• Facebook
  • Instagram
  • 電話
  • Youtube

輸入オーダーカーテンは東京・青山のデコラドール|DECORADOR

輸入生地、輸入壁紙を中心としたインテリアの専門店

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

春爛漫♪「桜キッチンカフェ」@豊島区駒込 リニューアルオープン!!

2020年3月22日 by decorador カテゴリカーテン

桜キッチンカフェ@豊島区駒込の3/20のリニューアルオープンに伴い、店内のカーテンを担当させていただきました。オーナー様が思い描いていた可愛らしいカフェカーテンになり、ご満足&喜んでいただきました(^^)/ 有難い限りです! 暗いニュースに溢れる中で、こうした嬉しい出来事が気分を明るくしてくれますね♪ 外壁に咲き誇る桜の画、そして外も至る所で桜が咲き始めています!! そうです!!やっと春が来ました!(^^)! しっかりウィルス対策をして時々外の空気も吸って気分をリフレッシュさせたいですね。

桜キッチンカフェ

桜キッチンカフェからの眺め

天付けのカーテンポールを使用することでレースカーテンの上部をポール通しにしました。上部角出しをしてギャザーを寄せることでアルミサッシが見えないようになっています。

桜キッチンカフェ2F

ナチュラルなカフェ

明るくかわいいカフェ

カフェレース

両サイドに可愛らしいトリムを付けました!共布タイバックはマジックテープ仕様で房掛けが付けられない場所に便利です(^_-)-☆

レーストリム

カフェのレース アップ

以前より人気のカフェ、リニューアルオープン初日はこの日を待ちわびていらっしゃったお客様たちで大変な賑わいだったそうです(^^)

カフェ リニューアルオープン

駒込のカフェ

桜 カフェ

カフェのレース、外から

外から見えるカフェレースたち、素敵♪

桜キッチンカフェ 遠景

桜キッチンカフェ 豊島区駒込3-1-6

https://www.facebook.com/sakurakitchencafe/

駒込駅から直ぐのお店です。お近には六義園もあるので散策がてらカフェでゆっくりお食事&お茶を楽しむのも良いですね!

カーテンで世界旅行!

2020年1月11日 by decorador カテゴリカーテン

2020年最初の投稿はオリンピックイヤーに相応しい(後ろでEURO2020も!と言ってる人がいますが)立川市O邸のご紹介です。

ご新居は外装から内装に至るまで細部に渡りご自身で全てお決めになられるという徹底したO様。こだわりの詰まったご新居の窓周りを担当させていただきました!その一部をご紹介します。

まずは、リビングルーム。バーカウンターが設置され、家具はイタリアを代表する高級ブランド、Poltrona Frau ポルトローナ・フラウです。フェラーリやマセラッティなどの高級車のシートやホテルの内装なども手掛けるPoltrona Frauのレザーは”美しい”の一言に尽きます。写真では見えませんが、デザインの異なる一人掛けチェアが幾つも置かれた空間はまさにプライベイトラウンジでした。イタリア家具にはもちろんイタリア生地を使う他ありません! こちらもまたイタリアが誇る高級ブランド Ardecora アルデコラの「Mansoni」。イタリアらしい深みのある赤とゴールドのダマスク柄が素敵です!生地にはシルクが使われているので自然な美しい光沢が窓辺を飾ります。

アルデコラ Mansoni

ダマスク柄さえもイタリアのブランドが手掛けるとエンブレムのような素敵なデザインになるのです!

Ardecora Mansoni

ブロックガラスがはめ込まれた廊下の窓には、外からの光を受けて柄が揺れるデザインを選びました。こちらはドイツのブランド Zimmer&Rohde ツィマー&ローデの「Scroll」。

Z+R スクロール

階段ホールにはオランダのブランド Chivasso キファソの「White Loop」。網のようなデザインがオシャレで、程よく光を通しほどほどに見えにくいのが良いですね!

キファソ レース

そしてロールスクリーンを組み合わせてみました。Norman ノーマンのロールスクリーンは生地の風合いやデザイン性が優れているので、ファブリックと合わせても引けを取りません。

ノーマン ロールスクリーン

ロールスクリーンだけではちょっと寂しいので、個性的なファブリックと合わせると素敵になります!

Chivasso レース

寝室で使用した生地は、スペインのブランド LIZZO リッツォの「Pure」。う~ん、、これもまた画像では伝わりにくいのですが、絶妙な色と織り模様の上質な無地です。生地は無地こそ難しいものです。デザインが無い代わりに、生地の質の高さが物を言うからです。

リッツォ ローマンシェード

周囲にぐるりとブレードを付けました。こちらはフランスのブランド Houles ウーレス社のものです。このようにちょっとアクセントを加えるだけで、シンプルなシェードもオリジナル性が高まりぐっとオシャレになります!

ウレス トリム

片開きのカーテンのタイバックもこちらのブレードで作りました。こうすることでシェードとカーテンとスタイルが異なっても統一感がでます!

LIZZO カーテン

O邸にはヨーロッパ各国のブランドを集結させていただきました!それぞれのお部屋のテーマに沿ってそのインテリアに合うブランドの生地を組み合わせてご提案する、それが当店の強みです(^^)

意外と知られていないのですが、世界には数百というファブリック(カーテン生地や椅子生地など)のブランドがあるのです。そう、家具、照明、アパレル、バッグ、靴、時計、自動車・・・などと同じようにファブリックブランドも確立されています。

海外の様々なブランドの生地を是非一度デコラドールでご覧ください!世界観が変わりますよ(^_-)-☆

グラデーションの美しいダマスク柄のカーテン

2018年12月23日 by decorador カテゴリカーテン

横浜市にお住まいのH様。何度もお打合せを重ねて最終的にお選びいただいた生地は、GANCEDO/スペインのグラデーションの美しい生地です。ブルーのグラデーションとダマスク柄が織りなすクラシカルかつ斬新なデザインは個性的ですが、モダンな空間にもクラシカルな空間にも違和感なく納まる素晴らしい生地です。

ただ、残念ながらこちらの生地はメーカー都合により終了してしまいました。技術的にもこの生地を折ることは非常に難しいようで、メーカーも苦渋の決断だったようです。まさにH様が最後のお客様なのです。当店もたっぷり堪能させていただきました(^^)

damask

ブルーのグラデーションにダマスク柄

カーテンとスツール

スツールも同じ生地で張り替えました

カーテンは束ねた時に裏地が見えてしまうもの。だから裏地もブルーでこだわります。もちろんタイバックを縁取るパイピングも同じブルー生地です(^_-)-☆

タイバックと裏地

裏地、タイバックの縁取りもブルー

レザーのソファにブルーのグラデーションがとても素敵!!

クラシカルモダン

クラシカルモダンな空間

ダイニングチェアももちろんブルー系で合わせます!

ダイニングチェア

ダイニングチェアも張り替えました

ブルーの張地

そして玄関に置くスツールもカーテンをお作りした時に残った生地で張り替えました!

玄関のスツール

玄関のスツール

デコラドールでは世界各国からの素敵な輸入生地を豊富に取り揃えております。カーテン、椅子張地、クッション、ベッドカバーなどなど、、生地をお探しの方はお気軽にご相談ください。

 

ちょっとした工夫がカーテンを素敵に見せる!

2018年9月14日 by decorador カテゴリカーテン

大田区S邸のご紹介です。閑静な住宅街に佇むモダンなS邸。比較的シンプルですっきりとした雰囲気がお好きですが、どこにでもあるようなカーテンは単純ではつまらないということで、“組み合わせ”で遊んでみました(^_-)-☆ カーテンはちょっとした工夫で素敵にアレンジできるのが楽しいですね♪

LDのドレープ・レースはシックな色使い。ドレープは横に入ったストライプで窓の広がりを出します。レースは裾の方にデザインの入った生地を使い、日中レースカーテンだけでも楽しめます。

モダンなカーテン

モダンでオシャレなドレープ・レースの組合せ

デザインレース

裾の方にデザインが施されています。

ドレープカーテン

立体感のある横ストライプが素敵!!

子供部屋はシンプル、だけど“色”で遊びます♪

カーテンに合わせてネイビーブルーのロールスクリーンにしました。

奥の小窓はブルーのロールスクリーン

カーテン&ロールスクリーン」

女の子のお部屋は、同じコレクションの中から柄違いの組合せ。花柄プリントのカーテンに、小窓用ローマンシェードはストライプにしました。シェードを上げると小さく可愛い小窓が2つ(^^)

カーテンとシェード

花柄プリントカーテンとストライプのシェード

シェードに使ったストライプでタイバック(カーテンを束ねる帯)を作ります。こうすることで2つの窓のつながりができますね(^^♪

タッセルタイバック

タイバックはストライプ!

他にはないカーテンが作れるのがオーダーカーテンの魅力♪

カーテン選びに困ったり、いわゆる“普通”ではつまらない方は是非デコラドールにご相談ください!!

インテリアを彩るウィリアム・モリス、サンダーソンの生地

2018年8月8日 by decorador カテゴリカーテン

前回に引き続き、川崎市A邸のご紹介です。

リビングの腰高窓にバルーンシェードを設置しました。掃出窓で使用した飾りドレープカーテンの生地と同じ生地を使用!こうすることで空間全体の統一感が取れます。ふんわりとしたボリュームのあるバルーンシェードは途中で止めてそのボリューム感を楽しむことが出来ます。平面になりがちな壁面も立体感が出て素敵ですね(^_-)-☆

バルーンシェード 川崎市A邸1

下すとこんなかんじです。スリット部分にはグリーン無地を入れています♪

バルーンシェード 川崎市A邸2

掃出窓と腰高窓のバランスが素敵!!

バルーンシェード 川崎市A邸3

そして、こちらは洋室。イギリス Sanderson社の生地です。生地全体に広がる花のデザインがとても素敵で、窓一面がまるでお花畑のようです!! ちょっと暗くなりがちな北側のお部屋にはこのように華やかな生地で窓辺を彩るのもいいですねっ。

サンダーソン 川崎市A邸2

花柄のデザインに合わせて、共布タイバックはフリル仕様♪

サンダーソン 川崎市A邸1

タイ(帯)の部分は、なんと表と裏とで色を変えたリバーシブル!! こういうことが出来るのはオーダーメイドのカーテンだからこそです。お客様と楽しみながらデザインやアクセントに加える色などを打合せします(^^♪ 

タッセル 川崎市A邸1

その時の気分に合わせて色を変えて楽しめますねっ!

タッセル 川崎市A邸2

こちらは寝室。窓の外には緑があり、木洩れ日木洩れ日が差し込む素敵なお部屋でした。柔らかな木洩れ日にはオーガンジーのシアーが合います。生地にデザインされた小花柄が木洩れ日と重なって映し出されます。心安らぐ居心地の良い空間です。

モリス 川崎市A邸1

ウィリアムモリスのデザインは日常にある自然をモチーフにしています。夜、カーテンを閉めた時に広がる森の木々を眺めているだけで心地の良い眠りに就けそうですね(^_-)-☆

素材も麻を使用しているのでカーテンを通して入る日差しも柔らかく、天然素材ならではのものです!

モリス 川崎市A邸3

タッセルはアクセントに赤を使用しました。
モリス 川崎市A邸2

木洩れ日と窓辺に揺れる刺繍の小花柄がとっても素敵!!
レース 川崎市A邸

そして、こちらはミラーカバー。ドレッサーのミラーが時々気になるということで、カバーもご依頼いただきました。モリスのカーテンなので、やはりミラーカバーもモリスで揃えます。異なる柄や色でも不思議と全体がしっくりまとまるのがウィリアムモリスのデザインなのです。

ミラーカバー 川崎市A邸

駆け足でご紹介いたしましたが、どちらのお部屋も盛りだくさんで素晴らしいものでした。A様ご夫妻には打合せから納品まで大変お世話になり、とてもとても楽しい時間を過ごさせていただきました。チャーミングで可愛らしい奥様と全体をきちんとまとめてくださるしっかり者のご主人様とがこだわって作り上げられたご自宅のインテリアはご夫妻の人柄が表れている素敵なインテリアでした。

お家の中は生活の基本であり全てが詰まっている場所です。誰に与えられるものでも強制されるのもでもなく、住んでいる方自身が楽しみながら作り上げていくべきものです。当然正解なんてありません。「これがいい!」「こういうのが好き!」というものを少しでも取り入れて心地よく生活することが理想ですね!

デコラドールではお客様のお好みに合ったインテリア作りをお手伝いいたします。どうぞお気軽にご相談ください。一緒に楽しみましょう(^^)/

軽井沢H邸のご紹介

2018年5月22日 by decorador カテゴリカーテン

軽井沢にある別荘のウィンドウトリートメントを担当させて頂きました。
 H様ご一家は、多趣味でとてもアクティブ! ここ軽井沢で四季を通して自然に触れ合い、趣味を楽しまれるそうです。

ウッドブラインド 軽井沢

森の木々を眺めることができるリビング・ダイニングの大きな窓には木目の綺麗なウッドブラインドです。Nanikナニック社のウッドブラインドはこのような大きな窓にも対応出来てカラーバリエーションも豊富!マンションから戸建まで人気のブラインドです!!ウッドブラインド 軽井沢2

 ウッドブラインドは断熱性が乏しいので寒冷地では窓からの冷気が気になるところですが、こちらのように二重窓やしっかりとした防寒対策が施されている建物であれば安心ですね。

こちらはリビングと繋がっている和室を洋室に変更されたお部屋。元々押入れだったところに目隠し兼何かアクセントが欲しいとのことでした。そこで、ウィリアム・モリス「The Brook」でシェードを扉代わりに。森、小川、そこに集まる動物たちが描かれた素敵な生地です。

ウィリアムモリス シェード

両サイドに無地でボーダーを付けることで額縁のような効果が出て全体が締まります。タペストリーのようでとても素敵!!

William Morris THE BROOK 224561

ウィリアムモリス THE BROOK

こちらは寝室のカーテンで同じくウィリアム・モリスの「Vine」です。綿素材の地に描かれたブドウの柄は落ち着いた色合いが大人っぽく、飽きの来ないデザインでです。ナチュラルなインテリアには”素材”というキーワードがとても重要です。化繊では出せない優しい風合いの良さは天然素材ならでは。使う程に馴染む生地です。

ウィリアムモリス Vine

ウィリアムモリス vineとタッセル

タッセルもワインレッドで合わせます。

天然素材は当然水洗いはできませんし、住環境により伸び縮みします。自然の素材なので当然と言えば当然です。化繊に比べると扱いがしにくい素材ではありますが、それが天然素材の味でもあるのです。それが本来の”ナチュラル”ですね!

デコラドールには綿、麻、シルク、ウールなどの天然素材を使用した生地が豊富に揃っています。お部屋に着飾る洋服=カーテンだからこそ、お好きな素材、デザイン、色をお選びください。

 

イギリス発!綿プリント生地で素敵なカーテン

2016年6月12日 by decorador カテゴリカーテン

世田谷区O邸のご紹介です。洋室のカーテンを掛け替えて雰囲気を変えたいということでご依頼いただきました。ウォールナット色の床とキャビネットに合わせてご提案差し上げた生地がこちら、Blendwoth社(イギリス)のプリント生地。コットンにボタニカルフラワーがプリントされた素朴でありながら華やかさもある素敵な生地です。イギリスらしい色・柄ですね(^^♪

[もっと読む…]

飾りドレープでワンランク上のカーテンを楽しむ

2016年1月18日 by decorador カテゴリカーテン

東京都中野区のN邸のご紹介です。

閑静な住宅街にある邸宅のようなマンションです。オシャレで美しい奥様はもちろんインテリアにもこだわりを持っていらっしゃいます。まず各お部屋の輸入の壁紙にあうカーテン探しから始まりました。何度か当店に足を運んで下さり、様々な種類の生地をご覧になられ、その中からじっくり吟味されてお選びになられましたカーテンがこちらです。まずはLDからご紹介します♪

[もっと読む…]

赤はアンティーク家具に良く合います!

2016年1月12日 by decorador カテゴリカーテン

東京都のA邸のご紹介です。

お持ちのダイニングチェアの座面に合わせて赤いカーテンをお選びいただきました。レースカーテンはゴールドのラインが美しいストライプ柄です。アンティーク家具を設えたお部屋にレースカーテンを通して入りこむ午後の日差しがとても美しく、時間が止まっているかのような居心地の良い空間でした。

[もっと読む…]

シンプルな中にも上品でエレガント!スタイルカーテン

2015年9月20日 by decorador カテゴリカーテン

このところあまりの忙しさにすっかりブログから離れてしまっていました(>_<)

久しぶりにブログに挙げさせていただくのは、横浜市のS邸です。先日施工させていただいたカーテンがシンプルxモダンxクラシカルxエレガンスが上手にミックスされた素敵な仕上がりでしたので、ご紹介します(^^)

[もっと読む…]

« 前のページ
次のページ »

New-Blog

  • 2025年GW休業のお知らせ 4/28(月)~5/2(金)
  • beccawho 2
    日本未入荷!イギリスから新ブランドBecca WHO 取扱い開始!!
  • 椅子の張り替え|クラシカルデザイン
  • wallpaper restroom
    トイレはアールデコの世界!
  • ラグのオンラインショップ
    ラグのオンラインショップを始めました!ラグ&ピース Rug & Peace

Blog-Category

Archives

タグ

JAPANTEX お知らせ イギリス イタリア ウィリアム・モリス エスニック エレガンス カーペット クッション クラシカル コットンレース コンテスト サンダーソン シェード スペイン タッセル タータンチェック デザイナーズギルド トイレ ドイツ ナチュラル バッグ バランス バルーンスタイル バーチカルブラインド フランス フロントレース ブラインド プリーツスクリーン メディア掲載 モダン ラグ ロールスクリーン 二子玉川 北欧調 和室 壁紙 大使館 子供部屋 展示会 引きずり 椅子ソファ 装飾レール 遮熱 電動

Main-Menu

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

Sub-Menu

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

SNS

News

  • 2025年GW休業のお知らせ 4/28(月)~5/2(金)

    2025年GW休業のお知らせ 4/28(月)~5/2(金)

    ゴールデンウィーク期間のの休業日のご案内です。 2025年4 …Read More »
  • 冬季休業のお知らせ 2024-2025

    冬季休業のお知らせ 2024-2025

    年末年始の休業日のご案内です。 2024年12月28(土)か …Read More »
  • 3/23(土)臨時での営業時間変更のお知らせ 13:00~18:00

    3/23(土)臨時での営業時間変更のお知らせ 13:00~18:00

    2024年3月23日(土)はご来店予約が不要な日となっており …Read More »

オーダーカーテン&ファブリック専門店
DECORADORデコラドール

TEL: 050-5212-5093
★全日営業 予約制 10:00~20:00 時間外応相談
 土曜日は予約不要 10:00~18:00 サンプル閲覧、ご相談・打合せ 
 

【アクセス】
東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山201  *骨董通りから入ってすぐ
西麻布交差点より600m徒歩約8分 表参道駅より750m徒歩約10分
  ・表参道駅 - 銀座線・千代田線・半蔵門線
  ・南青山六丁目バス停、南青山七丁目バス停 - ちぃバス 青山ルート
  ・南青山七丁目バス停 - 都営バス 都01 RH01 渋88(渋谷行は南青山六丁目) 

 

会社概要

アバター画像【デザイナー 丸山千里 Designer's Profile】
カナダ留学後、外資系企業に10年間勤務、在籍中ミサワインテリアスクールにてインテリア全般を学ぶ。
退職後イギリスに渡り、インテリアデザインとソフトファーニシングコースを習得。帰国後都内のオーダーカーテン・インテリア専門店で2社で経験を積む。
個人邸、商業施設、大使館、テレビ・舞台等実績多数。ヨーロッパ各国から一流の輸入生地を取り揃えております。

【運営】エムエムインターナショナル株式会社
●2008年2月東京・二子玉川にてデコラドールを開業
●2018年2月東京・青山に移転
●系列オンラインショップ「輸入椅子張地の専門店ISUisU イス いす」

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

Copyright © 2025