• Facebook
  • Instagram
  • 電話
  • Youtube

輸入オーダーカーテンは東京・青山のデコラドール|DECORADOR

輸入生地、輸入壁紙を中心としたインテリアの専門店

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

ナチュラルモダンな家具に合うカーテン

2024年8月16日 by decorador カテゴリカーテン

港区K邸のご紹介です。こちらはリビング・ダイニングルーム♪ ロルフベンツとHIDA(飛騨)の家具、素材の良さももちろんのこと、家具のデザイナーの思いが伝わる素敵な家具ですね。良い家具には、良いカーテンを合わせてこそお互いが引き立つものです(^_-)-☆ 

CARLUCCI CA1643-020

カーテンは、CARLUCCI(オランダ)のSENTIMENTAL SPIRITという生地です。空間に使うカラーは出来る限り抑えめにして、統一感を取ります。家具のフォールナット色、ダイニングチェアに使われているレザーのキャメル色、そしてソファのベージュ色。全体をまとめるようにドレープ生地は、濃いめのテラコッタ色にしました。ここでカーテンをホワイト~ベージュのような色にしてしまうと、全体がぼんやりとしてしまいます。色を抑えながらしっかりとテーマカラーを入れ込むのがポイントです!

カールッチ

さすが!ロルフベンツのチェアは、佇まいが素敵!存在感がありますね。座り心地も最高です!

CARKUCCI &CASAMANCE

カーテンの生地は、織地です。織が作り出す模様が、シンプルながら全体に地模様のような不思議なデザインを作り出しています。ここに織の技術の高さが現れていますね!

LDの隣にあるベッドルームは、間仕切り戸を開けると二つの空間が繋がるようになっています。ベッドルームも当然色のバランスを合わせます。こちらはローマンシェードにしましたので、リビングと同じ生地では平面すぎてしまいます。そこで、色を合わせつつポップなデザインで立体感を出します。当店にある沢山のサンプルの中からK様にお選びいただきました。CASAMANCE(フランス)の「ALLIANCE」という生地です。

カサマンス Alliance4521-05-19

シアー(レースカーテン)は、麻の生地です。外からの視線を防ぎ、また光を柔らかく室内に取り入れてくれます。ドレープ生地とは違う柄ですが、相性の良い組み合わせです。柄x柄の組み合わせがユニークでとてもオシャレです!

CASAMANCE Alliance4521-05-19

ベッドルームで使用したポップな柄の生地と、LDの生地を組み合わせたクッションをお作りいしました。 リビングのソファ周りが単調にならないように、ちょっとスパイスを加えるように柄のクッションを置くことで全体が引き締まります。生地は組み合わせと使い方次第なのです(^_-)-☆ 素敵な家具と素敵なカーテン♪ 毎日過ごす時間が心地よく癒されるものでありたいですね!
カサマンスの生地で作ったクッション

デコラドールでは、お客様がお持ちのインテリアのイメージ、ご購入された家具に合わせてカーテン、壁紙、ラグなどのご提案をいたします。もちろん、インテリアのイメージが全然無くて、、という方もお気軽にご相談ください。世界各国の素敵な生地の中から一緒に楽しく選ぶところから始めましょう!

モダン・インテリアで過ごすラグジュアリーな時間

2024年5月23日 by decorador カテゴリカーテン

K邸のご紹介です。三面を窓に囲まれた明るく開放的なリビングです。大きな窓にあえて個性的な柄をお選びになるK様は、とてもオシャレでセンスの良い奥様です。これだけ大きな窓ですから、比較的柄のない無地やストライプなどをお選びになる方が多いのですが、いえいえ、そこはあえて連続するサークル柄で空間の広がりや奥行き感を出すのが良いですね。決して柄が煩すぎることなく、お部屋の雰囲気に溶け込んでいて、オシャレで上品な空間を演出してくれています!

ご使用いただきました生地は、サークル柄はAURA/JAB(ドイツ)、シェードで折り畳まれて見えない生地はCATWALK/JAB(ドイツ)です。写真を撮り忘れてしまったのですが、モザイクのような織が素敵な生地です。レースのサークル柄と相性がピッタリでした!

JAB AURA窓の外のウッドデッキも広くて素晴らしい! 休日のお家時間も楽しめますね。
JAB CATWALK
JAB ローマンシェード
エントランスの一角に敷かれた半円のラグ。この形もK様ご指定のもの(^^) AMAZE/JAB(ドイツ)の上質なラグです。

JAB AMAZE ラグ

そして、こちらは洋室。今回、壁紙、絨毯、壁紙、コンセント・スイッチプレートのリノベーションを担当させていただきました。

主役は何といってもCASAMANCE/フランスの壁紙です! 光り輝くゴールドの壁紙(写真右)がなんとも美しくて、当店も職人も施工後に見惚れてしまいました(^^)イチョウ柄(写真左)はシルバーベージュ色ですが、対面のゴールドと床のブラウンの色を受けて絶妙に色が変化して見えるのです。こちらの組合せもちろんK様が吟味されてお選びになられました。流石!!の一言に尽きます。

CASAMANCE 壁紙 二種絨毯は、1883年創業VORWERK/ドイツのEXCLUSIVE1060です。高品質で耐久性に優れた絨毯で、表面の光沢感が高級感に溢れ(画像だと分かり難いのですが、、)、素足での踏み心地は最高です(^^)/
CASAMANCE TOURMALINEアクセントにモザイクのゴールドをお選びになるセンスはプロ級です! 「ゴールド」というとギラギラして落ち着かない、、と思う方も多と思いますが、やはりそこは材料のクオリティが大きく左右するのです。上質な壁紙のゴールド色はとても品があり居心地の良さを感じます。写真に撮ってしまうと反射して下記のような雰囲気になってしまいますが、実際はとてもとても素敵です!
CASAMANCE PYRITE

そしてこだわりはもちろんカーテンやコンセント・スイッチプレートにも! カーテンの柄は壁紙のモザイクやイチョウ柄に負けず劣らず、でも主張し過ぎずで絶妙なバランスです。プレートはダークブラウンに交換いたしました。細部にまでこだわるK様とお仕事をさせていただいて、とても楽しく施工に携わらせていただきました。

インテリアはショップが提供し、お客様は提供されるという一方通行ではありません。お客様ご自身が「こうしたい!」という主張を持っていただいて良いのです(^^)。ショップのプロである私たちもお客様から学ぶところが多くあり、持ち合わせていない感覚をお客様から与えていただくことも多々あります。

インテリアの好みは十人十色。「これがいい!」「これが好き!」と思うことが一番重要です。それが ”正解” なのです。

インテリアをどこに相談して良いか迷ったらまず気軽にデコラドールにご相談ください。

ROLF BENZドイツのブランド家具

2024年4月13日 by decorador カテゴリお知らせ, 椅子&ソファ

ROLF BENZ社よりご招待いただき、デザイナーズトークに参加してきました。当店のお客様もロルフ・ベンツの家具をご使用になられている方が多く、ドイツらしいモダンでスタイリッシュなデザイン、高機能、高素材、どれをとっても申し分ない素晴らしい家具です。

今回は、ヨーロッパで活躍中の人気デザイナー THIS WEBERディス・ウェーバー氏とのオンライントークでした(^^♪ 

ROLF BENZ 640&641と5月に発表になる新作チェア「PHIL」。ロルフ・ベンツ社のブランドイメージを大切に、控えめでありながら存在感のあるチェアはどのようなインテリアにもマッチするようデザインされています。デザインのコンセプトを聞きながら、頭の中ではチェアに合うカーテンと壁紙は・・と思い巡らせていました(^^)

rolf benz tokyo

ロルフベンツのショールーム@表参道

rolfbenz_showroom

ショールームでオンラインプレゼンが行われました

rolf benz chairs

designer thiswever

デザイナー This Weberディス・ウェバー氏

彼のデザインするチェアは、直線的なシャープさと丸みを帯びた曲線の柔らかさが重なり合うアートのような家具です。見た目の美しさだけを追求しているのではなく、日常使いのための機能性も兼ね備えています。

chair_and_fabrics

チェアに合わせた生地

高級な家具にはそれ相応のカーテン、壁紙、ラグ、照明が必要ですね! ROLF BENZの家具に合うファブリックブランドの生地は沢山ありますが、今回のイチオシはこちらCARLUCCI(オランダ)のモダンな柄の生地です。CARLUCCIはJAB(ドイツ)のグループ会社なので、ROLF BENZの家具にもピッタリです。当店はドイツ他ヨーロッパ各国のファブリックを沢山扱っておりますので、家具のイメージに合わせて素敵な生地や壁紙などをご提案いたします。

余談ですが、ご存じの通り青山周辺の神宮、外苑前、表参道、渋谷、広尾、恵比寿には家具の名立たるブランドが集結しています。ロルフベンツ、ミノッティ、フレックスフォルム、モルテーニ、B&B、アルフレックス、カッシーナ、カルテル、モーイ、ノル・・・挙げきれないほどです。それぞれに独自の世界感があり、世界のトレンドも知ることができるので、少し足を延ばして家具ショップ巡りを楽しんでみてください♪

PAULIGラグ ドイツで274年の歴史

2024年3月16日 by decorador カテゴリカーペット・ラグ

ドイツのラグPAULIG社のトーマス氏が来日され、クオリティの高いラグを紹介していただきました。なんと1750年創業!ドイツはもちろんヨーロッパでの認知度も高い老舗ブランドです。麻やニュージーランドの質の高いバージンウールなど天然素材にこだわり、優れた染色技術によりナチュラルで素朴な雰囲気でありながら高級感のある素晴らしいラグです。

ドイツPAULIGのラグの紹介

PAULIG SINCE 1750
見てください!この優しいナチュラルカラー!素敵です!!!!

PAULIG SALSA & BEAT コレクション

しっかりとした厚みで重厚感があります。なんとなんと!リバーシブルでも使用可能です。

ウールの中にジュートを入れ込んだデザインのラグもあります。より強度があり使用頻度の高い場所に適しています。

PAULIG Rugs

PAULIG ウールのラグ

SALSAシリーズは16種類のテクスチャーデザイン、BEATシリーズは8種類のテクスチャーデザインに各45色の組み合わせが可能です。

PAULIGラグの種類

PAULIGラグの色展開

これほどのクオリティのラグだとさぞかし高いのでは(;’∀’)とお思いかもしれませんが、いえいえ意外にも手の届きやすい価格帯なのです。

価格表はこちら↓ 表のサイズ以外でも製作可能です。大きいサイズは配送不可の場合がございますので、先ずはお問合せください。

PAULIGラグの価格表

ラグ専門のブランドなので品質は申し分ありません。モロッコ、ヨーロッパに工場や出荷センターなど数か所所有し、管理体制もバッチリです!

ドイツの素敵なラグ、いかがですか?

肌に直接触れるラグは質の良い素材のものを選びたいですよね。特に日本人は慣習(?)で床に座る方も多いので、そんなときにはやっぱりラグは重要なアイテムです!一人で寛ぐ時間、家族との団らん、友人知人が集まる楽しい時間をラグがつくり出してくれます(^^)/

PAULIGのラグはデコラドールにてお買い求め頂けます。この機会に是非お問合せください!

港区の素敵なマンションで過ごすクリスマス

2023年12月23日 by decorador カテゴリカーテン

港区K邸のカーテンのご紹介です(^^)。K様にはお引越しの度にいつも当店をご利用いただき、今回は3度目と大変お世話になっております<m(__)m>

まずは、リビング!

K様が撮影してくださいました写真です。素敵ですね!ROLFBENZのモダンなダイニングセットとソファに、深みのある赤が基調のペルシャ絨毯。センターテーブルは、屋久杉だそうです。それぞれ個性的でありながら、一つの空間の中で調和できています。

K邸LD全景
K邸LD1

そして当店で納めたカーテンは、イギリスBLACK EDITION「Orimono Lotus」です。上質で美しいシルクとリネンの生地に、蓮とジオメトリックな柄がプリントされています。東洋の神秘的な世界を表現しているこちらのデザインは、優しくどこか懐かしささえ感じます。沢山のサンプルの中からこちらの生地をお選びになられたK様。インテリアに対するこだわりとセンスの良さが現れていますね!

K邸LD2

BLACK EDTION Orimono 9093-02
自然光を受け、柄が幻想的に浮かび上がります。壁一面が絵画のようですね!

K邸LD4

ブラックエディション Orimono 9093-02

K邸LD3

シアー(レース)は、ドイツJABのエトフです。イギリスBLACK EDITIONのドレープ生地とは異なるブランドの生地ですが、まるでこの二つを合わせるためにあるかのように思えてしまいます! 控えめでありながら見る人を惹きつける奥深さ、”和”を感じますね(^^) ヨー~ロッパの方の異国文化への憧れがこのような素敵なデザインを生み出すのですね。日本のメーカーもがんばれ~!

エトフ1 Orimono 903-02

ランプシェードも張替えをいたしました。元のデザインをできる限り忠実に再現いたしました。Cassina ixc.カッシーナのCATHERINE MEMMIカトリーヌ・メミ。ラグジュアリー&モダンな世界観を創り出すフランスのデザイナーです。シンプルでありながら存在感のあるオシャレなフロアランプですね!

ランプシェード張替え

あら? こっちを見てる(^^♪ 広いバルコニーがウサギちゃんの運動場です(^_-)-☆

K邸のうさぎちゃん

デコラドールでは世界各国の素敵な生地や壁紙を取り扱っております。ソファ、テーブル、ベッドなど家具はすぐに選ぶことが出来たけど、カーテンはどうして良いのか分からない、、、と、インテリアに迷ったら、まずはデコラドールにお問合せください!

沢山のカーテンブランドの新作発表会が開催!

2023年5月23日 by decorador カテゴリお知らせ

GW前からもですが、この時期数多くのブランドの新作発表会が行われており、参加してきました。
先ずは、PIERRE FREY(ピエール・フレイ)、BRAQUENIE(ブラクニエ)、METAPHORES(メタフォール)、PERRENIALS(ペレニアルズ)、MANUEL CANOVAS(マニュエル・カノヴァス)、LARSEN(ラーセン)、LELIEVRE(ルリエーブル)、TASSINARI & CHATEL(タシナリエシャテル)です!とても高級でエレガントなブランドばかりです。

日本ではカーテンのブランドって全く浸透していないのが難点なのですが、日本では知られてなくても世界では有名なブランドは沢山あり、インテリアにこだわるなら知っておくべきブランドばかりです!
又、当然ブランドのグレードも多岐に渡り価格の幅もとても広いです。

ブラクニエ2023SS新作カーテンディスプレイ ブラクニエ2023SS新作カーテン生地 ラーセン2023SS新作カーテン生地 ルリエーブル2023SS新作カーテン生地 「幻想」

一部YouTubeでも動画を掲載しているので是非ご覧ください。

続いてはJABです。JABは家具も素敵です!
家具も素敵ですが椅子の張地も沢山あり、張り方次第でとてもオシャレになりますよ!
JAB新作カーテン2023SSJAB新作カーテン2023SS JAB新作カーテン2023SS-1 JAB新作カーテン2023SS-生地

マナテックス、OMBREも新しくなりました。
マナテックス2023新作カーテン3 マナテックス2023新作カーテン

海外のブランドからは毎年沢山素晴らしいデザインの生地が発売されます!お部屋を素敵に彩るためには、カーテンは装飾品としても必要不可欠です!オーダーカーテン、椅子の張地、壁紙などなど、インテリアのご相談は是非デコラドールへ!!

細部までこだわった和風建築にも輸入生地は良く合います

2022年7月26日 by decorador カテゴリカーテン

和と洋の融合です。滋賀県のK様からご依頼をいただきました。彦根城下町に佇む和風建築の素晴らしいお宅です。

広縁の大きな掃出窓にお選びいただいた生地は、ドイツJABの和をデザインした「SAKAI」です。満月を感じさせるデザインは、和にもモダンにも合う素晴らしいデザインですね! 流石、海外ブランドのデザイン力の高さを改めて感じさせます。

広縁 ライトアップ 陰影

障子を開けると窓一面に掛けられたドレープカーテンが見え、とても素敵です!

広縁 ライトアップ

植物柄と満月とがバランス良く配置され、使用されている色も優しく柔らかな雰囲気です。

SAKAI JA7032-091

レ―スはプレーンシェードに致しました。程よく目隠し効果のある生地ですので、隣家からの視線も気にならず安心です。

和室と広縁

ドレープ生地とレース生地、とてもオシャレな組み合わせです! タイバックはフランス HOULESです。和風なデザインの生地にも良く合います!

タイバック Houles721

明るさを確保しつつ、目隠し効果も期待できるレース生地です。

広縁 遠景

こちらのレースは、オランダ CHIVASSOの「SNOW NOISE」です。二重の生地の間に細い糸が横方向に幾重にも入っているので、動きが出て立体感も生まれます。シェードは1枚の布を下げただけになりがちなので、このように動きのある生地で作るととても素敵です! 簾を思わせるようなデザインなので、和風建築にも良く合います。

広縁 シェード閉

広縁 シェード開

CHIVASSO CH2984-070

そして、壁面にはK様特注の飾り棚。美しい組子も全てオーダーでご依頼されたそうです。K様のセンスの良さと、職人さんの技術の高さに感動しました。

繊細な細工の棚

至る所にK様のこだわりが感じられる素晴らしいお宅でした。

和風建築

 

そして、こちらはリビングルーム。テレビの後ろにはOMEXCOの壁紙を使用してパネルを製作です。壁紙は当店でお選びいただき、大工さんがパネルに仕上げた下さいました。こちらの壁紙、なんとバナナの皮なのです(^^) このようにパネルなど一部分に使用すると素敵ですね!

ベルギーOMEXCOの壁紙

端の処理もとても綺麗で、各職人さんたちの丁寧な仕事が感じられる現場でした。それももちろんK様のお家に対するこだわりの高さと素敵なお人柄が現場の職人さんたちを動かしているのでしょうね(^^)

バナナの皮もの壁紙 OMEXCO

リビングの横に中庭が設置されており、落ち着いた素敵な空間です。

和モダンなテレビ室

デコラドールでは、和、洋どのようなインテリアでもご相談をお受けしております。海外ブランドの様々な材料を扱っているからこそご提案できるのです!

和風建築に日本の物を使用するというこだわりももちろんですが、少し視点を変えて海外ブランドの”和”をテーマにしたデザインを取り入れるのも良いものです。客観的に見る”和”は、私たち日本人が気付かないものや当たり前すぎてあえて取り入れないものに着目してくれます。客観的な”和”を取り入れることで、日本の素晴らしい伝統技術が際立ち、活かされる効果が生まれる気がします。素敵なデザイン、素晴らしい技術、モノづくりの情熱に国境はないのですね(^_-)-☆

 

世界で一つだけ、オリジナルソファ!

2021年7月16日 by decorador カテゴリ椅子&ソファ

東京都狛江市のN様よりオリジナルで製作されたソファの画像が届きましたのでご紹介させていただきます!

世界でたった一つ、個性あふれる楽しいソファです!

同系列のインターネットショップ 「輸入椅子張地の専門店  ISUisU」で生地をご覧いただき、お問合せをいただきました。そして、青山にある当店 デコラドールに実際の生地を見にいらしていただきました。世界各国のブランドの中から、DESIGNERS GUILD(イギリス)、CHRISTIAN LACROIX(フランス)、ETAMINE(フランス)、CARLUCCI(オランダ)の素晴らしい生地たちをお選びくださいました。

どこにどの生地を使用するか、、、奥様を中心にご家族でご相談されているのを拝見していて、とても幸せな気分になりました(^^)/ そう、インテリアは誰のものでもなく、そこに住むご家族が楽しむものなのです! 悩みに悩んで生地を選び、製作したソファ。きっと長く長く大切に、愛着を持ってご使用になられることと思います。

個性豊かな椅子張替えアレンジ

生地たちの配置(配色)が素晴らしく、とても存在感がありますね!

おしゃれな椅子張替えアレンジ

N様邸のインテリアがまた素晴らしい!!壁紙、絨毯、家具、照明、、全てにこだわりを感じました。

楽しい椅子張替えアレンジ

見てください!コーナーソファの普段は見えない部分にも配色のこだわりが!!

世界で一つの椅子張替えアレンジ

輸入椅子張地での椅子張替えアレンジ

海外ブランドの生地はとにかく素敵です!! 色も柄が美しく、デザイン性も高く、見ているだけでもわくわくします。

イスやソファはもちろん、カーテン、ベッドカバー、クッションなどの小物にお使いいただけます。

そして、上の画像のように、素敵な生地には壁紙や絨毯(ラグ)も必須アイテム!!お互いがお互いを引き立てるのに必要なのです。

カーテン、椅子の張替え、壁紙、絨毯(ラグ)のご相談は、どうぞお気軽にデコラドールにお問合せください!

シンプル&モダンなインテリア

2021年4月12日 by decorador カテゴリカーテン

港区M邸のご紹介です。

空間の広いLDです。窓から180度に広がる外の景色が楽しめるという素晴らしい立地です。ここはあえて色や柄を使わず、クリーム色のシャンタン生地ですっきりとシンプルにまとめました。

ゲストルーム用のカーテン

レース生地は、遮熱、UVカット機能を持った生地です。特にここ数年、夏場の直射日光はとても強く感じませんか?

室内の温度上昇を抑えるのと、家具の保護のために機能レースを使うのも一つの方法です!

清潔感のあるゲストルームのカーテン

クリスタル調のビーズがついた可愛らしいタッセルです!

おしゃれでモダンな小ぶりのタッセル

大きなコーナーソファ。座面が所々汚れていたので、すっぽり被せるカバーをお作りしました。ネイビー色のカバーで、まるで別のソファのようです! 気分も一新!とても素敵になりました!!

ゲストルームソファの張替え

ソファの上に置くクッション。もちろん同じネイビー色と、同じ生地の色違いでライトグレー色です! ライトな色のクッションを置くと、アクセントになって素敵です!

ゲストルームソファの張替えと共布クッション

今回お選びいただいた生地は、オーストラリア WARWICK「VICTORY」です。柔らかいベルベット生地で、鮮明な色が特徴です! どの色もとても綺麗ですね!

warwick fabrics

この中から使う色の組み合わせを決めるのです!

こちらはゲスト用のお部屋です。生地は、ドイツ JABの「MARCATO」です。

ゲストルーム寝室のカーテン

石目調のベースに幾何学模様。シャープでモダンなデザインの生地です!

幾何学模様のカーテン

 

jab fabrics

控えめな色が上品で素敵!

素敵な柄なので、こちらはあえて装飾タッセルは使わずに、共布でタイバックを作りました。

幾何学デザインのカーテンとタッセル

 

デコラドールでは、沢山の生地の中からお客様のお好み、お部屋のテイスト、用途に合わせてぴったりの生地をご提案いたします。モダン、シンプル、ナチュラル、クラシカル、エレガント、、、など種類は豊富です。

お部屋のカーテンをどうしたら良いのか分からないという方は、まずはデコラドールにご相談ください(^^)/

JAB ローラーブラインド meridian twin 新発売

2021年3月13日 by decorador カテゴリカーテン

国内でJAB社から新たなウィンドウトリートメントアイテムとして、ローラーブラインドコレクション「meridian twin」の発売を開始しました!

従来のロールスクリーンに似た構造ですが、意匠性は高く、モダンでシンプルなインテリアに良いアクセントとなります!

2層のファブリックが動く事により、調光でき、模様の移り変わりをお楽しみいただけます。
全33柄・99色の豊富なファブリックを揃え、操作タイプには手動チェーン式、電動コンセント式、電動バッテリー式の3タイプがあります。

動画は電動タイプです。昇降のスピードを上げて編集されていますが、実際はもう少しゆっくりとした動きです。

 

 

 

海外のアイテムはデザインがおしゃれ!!

ロールスクリーン他ブラインド類、カーテン生地、椅子張地など、日本ではなかなか無い素敵なデザインや色の商品があります。インテリアを素敵にしたいと思ったら、まずはデコラドールにご相談ください(^^)

次のページ »

New-Blog

  • 2025年GW休業のお知らせ 4/28(月)~5/2(金)
  • beccawho 2
    日本未入荷!イギリスから新ブランドBecca WHO 取扱い開始!!
  • 椅子の張り替え|クラシカルデザイン
  • wallpaper restroom
    トイレはアールデコの世界!
  • ラグのオンラインショップ
    ラグのオンラインショップを始めました!ラグ&ピース Rug & Peace

Blog-Category

Archives

タグ

JAPANTEX お知らせ イギリス イタリア ウィリアム・モリス エスニック エレガンス カーペット クッション クラシカル コットンレース コンテスト サンダーソン シェード スペイン タッセル タータンチェック デザイナーズギルド トイレ ドイツ ナチュラル バッグ バランス バルーンスタイル バーチカルブラインド フランス フロントレース ブラインド プリーツスクリーン メディア掲載 モダン ラグ ロールスクリーン 二子玉川 北欧調 和室 壁紙 大使館 子供部屋 展示会 引きずり 椅子ソファ 装飾レール 遮熱 電動

Main-Menu

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

Sub-Menu

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

SNS

News

  • 2025年GW休業のお知らせ 4/28(月)~5/2(金)

    2025年GW休業のお知らせ 4/28(月)~5/2(金)

    ゴールデンウィーク期間のの休業日のご案内です。 2025年4 …Read More »
  • 冬季休業のお知らせ 2024-2025

    冬季休業のお知らせ 2024-2025

    年末年始の休業日のご案内です。 2024年12月28(土)か …Read More »
  • 3/23(土)臨時での営業時間変更のお知らせ 13:00~18:00

    3/23(土)臨時での営業時間変更のお知らせ 13:00~18:00

    2024年3月23日(土)はご来店予約が不要な日となっており …Read More »

オーダーカーテン&ファブリック専門店
DECORADORデコラドール

TEL: 050-5212-5093
★全日営業 予約制 10:00~20:00 時間外応相談
 土曜日は予約不要 10:00~18:00 サンプル閲覧、ご相談・打合せ 
 

【アクセス】
東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山201  *骨董通りから入ってすぐ
西麻布交差点より600m徒歩約8分 表参道駅より750m徒歩約10分
  ・表参道駅 - 銀座線・千代田線・半蔵門線
  ・南青山六丁目バス停、南青山七丁目バス停 - ちぃバス 青山ルート
  ・南青山七丁目バス停 - 都営バス 都01 RH01 渋88(渋谷行は南青山六丁目) 

 

会社概要

アバター画像【デザイナー 丸山千里 Designer's Profile】
カナダ留学後、外資系企業に10年間勤務、在籍中ミサワインテリアスクールにてインテリア全般を学ぶ。
退職後イギリスに渡り、インテリアデザインとソフトファーニシングコースを習得。帰国後都内のオーダーカーテン・インテリア専門店で2社で経験を積む。
個人邸、商業施設、大使館、テレビ・舞台等実績多数。ヨーロッパ各国から一流の輸入生地を取り揃えております。

【運営】エムエムインターナショナル株式会社
●2008年2月東京・二子玉川にてデコラドールを開業
●2018年2月東京・青山に移転
●系列オンラインショップ「輸入椅子張地の専門店ISUisU イス いす」

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

Copyright © 2025