• メール
  • Facebook
  • Instagram
  • 電話

【DECORADOR】輸入オーダーカーテンは東京・青山の専門店デコラドールへ

世界の本物のインテリアを暮らしの中に

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

シンプル&モダンなインテリア

2021年4月12日 by decorador Filed Under: カーテン

港区M邸のご紹介です。

空間の広いLDです。窓から180度に広がる外の景色が楽しめるという素晴らしい立地です。ここはあえて色や柄を使わず、クリーム色のシャンタン生地ですっきりとシンプルにまとめました。

ゲストルーム用のカーテン

レース生地は、遮熱、UVカット機能を持った生地です。特にここ数年、夏場の直射日光はとても強く感じませんか?

室内の温度上昇を抑えるのと、家具の保護のために機能レースを使うのも一つの方法です!

清潔感のあるゲストルームのカーテン

クリスタル調のビーズがついた可愛らしいタッセルです!

おしゃれでモダンな小ぶりのタッセル

大きなコーナーソファ。座面が所々汚れていたので、すっぽり被せるカバーをお作りしました。ネイビー色のカバーで、まるで別のソファのようです! 気分も一新!とても素敵になりました!!

ゲストルームソファの張替え

ソファの上に置くクッション。もちろん同じネイビー色と、同じ生地の色違いでライトグレー色です! ライトな色のクッションを置くと、アクセントになって素敵です!

ゲストルームソファの張替えと共布クッション

今回お選びいただいた生地は、オーストラリア WARWICK「VICTORY」です。柔らかいベルベット生地で、鮮明な色が特徴です! どの色もとても綺麗ですね!

warwick fabrics

この中から使う色の組み合わせを決めるのです!

こちらはゲスト用のお部屋です。生地は、ドイツ JABの「MARCATO」です。

ゲストルーム寝室のカーテン

石目調のベースに幾何学模様。シャープでモダンなデザインの生地です!

幾何学模様のカーテン

 

jab fabrics

控えめな色が上品で素敵!

素敵な柄なので、こちらはあえて装飾タッセルは使わずに、共布でタイバックを作りました。

幾何学デザインのカーテンとタッセル

 

デコラドールでは、沢山の生地の中からお客様のお好み、お部屋のテイスト、用途に合わせてぴったりの生地をご提案いたします。モダン、シンプル、ナチュラル、クラシカル、エレガント、、、など種類は豊富です。

お部屋のカーテンをどうしたら良いのか分からないという方は、まずはデコラドールにご相談ください(^^)/

レースカーテンのアレンジ

2021年2月3日 by decorador Filed Under: カーテン

港区T邸のご紹介です。リビングにはドレープカーテンは不要で、レースカーテンのみで明るく過ごしたいとのご希望でした。シンプルなレースカーテンではつまらないので、フリルを付けて可愛らしく&エレガントにアレンジをしたいとのご要望により、スパンボイルのレースにグリーンのフリルをお付けしました!窓の向こうに広がる都会の景色は、なんとも素晴らしいです。そしてレース越しに柔らかく見える景色もまた素敵!グリーンのフリルは、外の木々とのコーディネート(^_-)-☆ サイドに付けたフリルの透け感と、裾のフリルの色濃い部分がグラデーションのように見えて、オシャレです!

シンプルでエレガントなレース

タッセル金具は設置せず、マグネットタッセルで束ねます。

レースにはマグネットタッセル

裾のフリル、素敵!!

フリル付きレース グリーン

洋室は、綿100%のオフホワイトのカーテンです。ナチュラル素材の質感をそのまま使用したかったので、遮光裏地はつけません。ですが、そのままでは朝日が眩しすぎてしまいます。そこで、レースの代わりに遮光生地でカーテンをもう一枚付けました。こうすることで寝室でも安心してお休みいただけます。カーテンの二重使いなので、ボリューム感も出て、またカーテン自体に立体感も出て素敵になります。

白が活きるコーディネート

ドレープカーテンにはダークブラウンの生地でフリルをお付けしました。タイバックも同じダークブラウンです。アクセントにもなりますし、全体がきゅっと引き締まりますね(^_-)-☆

家具とカーテンのコーディネート

こちらのフリルは甘すぎないように、直線的なデザインにしました。

タッセルも色合わせ

このように、カーテンはお好みでデザインできます。1枚の布から創り出す手芸・工作のようなものなのです。それには縫製技術が必要です!お客様のご希望→デコラドールがデザイン→縫製工場のスタッフがそれをきちんと形に仕上げなければなりません。直接お会いすることのないお客様のご希望を形にするのですから、縫製工場には理解力、創造力が要求されます。そして何より、”つくること”が好きで楽しむ気持ちがなければならないのです。そんなデコラドールの縫製工場は、最強です(^^)/

こだわりの詰まった遊び心満点のインテリア

2021年1月8日 by decorador Filed Under: カーテン

東京都H邸のご紹介です。

今回は、窓周りはデコラドール、壁紙施工はアトリエサンクレーヴ様と二社のコラボレーションプロジェクトです。高い専門知識を持ったインテリア業者同士のコラボは、更に一段高いレベルのインテリアに仕上がります!

先ずはリビングダイニング。大きな窓で素晴らしい眺望です! 大きな開口部を活かすための機能性と、装飾性を両立するためにローマンシェードにしました。生地は、スペインの生地。渋さの中にも高級感があり、刺繍部分には手作業でゴールドが着色されています。まるで工芸品のような素敵な生地です。プレーンシェード Lizzo

Lizzo Supreme

強い陽射し防止のため、裏地も付けましたので、閉じた時に全体に広がる美しい柄をハッキリ見ることができます。

大きなシェードが3台なので、電動式にしました。電動を設置する場合は予めコンセントをカーテンボックス内もしくは周辺に設置する必要があります。配線が露出することなくとてもすっきりと綺麗に納まりました。

電動ローマンシェードを動画でもご覧ください(音は出ません)。3台一斉操作も、各1台ずつ別々の操作も可能です。

生地名は「supreme」 その名の通り、「最高」の生地です!

lizzo

3色あり、今回はグレー(一番下)をお選びいただきました

壁紙は光沢のあるホワイトxシルバー色で上品な花柄です!

なんと、冷蔵庫にも貼るという徹底ぶり!!素晴らしい(^^)/

おしゃれなダイニングキッチン

エレガントxモダンなダイニングキッチン

壁紙 Missoni

 

次に洋室です。こんなにゴージャスな壁紙、見たことありますか?? 廊下から入って扉を開けると「うわぁー!!」と思わず声が出てしまうほど迫力のあるデザイン。完全にアートですね。天井は金箔のようなゴールドの壁紙です。

壁紙 アイフィンガー 花

輸入壁紙 大胆な花柄

ゴージャスです!

個性的で高級感のある寝室

大胆で強いインパクトの柄なので、部屋の壁紙にはちょっと、、と思われがちですが、そんなことはありません。やはりブランドの壁紙だけあってデザインも一流です。色・柄・全体の構成が絶妙なバランスです。不思議と見ていて飽きないのです。カーテンはチャコールxゴールドのストライプ。壁紙もカーテンもH様がお選びになりました!素晴らしいセンスで、脱帽です(^^)アイフィンガーの壁紙 虫

ヨーロッパの図柄にはよく虫が登場します。リアルなのが面白いですね!

天井にも輸入壁紙でおしゃれに

照明が美しく映えるゴールドの壁紙です。

もう一つの部屋は和モダンな雰囲気です。壁画のようにも見える椿の柄がなんとも上品でオシャレで・・・美しい!の一言に尽きます。天井から壁まで箔を施したように美しいお部屋です。

壁紙 トミタ

 

トミタ 花宴 壁紙

生地は可愛らしい小鳥柄、ギリシャの生地です。こちらの生地、とても癖が強くて強くて、、少しの力でも伸びてしまう縫製工場泣かせの生地でした(^_^;) 輸入生地・壁紙は、日本製品では考えられないような所謂”個性”を持っている材料が多くあります。でもそれがまた愛おしく、使うほどに愛着が湧くのです。

ベルベットで鳥の柄

カーテン、椅子の張替え、壁紙、絨毯など、インテリアに関することは是非デコラドールにご相談ください。

コロナの影響が世界各国に広がっており、自由に行き来できない現状ですが、各国からは素敵な生地・壁紙の情報が常に送られてきています。皆それぞれの国で頑張っています! 「HOME」、住空間は世界のどこにいても大切な空間です。少しでも生活を穏やかに朗らかにするために、インテリアから変えていきたいと思っています!

新しい生活様式 リモートワーク・テレワークは環境が重要!その2

2020年6月27日 by decorador Filed Under: カーテン

家の中の働くスペース、SOHOの事例です。最近お家の中で仕事スペースを作る方が増えており、嬉しいことに沢山のご相談をいただいております!それぞれの個性を活かした空間をご紹介します(^^) 

リモートワーク1

The書斎という雰囲気ですね!このような素晴らしい書斎を持つことに憧れますね!

 

テレワーク12

黄色をベースにした空間。イカット柄が素敵!まるでリゾート地で仕事をしている気分です。気分UPもワークスペースの重要なポイント!

 

リモートワーク3

クラシカルの王道です。お客様ご自身でお選びになられた壁紙とカーテンのコンビネーションが素晴らしい!!豪華でありながら落ち着いた空間です。時が経つのを忘れてしまいそう(^^)

 

テレワーク6

壁紙、カーテン(シェード)共にモリスの「PIMPERNEL」。ウィリアム・モリスが晩年過ごしたケルムスコットハウスのダイニングルームにも使用されていたこの柄。モリスもこよなくこの柄を愛していたのでしょう。モリスを感じながらの仕事ができるなんて最高ですね!

 

テレワーク2

壁面にカウンターがあると資料などの多い仕事には最適です!窓にはブラインドではなくカーテンにすることで空間が硬くならず柔らかで落ち着いた雰囲気になります。

テレワーク8

日中はレースカーテンを閉じている方も多いでしょう。だからこそレースカーテンは重要です! こちらは羽ばたくカモメをデザインしたレースカーテン、都会にいることを忘れてしまいそうです。このようにデザイン性の高い生地は輸入生地ならではですね!欧米人の”遊び心”は見習わなくては(^_-)-☆

 

テレワーク14

ウィリアム・モリスの壁紙「ARBUTUSアビュータス」。可愛らしいヤマモモの柄です。キャスリーン・カージー(モリス商会デザインスタジオの一員)が1913年第一次世界大戦前にモリス商会のためにデザインされたものです。100年以上経っても色あせない素晴らしいデザインですね! 窓にはウェーブのウッドブラインドとスコットランドの綿100%コットンレースの組合せ。全てが自然の素材です!

 

リモートワーク13

ナチュラル・シンプルの中に個性光るフランスが誇るビエール・フレイのシェードが良いアクセントです!デザイン性の高い生地はシェードにするとまるでタペストリーのようで素敵です。

 

リモートワーク5

カラフルなカーテンもお部屋の中にすーっと馴染んでいます。カラーバランスが取れているのでまとまりがありますね。お客様のこだわりで、色x柄を上手に組み合わせた素敵な事例です。

 

リモートワーク11

こんな風に窓を囲むようにクラシカルなスタイルも良いですね!壮観な景色の元でのお仕事は気分も効率もアップします!

 

リモートワーク9

男性らしい書斎!モダンですっきりとした空間です。集中モードに入れますね! 無地でシンプルなレースではなく、このようにストライプ柄のレースもオススメです!!

 

リモートワーク7

仕事でちょっと疲れた時に目の前に心が和む柄があるのは良いですね!ウィリアム・モリスで人気の「いちご泥棒」の柄です。

 

しっかりと最初からワーキングスペースの確保です。ウッドブラインドなら自然の空気を感じながら仕事にも集中できそうです!

 

テレワーク4

一番多いのがダイニングテーブルでのお仕事ではないでしょうか? 輸入壁紙とNORMANのウッドシャッターでダイニングルームもオシャレな空間になります。これならリモートで背景が見られて大丈夫!

 

テレワーク10

そうなのです、ダイニングテーブルは仕事をしながら家事もこなせる最適な場所なのです。女性なら特に一日のうちで一番長い時間を過ごす空間。この機会に輸入壁紙やカーテンなどでプチリフォームをしてみるのもオススメです♪

既に世の中の生活スタイルが変化してきています。今まで以上に自宅で過ごす時間も増えることでしょう。お家の中はとても大切!自分のため、家族のため、そして人に見せたいと思う方も思い思いのインテリアで是非楽しんでください。

デコラドールではインテリアに関するご相談をお受けしております。カーテン、絨毯、ラグ、壁紙の貼り替え、椅子の張替えなどそれほど大掛かりな工事を必要としないプチリフォームから始めてみませんか?どうぞお気軽にご相談ください(^^)/

憧れのインテリア 美しいカーテンにうっとり♪スワッグ&テール

2020年3月4日 by decorador Filed Under: カーテン

江東区S邸のご紹介です。奥様が兼ねてから憧れていたというバランス(上飾り)、スワッグ&テール。

スワッグの間にはリボン&タッセルを付け、キュートでエレガントな仕上がりに♪ 床の色がダークブラウンなので、よりオフホワイト色のカーテンとバランスが映えます(^^♪ コントラストが素敵ですね! シャンデリアとフロアランプの灯を付けるとうっとりするような素敵なお部屋になりました。

バランス スワッグ&テール

レースカーテンは全体に刺繍が施され、裾はスカラップになっているのでとても可愛いデザインの生地です。

お姫様カーテン 白

バランス両サイドに付けたテールの裏とリボンの中央にはゴールドの生地でアクセントを入れました。全体に程よくタッセル付きトリムを使い、可愛らしさもMAXです!!

クラシックスタイル カーテン

リボンは安全ピン仕様となっているので脱着可能! 何年か後にこの部分だけ他のデザインに変えることでお部屋の雰囲気も変えることができるのです(^_-)-☆ 例えば花(コサージュ)などに変えてもGOOD!!

バランス リボン

カーテンを動かすとトリムも揺れてとても可愛いです♪

バランス トリム

床に移るレースの裾が素敵!素敵!!

レース スカラップ

玄関を入って、ガラス戸越しに見えるカーテン! 扉を開けると広がる美しい空間にワクワクします。

玄関からのバランス

施主様に見守られ、店長が一生懸命に設置しています(^^)/ 少しずつ完成に近づくにつれ、施主様の期待も高まります。

バランス 作業風景

設置風景

デコラドールは、お客様の夢や憧れのカーテンを現実にします。スタイル、デザイン、生地選びなど一つ一つお客様と一緒に相談しながら作り上げていきます。相談から最後の取り付けまで一括して責任を持って担当いたします。カーテンでお困りのことがございましたら、是非お気軽にデコラドールにご相談ください(^^)/

ベルベットの正統派バランス

2020年1月31日 by decorador Filed Under: カーテン

横浜市K様のご紹介です。外国からのご友人を向かい入れるために洋室をリノベーションするとのことで、窓周りのコーディネートのご依頼をいただきました!
K様がイメージされていたのは、成城学園にある創業は1965年、歴史ある素敵なカフェのインテリア。高級感溢れる店内はゆったりとした時間を過ごすことができます。そんな素敵な空間になるべく、壁紙を布クロスに貼り替え、フローリングをネイビーブルーの絨毯に。そして、仕上げは正統派のバランスがお部屋をかちっと引き締めます。

BEFORE & AFTER

before

ビフォー 施工前

after

アフター 施工後!

flat valance

かちっとしたデザインのフラットバランス

curtain and valance

カーテンとバランス

バランスを付けるだけでぐっとクレードアップしますね! バランスと言ってもあまり馴染みが無くなかなかイメージが沸きにくい方がほとんどです。そのような場合は、完成後はこんな感じになりますとイメージ画をお見せするのが一番(^^) あまり上手な画ではありませんが、なんとなくこーんなかんじかな?と想像していただけると思います。

image

水性ペンでさくっと描いたイメージ画です

そして、今回使用したのはオランダのブランド BERNARD。ベルナルドのベルベットは綿100%の上質なベルベット。柔らかくしっとりとした肌触りと豊富なカラーバリエーションで、どんなお部屋に合わせやすい生地です。

bernard

Bernardベルナルド/オランダ

color variation

圧巻のカラーバリエーション!!

今回K様がお選びになられたのは、右に写っている深みのある赤。ワインレッドとレンガ色を合わせたような上品で奥行のある赤です!

red color

レッド系だけでもこんなに!

どこかを訪れた時に印象に残ったインテリア、雑誌に載っている素敵なインテリア、遠い記憶から憧れを持ち続けているインテリアなどなど、こんな雰囲気にしたい・・とイメージをお持ちの方、是非デコラドールにご相談ください(^_-)-☆ 夢やイメージを形にするのが当店の仕事です♪

スツールも張替えちゃおう!

2018年9月20日 by decorador Filed Under: 椅子&ソファ

スツール、形と大きさが気に入ったけど何だか張地がねぇ、、、と思ったら、簡単!張り替えちゃえばいいのです(^^)/

スツールはお部屋の中で位置移動をするので案外目立つものです。そしたらお部屋の雰囲気に合わせて張り替えてください。ソファやダイニングチェアとはちょっと思考を変えて、アクセントとして素敵になるように生地選びをしても楽しいものです。

先日横浜市青葉区のH様が購入してそのまま好きな張地にお張替えされましたのでそのご紹介♪

スツール張替え

カーテンと同じ生地で張替え!

玄関のスツール

玄関のスツールも!!

施工前&施工後です。

デコラドールでは椅子の張替えも承っております。

姉妹サイト、輸入椅子張地のオンラインショップ「 ISUisU イス いす」も是非ご利用ください(^^♪

 

バランス(上飾り)其の2~フラットバランス・ギャザーバランス~

2017年8月21日 by decorador Filed Under: カーテン

前回に引き続きバランスのご紹介です!今回ご紹介するのは、当店でも良く施工させていただくフラットバランスやギャザーバランスです。

フラットバランスはシンプルなボックス型のものから裾がデザインカットされたものまでスタイルはいろいろ。違う色の生地を組み合わせたりトリムを付けたりも出来るのでデザインの幅は無限です(^^)

[もっと読む…]

バランス(上飾り)其の1~スワッグ&テール~

2017年2月12日 by decorador Filed Under: カーテン

ここ最近バランス(=カーテンの上部に付ける装飾)のお問合せいただくことが多くなってきています。普通のカーテンでは物足りない方、海外のホテルやショップで見て憧れを持った方などなどインテリアをより素敵にしたいという方が増えている証拠!これはとても嬉しいことです!(^^)! バランスと一口に言っても種類はいろいろ。生地の組み合わせ、お好み形など十人十色で楽しめます。

これまで施工したバランスをご紹介! 件数が多いので全部をご紹介できませんが、ほんの一部。。これからバランスを付けたいと考えている方、是非ご参考にしてください(^_-)-☆

[もっと読む…]

スワッグ&テールバランス

2017年1月24日 by decorador Filed Under: カーテン

武蔵野市M邸のご紹介です。マンションの内装をリフォームされるとのことで、当店にカーテンのご相談をいただきました。M様ご夫妻はインテリアにはしっかりとしたこだわりとセンスを持っていらっしゃいます。寝室は優しいブルーを基調に、ゴールドのベッドカバーはクラッシュ加工が施されており、クッションには柔らかいピンクやローズ柄をアクセントとして加えました。そして照明は素敵なシャンデリアです。これら全てⅯ様が一つ一つゆっくりじっくりとお選びになられました。

[もっと読む…]

次のページ »

New-Blog

  • 壁紙で大きくイメチェン
    新築マンションを入居前に壁紙を張り替える!
  • Zoffany Chambalon Trail
    麻100%カーテン ZOFFANYのChambalon Trail
  • No War
    3月26日(土)から土曜日の予約不要でのご来店が復活!
  • embroidery fabric
    モロッコ風刺繍の素敵な生地!
  • DECORADOR
    オミクロン株等感染拡大に伴い、全日予約制となります。

Blog-Category

Archives

タグ

JAPAN JAPANTEX お知らせ イギリス イタリア ウィリアム・モリス エスニック エレガンス カーペット クッション クラシカル コットンレース コンテスト サンダーソン シェード スペイン タッセル デザイナーズギルド トイレ ドイツ ナチュラル バッグ バランス バルーンスタイル バーチカルブラインド ピクチャーレール フランス フロントレース ブラインド プリーツスクリーン メディア掲載 モダン ロールスクリーン 二子玉川 北欧調 和室 壁紙 大使館 子供部屋 展示会 引きずり 椅子ソファ 装飾レール 遮熱 電動

Main-Menu

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

Sub-Menu

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

SNS

オーダーカーテン&ファブリック専門店
DECORADORデコラドール

TEL: 050-5212-5093
email: info@decorador.co.jp                  web: https://www.decorador.co.jp

★全日営業 予約制 10:00~20:00 時間外応相談
 土曜日は予約不要 10:00~18:00 サンプル閲覧、ご相談・打合せ 
 

【アクセス】
東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山201  骨董通りから入ってすぐ
  ・表参道駅 - 銀座線・千代田線・半蔵門線
  ・南青山六丁目駅、南青山七丁目駅 - ちぃバス 青山ルート
  ・南青山七丁目駅 - 都営バス

 

News

  • 3月26日(土)から土曜日の予約不要でのご来店が復活!

    3月26日(土)から土曜日の予約不要でのご来店が復活!

    新型コロナウィルス、オミクロン株等の蔓延のため、通常土曜日の …Read More »
  • オミクロン株等感染拡大に伴い、全日予約制となります。

    オミクロン株等感染拡大に伴い、全日予約制となります。

    毎週土曜日は予約不要の日と設定させて頂いておりますが、新型コ …Read More »
  • 冬季休業のお知らせ 2021-2022

    冬季休業のお知らせ 2021-2022

    年末年始の休業日のご案内です。 2021年12月30(木)か …Read More »

会社概要

【デザイナー 丸山千里 Designer's Profile】
カナダ留学後、外資系企業に10年間勤務、在籍中ミサワインテリアスクールにてインテリア全般を学ぶ。
退職後イギリスに渡り、インテリアデザインとソフトファーニシングコースを習得。帰国後都内のオーダーカーテン・インテリア専門店で2社で経験を積む。
個人邸、商業施設、大使館、テレビ・舞台等実績多数。ヨーロッパ各国から一流の輸入生地を取り揃えております。

【運営】エムエムインターナショナル株式会社
●2008年2月東京・二子玉川にてデコラドールを開業
●2018年2月東京・青山に移転
●系列オンラインショップ「輸入椅子張地の専門店ISUisU イス いす」

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

Copyright © 2022