいことは何もありません。コンセントに繋ぐだけで簡単設置です!生地は他にも非遮光やデザインが施されているものもございます。

FUGA 電動

FUGA 遮光生地

FUGA 遮光 チョコレート色

電動製品は予めカーテンボックス内などにコンセントを設置できればよりすっきりと納めることが出来るので新築やリフォームの場合は早めのプランニングが大切です。

動画で動作をご確認下さい(僅かに音がでますので再生時はご注意下さい)。

 

続いて寝室はとても上質なウェスタンレッドシダーで香りもとても良いウッドブラインドです。スラット(羽)の幅は太目の62mmでより木質が引き立ちます。

上質なウッドブラインド

ウェスタンレッドシダーウッドブラインド

62mmスラット

スタイリッシュでモダンな空間に寝室に良く合うナチュラル感も加えて落ち着いた空間となっています。高層マンションは周りのビル等が近いことも多いので、FUGAやブラインドは目隠し効果と採光を同時にできる為、機能的にも合理的です。

ちょっとした工夫がカーテンを素敵に見せる!

大田区S邸のご紹介です。閑静な住宅街に佇むモダンなS邸。比較的シンプルですっきりとした雰囲気がお好きですが、どこにでもあるようなカーテンは単純ではつまらないということで、“組み合わせ”で遊んでみました(^_-)-☆ カーテンはちょっとした工夫で素敵にアレンジできるのが楽しいですね♪

LDのドレープ・レースはシックな色使い。ドレープは横に入ったストライプで窓の広がりを出します。レースは裾の方にデザインの入った生地を使い、日中レースカーテンだけでも楽しめます。

モダンなカーテン

モダンでオシャレなドレープ・レースの組合せ

デザインレース

裾の方にデザインが施されています。

ドレープカーテン

立体感のある横ストライプが素敵!!

子供部屋はシンプル、だけど“色”で遊びます♪

カーテンに合わせてネイビーブルーのロールスクリーンにしました。

奥の小窓はブルーのロールスクリーン

カーテン&ロールスクリーン」

女の子のお部屋は、同じコレクションの中から柄違いの組合せ。花柄プリントのカーテンに、小窓用ローマンシェードはストライプにしました。シェードを上げると小さく可愛い小窓が2つ(^^)

カーテンとシェード

花柄プリントカーテンとストライプのシェード

シェードに使ったストライプでタイバック(カーテンを束ねる帯)を作ります。こうすることで2つの窓のつながりができますね(^^♪

タッセルタイバック

タイバックはストライプ!

他にはないカーテンが作れるのがオーダーカーテンの魅力♪

カーテン選びに困ったり、いわゆる“普通”ではつまらない方は是非デコラドールにご相談ください!!

えっ、これニチベイの広告!?

本日の日経新聞に折り込みの日経REVIVEに弊社も取り扱いのあるニチベイのプリーツスクリーンの広告がフルページで掲載されていました。正直ちょっとびっくりしました。サラッとめくっていて最初はニチベイの広告とは思いませんでした。このような消費者へのライフスタイルや感性に訴えかけるアプローチというのはこの業界ではほぼ全社と言ってもいいほど下手だからです。

[もっと読む…]

ハンターダグラスHunter Douglasのシルエット・ルミネット(電動)

目黒区H邸のご紹介です。
今までお使いのバーチカルブラインドから少し光量を落としたいとのことで透け感が美しくかつ遮光生地を使ったハンターダグラスの製品をご提案致しました。大きな掃出窓には縦のラインが美しいルミネットシェード、腰高窓には横型で人気の高いシルエットシェードを設置。縦と横の直線のラインがモダンで美しい空間になります。

[もっと読む…]

シェル・シェード(ルーセントホーム)がお求めやすくなりました!

何度かご紹介していますハニカム構造のスクリーンを用いたルーセントホームのシェル・シェードですが、今春より価格改定され今までよりもお求めやすくなりました!増税や原料高など様々な理由で各社値上げが続いている昨今ですが、企業努力により値下げがされるというのは消費者の皆様にとっては喜ばしいことですね!

[もっと読む…]

ロールスクリーンで間仕切り

前回ご紹介したK邸の1階~2階へ通じる階段の間仕切り用にロールスクリーンを付けました。最近はこのように間仕切りがなくオープンになっているお宅が多いですね。解放感があってとても良いのですが、夏冬の冷暖房の効率がちょっと心配な場合はロールスクリーンなどで対処すると良いです。使用しない時も邪魔になることなくスッキリと納まるのでお薦めです。さらに上部にバランス(ボックス状の装飾)を付ければロールスクリーンが付いていることが気にならないくらい綺麗に納まります。

[もっと読む…]

SNS

New-Blog

  • 壁紙 アイフィンガー 花
    こだわりの詰まった遊び心満点のインテリア
  • 営業時間のお知らせ(通常営業しております)
  • モダンでラグジュアリーなインテリア
    柄on柄でスタイリッシュモダンなインテリア
  • 冬季休業のお知らせ 2020-21
    冬季休業のお知らせ 2020-21
  • スプリングの入った椅子
    スプリングの入ったアンティークチェア

Blog-Category

Archives

タグ

JAPAN JAPANTEX お知らせ イギリス イタリア ウィリアム・モリス エスニック エレガンス カーペット クッション クラシカル コットンレース コンテスト サンダーソン シェード スペイン タッセル デザイナーズギルド トイレ ドイツ ナチュラル バッグ バランス バルーンスタイル バーチカルブラインド ピクチャーレール フランス フロントレース ブラインド プリーツスクリーン メディア掲載 モダン ロールスクリーン 二子玉川 北欧調 和室 壁紙 大使館 子供部屋 展示会 引きずり 椅子ソファ 装飾レール 遮熱 電動

Main-Menu

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

Sub-Menu

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

オーダーカーテン&ファブリック専門店 DECORADOR デコラドール

TEL: 050-5212-5093
email: info@decorador.co.jp web: https://www.decorador.co.jp

【デコラドール】
東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山201  骨董通りから入ってすぐ
  ・表参道駅 - 銀座線・千代田線・半蔵門線
  ・南青山六丁目駅、南青山七丁目駅 - ちぃバス 青山ルート
  ・南青山七丁目駅 - 都営バス
★全日営業 予約制 10:00~20:00 時間外応相談
 土曜日は予約不要 10:00~18:00 サンプル閲覧、ご相談・打合せ 

 

News

  • 営業時間のお知らせ(通常営業しております)

    営業時間のお知らせ(通常営業しております)

    緊急事態宣言が発令されましたが、デコラドールは通常営業をして …Read More »
  • 冬季休業のお知らせ 2020-21

    冬季休業のお知らせ 2020-21

    年末年始の休業日のご案内です。 2020年12月27(日)か …Read More »
  • 5/30より土曜日も通常営業へ戻ります

    5/30より土曜日も通常営業へ戻ります

    新型コロナウィルス及び緊急事態宣言の影響で通常ご予約不要の土 …Read More »

会社概要

decorador【デザイナー 丸山千里 Designer's Profile】
カナダ留学後、外資系企業に10年間勤務、在籍中ミサワインテリアスクールにてインテリア全般を学ぶ。
退職後イギリスに渡り、インテリアデザインとソフトファーニシングコースを習得。帰国後都内のオーダーカーテン・インテリア専門店で2社で経験を積む。
個人邸、商業施設、大使館、テレビ・舞台等実績多数。ヨーロッパ各国から一流の輸入生地を取り揃えております。

【運営】エムエムインターナショナル株式会社
●2008年2月東京・二子玉川にてデコラドールを開業
●2018年2月東京・青山に移転
●系列オンラインショップ「輸入椅子張地の専門店ISUisU イス いす」

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

Copyright © 2021