オーダーカーテンは東京南青山のデコラドールへ|DECORADOR

輸入生地、輸入壁紙を中心としたインテリアの専門店

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • 東京のオーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

超オススメ!!まるで手刺繍のような柄の生地

2018年9月7日 by decorador カテゴリカーテン

フランス の上質で美しい刺繍の生地!!ETAMINE社の「Marche Dakar」というコレクションの中にある”Sandaga”という素晴らしい刺繍の生地が今人気です♪ 100%シルクの生地刺繍が施されているのです。こんなにもカラフルで芸術性の高い生地はやはりフランスならではでしょうか!? 

お値段は¥43500/mですが、このクオリティでこの価格は決して高くないと思いますヨ(^_-)-☆ カーテンのみならず、クッションにしたり、ファブリックパネルや額に入れて絵の代わりに飾って楽しめます!! そうですね、1mで3人・・運が良ければギリギリ4人が入るかもしれません(^^♪

marche dakar

Marche Dakar/ETAMINE(フランス)

sandaga

“Sandaga”というマルシェに訪れる女性の柄

ブルーの差し色も素敵

ブルーを加えるとさわやかでクールなイメージに!

sandaga

sandaga

こんなクッションも素敵!

sandaga

こんな風に壁に飾っても素敵!

sandaga

玄関のニッチなどちょっとした場所にも

色は全5種!どの色もとっても素敵!!!!画像では本来の色の鮮やかさや光沢感が出ていないのが残念(^_^;) 是非デコラドールに実際の生地を見にいらしてください。

sandaga

sandaga19516-354

sandaga

Sandaga19516-596

sandaga

Sandaga19516-613

sandaga

Sandaga19516-155

sandaga

Sandaga19516-983

タータンチェック ウール100%スコットランド製の生地

2018年8月23日 by decorador カテゴリお知らせ, カーテン

猛暑&酷暑もそろそろ終わり(?)が近づいているのでしょうか?少~しずつですが朝夕の風が秋めいてきましたね!街を歩くとショップのウィンドウディスプレイもすっかり秋冬バージョンに変わってきています。デコラドールにも今年の秋冬コレクションが続々と入荷してきています!!お家の中も一足先に衣替えの計画を立てませんか-?

秋といえば、タータンチェック!!のイメージでしょうか? もちろん、一年中使える柄ですが(^^) 今回新たに加わったスコットランドのブランドThe Isle Millから「TartansⅡ」が入荷しました!

200年以上もの歴史を誇るThe Isle Mill。スコットランドが誇る伝統のタータンチェックを製造し続けている老舗ブランドです。上質なピュアウール100%の生地は、まさにインテリアを着飾るにふさわしい素晴らしい生地です。カーテンのみならず、椅子の張地(公共施設などの仕様にも使えるマーチンデール40000)に是非お使いください。

タータンチェック 全30柄 価格¥23,000/m(税抜)

tartansⅡ

タータンチェック「TartansⅡ」

タータンチェック

タータンチェック ピュアウール100% スコットランド製

タータンチェック

TartansⅡ 30種類

 

上質な物はやはり違います!!カーテン、椅子の張地、クッションなどの小物、ベッドカバー・・などなどお部屋の中にちょっとした物にも本物、上質な物を取り入れて見てください。インテリアが充実すると気分も変わりますよ(^_-)-☆

デコラドール青山にてサンプルブックをご用意しております!是非ご覧ください(^^)/

東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山201   Tel050-5212-5093

 

インテリアを彩るウィリアム・モリス、サンダーソンの生地

2018年8月8日 by decorador カテゴリカーテン

前回に引き続き、川崎市A邸のご紹介です。

リビングの腰高窓にバルーンシェードを設置しました。掃出窓で使用した飾りドレープカーテンの生地と同じ生地を使用!こうすることで空間全体の統一感が取れます。ふんわりとしたボリュームのあるバルーンシェードは途中で止めてそのボリューム感を楽しむことが出来ます。平面になりがちな壁面も立体感が出て素敵ですね(^_-)-☆

バルーンシェード 川崎市A邸1

下すとこんなかんじです。スリット部分にはグリーン無地を入れています♪

バルーンシェード 川崎市A邸2

掃出窓と腰高窓のバランスが素敵!!

バルーンシェード 川崎市A邸3

そして、こちらは洋室。イギリス Sanderson社の生地です。生地全体に広がる花のデザインがとても素敵で、窓一面がまるでお花畑のようです!! ちょっと暗くなりがちな北側のお部屋にはこのように華やかな生地で窓辺を彩るのもいいですねっ。

サンダーソン 川崎市A邸2

花柄のデザインに合わせて、共布タイバックはフリル仕様♪

サンダーソン 川崎市A邸1

タイ(帯)の部分は、なんと表と裏とで色を変えたリバーシブル!! こういうことが出来るのはオーダーメイドのカーテンだからこそです。お客様と楽しみながらデザインやアクセントに加える色などを打合せします(^^♪ 

タッセル 川崎市A邸1

その時の気分に合わせて色を変えて楽しめますねっ!

タッセル 川崎市A邸2

こちらは寝室。窓の外には緑があり、木洩れ日木洩れ日が差し込む素敵なお部屋でした。柔らかな木洩れ日にはオーガンジーのシアーが合います。生地にデザインされた小花柄が木洩れ日と重なって映し出されます。心安らぐ居心地の良い空間です。

モリス 川崎市A邸1

ウィリアムモリスのデザインは日常にある自然をモチーフにしています。夜、カーテンを閉めた時に広がる森の木々を眺めているだけで心地の良い眠りに就けそうですね(^_-)-☆

素材も麻を使用しているのでカーテンを通して入る日差しも柔らかく、天然素材ならではのものです!

モリス 川崎市A邸3

タッセルはアクセントに赤を使用しました。
モリス 川崎市A邸2

木洩れ日と窓辺に揺れる刺繍の小花柄がとっても素敵!!
レース 川崎市A邸

そして、こちらはミラーカバー。ドレッサーのミラーが時々気になるということで、カバーもご依頼いただきました。モリスのカーテンなので、やはりミラーカバーもモリスで揃えます。異なる柄や色でも不思議と全体がしっくりまとまるのがウィリアムモリスのデザインなのです。

ミラーカバー 川崎市A邸

駆け足でご紹介いたしましたが、どちらのお部屋も盛りだくさんで素晴らしいものでした。A様ご夫妻には打合せから納品まで大変お世話になり、とてもとても楽しい時間を過ごさせていただきました。チャーミングで可愛らしい奥様と全体をきちんとまとめてくださるしっかり者のご主人様とがこだわって作り上げられたご自宅のインテリアはご夫妻の人柄が表れている素敵なインテリアでした。

お家の中は生活の基本であり全てが詰まっている場所です。誰に与えられるものでも強制されるのもでもなく、住んでいる方自身が楽しみながら作り上げていくべきものです。当然正解なんてありません。「これがいい!」「こういうのが好き!」というものを少しでも取り入れて心地よく生活することが理想ですね!

デコラドールではお客様のお好みに合ったインテリア作りをお手伝いいたします。どうぞお気軽にご相談ください。一緒に楽しみましょう(^^)/

桐ウッドブラインドとウィリアムモリスのカーテン

2018年7月25日 by decorador カテゴリカーテン

忙しさのあまりブログも滞ってしまっておりました、、(*_*; ご紹介したい事例も沢山ありましたが、手付かずでした。これからまた少しずつご紹介していきます!!

少し前に施工致しました川崎市のA邸をご紹介いたします!

今年の猛暑は厳しいですね。そんな暑い夏に窓辺を涼しく演出してくれるウッドブラインドです。丘の斜面を利用して建てられた緑多い素敵なマンションです。専用のガーデンも素晴らしく、居間で寛ぎながら青い空と美しい緑を眺めることができます。自然にすーっと溶け込むウッドブランドはまさにこのような環境にもピッタリです!

ウッドブラインド 川崎市A邸1

ウッドブラインド 川崎市A邸2

ウッドブラインド 川崎市A邸3

NORMAN社の桐ウッドブラインド。http://www.norman.co.jp/blind/kiri_wood/

熱が伝わりにくく、水にも強く、桐なので軽量といった優れもの!強い日差しと視野の調整が必要な窓には最適ですね(^_-)-☆
ウッドブラインド 川崎市A邸4

飾りドレープ 川崎市A邸

こちらの窓にはウッドブラインドに柔らかさを出すためにレースカーテンを付けました。そして両サイドには飾りドレープカーテンの二重使いです。WILLIAM MORRISの美しい刺繍ドレープ&無地の二重使いなのです。

ウッドブラインド 川崎市A邸5

ウッドブラインド 川崎市A邸6

ダイニング~キッチンの窓にも同じ桐ウッドブラインドを設置。カフェをイメージするような小花の刺繍レースがとても可愛らしくお食事するのも楽しくなりますね!
ウッドブラインド 川崎市A邸7
ウッドブラインド 川崎市A邸8

窓を一つの「絵」と考えましょう。両側にカーテンを付けることで額縁効果が生まれます。窓全体が引き締まりますね。窓から見える景色をカーテンが引き立て、更に奥行き感も出ます。

美しいカーテンが掛かっている室内空間は安らぎと居心地の良さを与えてくれますね。インテリアにもこだわりを持っているA様だからこそこの素敵な空間が作れたのだと思います(^^) 

他のお部屋も素敵なので、次回またご紹介させていただきます!!

 

軽井沢H邸のご紹介

2018年5月22日 by decorador カテゴリカーテン

軽井沢にある別荘のウィンドウトリートメントを担当させて頂きました。
 H様ご一家は、多趣味でとてもアクティブ! ここ軽井沢で四季を通して自然に触れ合い、趣味を楽しまれるそうです。

ウッドブラインド 軽井沢

森の木々を眺めることができるリビング・ダイニングの大きな窓には木目の綺麗なウッドブラインドです。Nanikナニック社のウッドブラインドはこのような大きな窓にも対応出来てカラーバリエーションも豊富!マンションから戸建まで人気のブラインドです!!ウッドブラインド 軽井沢2

 ウッドブラインドは断熱性が乏しいので寒冷地では窓からの冷気が気になるところですが、こちらのように二重窓やしっかりとした防寒対策が施されている建物であれば安心ですね。

こちらはリビングと繋がっている和室を洋室に変更されたお部屋。元々押入れだったところに目隠し兼何かアクセントが欲しいとのことでした。そこで、ウィリアム・モリス「The Brook」でシェードを扉代わりに。森、小川、そこに集まる動物たちが描かれた素敵な生地です。

ウィリアムモリス シェード

両サイドに無地でボーダーを付けることで額縁のような効果が出て全体が締まります。タペストリーのようでとても素敵!!

William Morris THE BROOK 224561

ウィリアムモリス THE BROOK

こちらは寝室のカーテンで同じくウィリアム・モリスの「Vine」です。綿素材の地に描かれたブドウの柄は落ち着いた色合いが大人っぽく、飽きの来ないデザインでです。ナチュラルなインテリアには”素材”というキーワードがとても重要です。化繊では出せない優しい風合いの良さは天然素材ならでは。使う程に馴染む生地です。

ウィリアムモリス Vine

ウィリアムモリス vineとタッセル

タッセルもワインレッドで合わせます。

天然素材は当然水洗いはできませんし、住環境により伸び縮みします。自然の素材なので当然と言えば当然です。化繊に比べると扱いがしにくい素材ではありますが、それが天然素材の味でもあるのです。それが本来の”ナチュラル”ですね!

デコラドールには綿、麻、シルク、ウールなどの天然素材を使用した生地が豊富に揃っています。お部屋に着飾る洋服=カーテンだからこそ、お好きな素材、デザイン、色をお選びください。

 

あっという間に一か月半

2018年4月8日 by decorador カテゴリお知らせ

二子玉川より移転して早一か月半が経ちました。
移転しながら継続営業でしたので大変バタバタとしており、ご不便をお掛けして申し訳ございませんでした。二子玉川での最後の打ち合わせは全て撤去したガラ~ンとした店内で行う有様でした。
移転により多くのサンプルやアンティーク家具、什器まで手放さなければならなりませんでした。しかし廃棄することなく多くのお客様にお譲りすることができました。新たな場所でしかも私たちのお客様の元で新たに活躍していくと思うととても嬉しく思います。これも不思議な縁ですね。

移転後も新規のお客様にも多数ご来店頂きとても有難く思っております。
但し、建物名が書いてないのでわかりにくいとご意見を頂きました。確かに建物には筆記体でTerroirというサインしかなくわかりにくいですね。
建物名は「テロワール南青山」と言います。

テロワールとは:テロワール(Terroir)とは、「土地」を意味するフランス語terreから派生した言葉である。 もともとはワイン、コーヒー、茶などの品種における、生育地の地理、地勢、気候による特徴を指すフランス語である。 同じ地域の農地は土壌、気候、地形、農業技術が共通するため、作物にその土地特有の性格を与える。Wikipediaより

デコラドール青山 入口の画像

Terroir = テロワール

入口はオートロックとなっておりますのでお手数をお掛けして申し訳ございませんが、201号を押して頂ければロックを開錠させて頂きます。

デコラドール青山 オートロックの画像

201を押してください

 

打合せスペースが以前より少し狭くなっておりますので予約制とさせて頂いておりますが、お気軽にお問合せ下さい。場合によっては当日のご予約でも対応可能な場合も多いです。もちろん具体的に購入が決まっていなくても全く問題ありません。どうしたらいいかわからない、費用がとれくらいかかるのか知りたいなどのご相談でもお気軽にご予約下さいね。オーダーカーテンや椅子の張替え、輸入生地などの本当の正しい情報は意外とネットなどで調べても少ないかと思います。先ずは正しい知識を得るということが快適なインテリアへの近道です。

土曜日のみ予約不要でご来店頂けます。表参道や青山周辺でのショッピングやお食事のついでにふらっとお寄り頂けます。
事務所のような、お店のような、資料室のような当店ですが見本帳、ハンガーサンプルなどは全て二子玉川のお店と変わりはありません。土曜日はお客様が重なってしまうと込み入った打ち合わせはできないかもしれませんがサンプルは自由にご覧頂けます。

先ずは見てみなければ何も始まりません!

 

!!店舗移転のお知らせ!!😲

2018年2月5日 by decorador カテゴリお知らせ

デコラドールは創業から丸10年を迎え、長年ご愛顧頂きました世田谷区・二子玉川から港区・青山へ移転することになりました。青山のオープンは2月17日(土)を予定しております。骨董通りにほど近い場所なので、お買い物ついでに是非!!

新天地では予約制となります。但し、土曜日は予約不要となります。基本的な業態は何も変わらず、今まで以上に世界各国のインテリア商材をご提供致しますのでどうぞご期待ください!

ホームページもまもなくリニューアルし、新情報が掲載されます!

デコラドール 青山

二階の右側です!

移転の前には以前からお知らせしておりますハギレセールも2月8日(木)~12日(月振休)の期間で開催です♪店長が10年間大切に貯めこんだ掘り出し物の輸入生地や、その他インテリア小物も大放出!! お知り合いもお誘い合わせの上ご来店ください!

ハギレ大セール: 2月8日(木)~12日(月振休)10:00-16:00 最終日は無くなり次第終了
場所:デコラドール 二子玉川 世田谷区玉川4-9-15

移転までの期間も通常業務を停止することはありませんが、場合によってはご迷惑をおかけすることもあるかもしれません。ご理解のほど何卒宜しくお願い致します。

 

2018年2月 大ハギレセールのお知らせ

2017年12月17日 by decorador カテゴリお知らせ

お陰様で2018年2月でデコラドールも10年を迎えます。これを節目に大ハギレセールを開催いたします!!

今回はなんと!5日間の開催です!! 店内のサンプルや、店長が大切に保管しておいた素敵な輸入生地も沢山放出します!

この機会に是非ご利用ください(^^)/

ハギレセール

開催日:2018年2月8日(木)~12日(月・振替休日)

時間: 10:00~16:00

開催場所:デコラドール店内

いつもは二子玉川商店街のイベントに合わせて店外で開催していましたが、その商店街のイベントも無くなってしまい‥(;_:) 今年の秋は恒例のハギレセールが残念ながら開催できませんでした。ハギレセールを待ち望んでいらっしゃる方も大変多く、そのご要望にお応えしての大ハギレセールです。5日間暖かい店内で開催しますので、皆様お誘いあわせの上是非ご来店ください♪

自分らしい部屋作りと暮らしを楽しむウェブマガジンToKoSieトコシエに掲載!

2017年12月7日 by decorador カテゴリお知らせ

トコシエ

マガジンハウス社のウェブマガジン「トコシエ」に記事を掲載して頂きました!Smart Ideasのセクションです。

とても真剣に詳しく取材頂き、素敵な記事にして頂きました。嬉しいですね!ありがとうございます!

まだまだ良く知られていない私たちのインテリアの世界をメディアを通じて広げていきたいです。

トコシエはとてもオシャレで有益な情報たっぷりのウェブサイトですので是非ゆっくりとご覧いただくことをお勧め致します!

 

“『TOKOSIE』は、マガジンハウスと、日々のスマイルを発見する ホームページ『アイスム』とのコラボレーションによるウェブマガジン。主にマンションでの 個性的な暮らしのスタイルと、インテリアのアイデアなどをお届けしています。”

ウィリアム・モリス x パンク = LOEWE(ロエベ)

2017年11月21日 by decorador カテゴリお知らせ

loewe x william morris

私たちが扱うインテリアファブリックスや壁紙では大変人気のウィリアム・モリスのデザインですが。アパレル業界でも注目されています。あのLOEWEとの異色のコラボレーションでお馴染みの「いちご泥棒」や「フォレスト」のデザインがが異彩を放っています!

アートディレクターのジョナサン・アンダーソン氏がモリスの大ファンということが原点とのことです。好き嫌いは別としてもウィリアム・モリスは近代デザインを語る上では絶対に欠かせない存在です。歴史を紐解くと色々な事が見えてきます。

ロンドンのリバティー百貨店のホームページがかっこいいですね!他にもいくつかリバティさんの画像を転載させて頂きます。

loeve liberty
liberty x loewe

ウィリアムモリスのサンプルは沢山ありますので是非ともお店に見に来てください!カーテンだけでなく、もちろん椅子やソファにも張れますよ!

ロエベさんのホームページはこちらです。

 

« 前のページ
次のページ »

New-Blog

  • Ttop-main-pc
    ペットと暮らすインテリア
  • 2025年GW休業のお知らせ 4/28(月)~5/2(金)
  • beccawho 2
    日本未入荷!イギリスから新ブランドBecca WHO 取扱い開始!!
  • クラシカルなダイニングチェア
    椅子の張り替え|クラシカルデザイン
  • wallpaper restroom
    トイレはアールデコの世界!

Blog-Category

Archives

タグ

JAPANTEX お知らせ イギリス イタリア ウィリアム・モリス エスニック エレガンス カーペット クッション クラシカル コットンレース コンテスト サンダーソン シェード スペイン タッセル タータンチェック デザイナーズギルド トイレ ドイツ ナチュラル バッグ バランス バルーンスタイル バーチカルブラインド フランス フロントレース ブラインド プリーツスクリーン メディア掲載 モダン ラグ ロールスクリーン 二子玉川 北欧調 和室 壁紙 大使館 子供部屋 展示会 引きずり 椅子ソファ 装飾レール 遮熱 電動

Main-Menu

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • 東京のオーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

Sub-Menu

  • お知らせ
  • 東京のオーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

News

  • 2025年GW休業のお知らせ 4/28(月)~5/2(金)

    2025年GW休業のお知らせ 4/28(月)~5/2(金)

    ゴールデンウィーク期間のの休業日のご案内です。 2025年4 …Read More »
  • 冬季休業のお知らせ 2024-2025

    冬季休業のお知らせ 2024-2025

    年末年始の休業日のご案内です。 2024年12月28(土)か …Read More »
  • 3/23(土)臨時での営業時間変更のお知らせ 13:00~18:00

    3/23(土)臨時での営業時間変更のお知らせ 13:00~18:00

    2024年3月23日(土)はご来店予約が不要な日となっており …Read More »

オーダーカーテン&ファブリック専門店
DECORADORデコラドール

TEL: 050-5212-5093
★全日営業 予約制 10:00~20:00 時間外応相談
 土曜日は予約不要 10:00~18:00 サンプル閲覧、ご相談・打合せ 
 

【アクセス】
東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山201  *骨董通りから入ってすぐ
西麻布交差点より600m徒歩約8分 表参道駅より750m徒歩約10分
  ・表参道駅 - 銀座線・千代田線・半蔵門線
  ・南青山六丁目バス停、南青山七丁目バス停 - ちぃバス 青山ルート
  ・南青山七丁目バス停 - 都営バス 都01 RH01 渋88(渋谷行は南青山六丁目) 

 

会社概要

アバター画像【デザイナー 丸山千里 Designer's Profile】
カナダ留学後、外資系企業に10年間勤務、在籍中ミサワインテリアスクールにてインテリア全般を学ぶ。
退職後イギリスに渡り、インテリアデザインとソフトファーニシングコースを習得。帰国後都内のオーダーカーテン・インテリア専門店で2社で経験を積む。
個人邸、商業施設、大使館、テレビ・舞台等実績多数。ヨーロッパ各国から一流の輸入生地を取り揃えております。

【運営】エムエムインターナショナル株式会社
●2008年2月東京・二子玉川にてデコラドールを開業
●2018年2月東京・青山に移転
●系列オンラインショップ「輸入椅子張地の専門店ISUisU イス いす」

  • お知らせ
  • 東京のオーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

Copyright © 2025