• メール
  • Facebook
  • Instagram
  • 電話

【DECORADOR】輸入オーダーカーテンは東京・青山の専門店デコラドールへ

世界の本物のインテリアを暮らしの中に

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

世界で一つだけ、オリジナルソファ!

2021年7月16日 by decorador Filed Under: 椅子&ソファ

東京都狛江市のN様よりオリジナルで製作されたソファの画像が届きましたのでご紹介させていただきます!

世界でたった一つ、個性あふれる楽しいソファです!

同系列のインターネットショップ 「輸入椅子張地の専門店  ISUisU」で生地をご覧いただき、お問合せをいただきました。そして、青山にある当店 デコラドールに実際の生地を見にいらしていただきました。世界各国のブランドの中から、DESIGNERS GUILD(イギリス)、CHRISTIAN LACROIX(フランス)、ETAMINE(フランス)、CARLUCCI(オランダ)の素晴らしい生地たちをお選びくださいました。

どこにどの生地を使用するか、、、奥様を中心にご家族でご相談されているのを拝見していて、とても幸せな気分になりました(^^)/ そう、インテリアは誰のものでもなく、そこに住むご家族が楽しむものなのです! 悩みに悩んで生地を選び、製作したソファ。きっと長く長く大切に、愛着を持ってご使用になられることと思います。

個性豊かな椅子張替えアレンジ

生地たちの配置(配色)が素晴らしく、とても存在感がありますね!

おしゃれな椅子張替えアレンジ

N様邸のインテリアがまた素晴らしい!!壁紙、絨毯、家具、照明、、全てにこだわりを感じました。

楽しい椅子張替えアレンジ

見てください!コーナーソファの普段は見えない部分にも配色のこだわりが!!

世界で一つの椅子張替えアレンジ

輸入椅子張地での椅子張替えアレンジ

海外ブランドの生地はとにかく素敵です!! 色も柄が美しく、デザイン性も高く、見ているだけでもわくわくします。

イスやソファはもちろん、カーテン、ベッドカバー、クッションなどの小物にお使いいただけます。

そして、上の画像のように、素敵な生地には壁紙や絨毯(ラグ)も必須アイテム!!お互いがお互いを引き立てるのに必要なのです。

カーテン、椅子の張替え、壁紙、絨毯(ラグ)のご相談は、どうぞお気軽にデコラドールにお問合せください!

シンプル&モダンなインテリア

2021年4月12日 by decorador Filed Under: カーテン

港区M邸のご紹介です。

空間の広いLDです。窓から180度に広がる外の景色が楽しめるという素晴らしい立地です。ここはあえて色や柄を使わず、クリーム色のシャンタン生地ですっきりとシンプルにまとめました。

ゲストルーム用のカーテン

レース生地は、遮熱、UVカット機能を持った生地です。特にここ数年、夏場の直射日光はとても強く感じませんか?

室内の温度上昇を抑えるのと、家具の保護のために機能レースを使うのも一つの方法です!

清潔感のあるゲストルームのカーテン

クリスタル調のビーズがついた可愛らしいタッセルです!

おしゃれでモダンな小ぶりのタッセル

大きなコーナーソファ。座面が所々汚れていたので、すっぽり被せるカバーをお作りしました。ネイビー色のカバーで、まるで別のソファのようです! 気分も一新!とても素敵になりました!!

ゲストルームソファの張替え

ソファの上に置くクッション。もちろん同じネイビー色と、同じ生地の色違いでライトグレー色です! ライトな色のクッションを置くと、アクセントになって素敵です!

ゲストルームソファの張替えと共布クッション

今回お選びいただいた生地は、オーストラリア WARWICK「VICTORY」です。柔らかいベルベット生地で、鮮明な色が特徴です! どの色もとても綺麗ですね!

warwick fabrics

この中から使う色の組み合わせを決めるのです!

こちらはゲスト用のお部屋です。生地は、ドイツ JABの「MARCATO」です。

ゲストルーム寝室のカーテン

石目調のベースに幾何学模様。シャープでモダンなデザインの生地です!

幾何学模様のカーテン

 

jab fabrics

控えめな色が上品で素敵!

素敵な柄なので、こちらはあえて装飾タッセルは使わずに、共布でタイバックを作りました。

幾何学デザインのカーテンとタッセル

 

デコラドールでは、沢山の生地の中からお客様のお好み、お部屋のテイスト、用途に合わせてぴったりの生地をご提案いたします。モダン、シンプル、ナチュラル、クラシカル、エレガント、、、など種類は豊富です。

お部屋のカーテンをどうしたら良いのか分からないという方は、まずはデコラドールにご相談ください(^^)/

JAB ローラーブラインド meridian twin 新発売

2021年3月13日 by decorador Filed Under: カーテン

国内でJAB社から新たなウィンドウトリートメントアイテムとして、ローラーブラインドコレクション「meridian twin」の発売を開始しました!

従来のロールスクリーンに似た構造ですが、意匠性は高く、モダンでシンプルなインテリアに良いアクセントとなります!

2層のファブリックが動く事により、調光でき、模様の移り変わりをお楽しみいただけます。
全33柄・99色の豊富なファブリックを揃え、操作タイプには手動チェーン式、電動コンセント式、電動バッテリー式の3タイプがあります。

動画は電動タイプです。昇降のスピードを上げて編集されていますが、実際はもう少しゆっくりとした動きです。

 

 

 

海外のアイテムはデザインがおしゃれ!!

ロールスクリーン他ブラインド類、カーテン生地、椅子張地など、日本ではなかなか無い素敵なデザインや色の商品があります。インテリアを素敵にしたいと思ったら、まずはデコラドールにご相談ください(^^)

柄on柄でスタイリッシュモダンなインテリア

2020年12月13日 by decorador Filed Under: カーテン

S邸(神奈川県藤沢市)のご紹介です。リビングルームの模様替えをご計画され、S様ご自身で家具屋さんなどのショールームに足を運ばれてじっくり吟味されていました。カーテンをお納めした際は、残念ながらオーダーされたソファがまだ入荷しておりませんでした。ここにMinotti/イタリアのソファが設置されたらきっと素晴らしいリビングになるでしょうね!

今回お選びいただいたカーテンは、ドイツの大手エディターJABから今年の新作コレクション「Treasure」です。JABの中でも高級ラインで打ち出している「Grandezza」シリーズは、ラグジュアリーで、まさにワンランク上のインテリアを目指す方にぴったり!!このようなシックな色とモダンな柄の組合せは、海外の輸入生地だからこそ! 残念ながら日本には無いですよね。。

白を基調としたシンプルインテはリアからより洗練されたモダンでラグジュアリーな雰囲気に変身。
KARNEOLとGRANATのコンビ

フロントレース 素敵な柄のレースは手前(室内側)にかけて楽しみます!

窓の解釈は様々

開けても閉じても、とにかくカッコイイ!!の一言に尽きます(^^)

シェードの手前にレース

レースの奥にはドレープ生地のシェード。シェードの開け具合でレースの柄の見え方も変わり、なんともオシャレです。

TOSO グレイスノーヴァ19

ソファ背面の腰高窓一つ取ってみてもこの違い! カーテンが変わるとお部屋の雰囲気がガラリと変わるものです。

before_after

 

 

ワークスペース。レザーのデスク&チェア、モダンなデスクランプ、そして壁に飾られたアルフォン・ミュシャ。この素敵なスペースに引けを取らないカーテンです(^^)

オシャレなワークスペース

カーテンとアームチェアも相性ぴったり!! ドレープは、すっきりとした納まりになるプレーンシェードです。

モダンでラグジュアリーなインテリア

レースカーテンを閉じると—、まるで別のカーテンを付けたみたいに雰囲気が変わります!

フロントレース

青い影の正体はこちらです!海水魚がいっぱいの水槽です。日頃から丁寧にメンテナンスされているので、とても美しい!!

海水魚の水槽

こんな素敵なリビングで過ごすことができるなら、在宅時間が楽しくなりますね(^_-)-☆

JAB GRANDEZZA TREASURE COLLECTION

 

今年は、予想だにしなかった状況のため、働き方や家での過ごし方が変わりました。そのため、これまで家の外に向けられていた目が家の中へと移り、カーテン、壁紙、家具・・などインテリアを模様替えされる方が増えました。これがコロナなどの影響ではなく、欧米人のように生活の基本はまず”家の中”であって欲しいものです。この度のS様のように、まずは住空間を大切に、楽しく過ごしていただける方が増えると嬉しいです(^_-)-☆

コットンベルベットで作るカーテン

2020年10月31日 by decorador Filed Under: カーテン

横浜市K様から二度目のご依頼を賜りました!前回は洋室に深みのあるレッド系のベルベットでカーテンとバランスを取り付けました。そして、今回はリビング・ダイニングのカーテンを掛け替えです。前回はオランダのコットン(綿)ベルベットでしたが、今回は国を変えてドイツのコットンベルベットです(^_-)-☆ 同じコットンベルベットでも当然のことながらブランドにより質感、光沢感、ドレープ性は異なります。リビング・ダイニングには窓が二つあり、お部屋を占める面積が大きいので、重厚過ぎず、でもしっとりとした落ち着きと高級感、そしてドレープ性の高さを重視しました。写真では生地の素晴らしさが伝わり難いので残念ですが、、、とにかく美しい生地です!

k-tizian-ld1

K様の好きなものが所々に飾られた楽しい空間です。

tizian-ld3

手に取るとすーっと肌に馴染むような優しい質感の綿100%のコットンベルベット。思わず頬ずりしたくなるような優しさです。

ベルベットでこの纏まり感は素晴らしいですね!

tizian-ld2

JAB tizian145

こちらのベルベットのカラーバリエーションはとても豊富!

写真中央に帯状に伸びたカラーサンプルがそれです。びっくりするほど多い色数です!

JAB Tizian

「ベルベットは冬用の生地」とおっしゃる方が非常に多いのですが、そんなことはありません。通年お使いいただけますし、薄い生地よりもむしろ断熱効果も高いのです。

ベルベットは生地の王様!窓辺を美しく飾り、お部屋の雰囲気をワンランクアップしてくれますので、是非デコラドールで美しいベルベットをご覧ください。

 

海外インテリアの視点の違い

2020年7月20日 by decorador Filed Under: カーテン

先ずはこちらの動画を見てください(音アリ)。

果たしてこれは何のPVのメイキングビデオなのでしょう?

もちろん当店でご紹介しているので答えはインテリアファブリックス、そう生地なのです。
日本のこのような訴求の仕方をしている生地メーカーはありません。それが悪いわけではないのですが、室内装飾に対する考え方、方向性が海外とは全く違うということです。海外ではこのとおりもはやファッションの世界です。良し悪しではないですが、違いはとても大きいということがお分かり頂けるかと思います。海外のファブリックスや壁紙でインテリアを彩ることにより世界はとても広がります。

今回の動画で紹介されているのはJABの中でもよりラグジュアリーなラインGRANDEZZA(グランデッツァ)の2020年コレクションTreasureの生地です。このコレクションはラグジュアリーかつモダンなデザインのものが多く、男性にも好まれるデザインではないでしょうか?インテリアはまだまだ女性のほうが関心が高い傾向にありますが、「男のインテリア」の可能性に気付いている男性も増えています。

Treasureの見本帳はデコラドールにございますのでご来店頂ければ実際の生地の質感等もご確認頂けます。
動画でもご紹介させて頂きます(音ナシ)。

カーテンで世界旅行!

2020年1月11日 by decorador Filed Under: カーテン

2020年最初の投稿はオリンピックイヤーに相応しい(後ろでEURO2020も!と言ってる人がいますが)立川市O邸のご紹介です。

ご新居は外装から内装に至るまで細部に渡りご自身で全てお決めになられるという徹底したO様。こだわりの詰まったご新居の窓周りを担当させていただきました!その一部をご紹介します。

まずは、リビングルーム。バーカウンターが設置され、家具はイタリアを代表する高級ブランド、Poltrona Frau ポルトローナ・フラウです。フェラーリやマセラッティなどの高級車のシートやホテルの内装なども手掛けるPoltrona Frauのレザーは”美しい”の一言に尽きます。写真では見えませんが、デザインの異なる一人掛けチェアが幾つも置かれた空間はまさにプライベイトラウンジでした。イタリア家具にはもちろんイタリア生地を使う他ありません! こちらもまたイタリアが誇る高級ブランド Ardecora アルデコラの「Mansoni」。イタリアらしい深みのある赤とゴールドのダマスク柄が素敵です!生地にはシルクが使われているので自然な美しい光沢が窓辺を飾ります。

アルデコラ Mansoni

ダマスク柄さえもイタリアのブランドが手掛けるとエンブレムのような素敵なデザインになるのです!

Ardecora Mansoni

ブロックガラスがはめ込まれた廊下の窓には、外からの光を受けて柄が揺れるデザインを選びました。こちらはドイツのブランド Zimmer&Rohde ツィマー&ローデの「Scroll」。

Z+R スクロール

階段ホールにはオランダのブランド Chivasso キファソの「White Loop」。網のようなデザインがオシャレで、程よく光を通しほどほどに見えにくいのが良いですね!

キファソ レース

そしてロールスクリーンを組み合わせてみました。Norman ノーマンのロールスクリーンは生地の風合いやデザイン性が優れているので、ファブリックと合わせても引けを取りません。

ノーマン ロールスクリーン

ロールスクリーンだけではちょっと寂しいので、個性的なファブリックと合わせると素敵になります!

Chivasso レース

寝室で使用した生地は、スペインのブランド LIZZO リッツォの「Pure」。う~ん、、これもまた画像では伝わりにくいのですが、絶妙な色と織り模様の上質な無地です。生地は無地こそ難しいものです。デザインが無い代わりに、生地の質の高さが物を言うからです。

リッツォ ローマンシェード

周囲にぐるりとブレードを付けました。こちらはフランスのブランド Houles ウーレス社のものです。このようにちょっとアクセントを加えるだけで、シンプルなシェードもオリジナル性が高まりぐっとオシャレになります!

ウレス トリム

片開きのカーテンのタイバックもこちらのブレードで作りました。こうすることでシェードとカーテンとスタイルが異なっても統一感がでます!

LIZZO カーテン

O邸にはヨーロッパ各国のブランドを集結させていただきました!それぞれのお部屋のテーマに沿ってそのインテリアに合うブランドの生地を組み合わせてご提案する、それが当店の強みです(^^)

意外と知られていないのですが、世界には数百というファブリック(カーテン生地や椅子生地など)のブランドがあるのです。そう、家具、照明、アパレル、バッグ、靴、時計、自動車・・・などと同じようにファブリックブランドも確立されています。

海外の様々なブランドの生地を是非一度デコラドールでご覧ください!世界観が変わりますよ(^_-)-☆

オシャレなダブルシェード

2016年4月27日 by decorador Filed Under: カーテン

世田谷区のM邸のご紹介です。

ナチュラル&モダンにまとめられた素敵なM邸のLD。窓周りにはインパクトのある大きなが柄にしたいとのご希望でした。

お選び頂いたのがイギリスのSANDERSONサンダーソン社の大きな花柄のプリント生地です。店内の見本帳で柄だけを見ると大きすぎるのではないか・・と思いがちですが、こうしてカーテンにすると全然そんなことなありません!むしろこのくらい大柄の方が窓を広く鮮やかに演出してくれます。合わせてお選び頂いたのがドイツのZ+Rのマスタードイエローがとってもオシャレなレース。色の発色がとてもきれいで、日中レースだけでも十分楽しめるデザインの生地です。

[もっと読む…]

キータッセルで一足早く春色気分♪♪

2015年2月6日 by decorador Filed Under: カーテン

カラフルなスプリングカラーのキータッセルが新たに入荷しました!

最近カルトナージュ、バッグ、ポーチなど小物を手作りされる方が増えています。そんなクラフト好きな方に大人気なのがキータッセル。素敵に作った小物の最後を飾る重要なアイテムです(^_-)-☆

もちろん手作り小物だけでなく使い方いろいろ。例えば・・・

キャビネットの取手やつまみに掛けたり、鍵に付けたり、手持ちのバッグにちょこんと付けたり。そうそう、先日ご来店されたお客様は杖に付けるためにご購入されました。杖がちょっぴりフェミニンなかんじになってとってもオシャレでした!(^^)!

[もっと読む…]

花粉・ハウスダスト対策にカーペット(絨毯)も有効!

2015年1月29日 by decorador Filed Under: カーペット・ラグ

先日塩尻市のT邸でもご紹介しましたが、インテリアとしての床材を考えた時に現在はフローリングが主流ですが、カーペット(絨毯)という選択肢もあるので忘れないでください。デコラドールでは国内メーカー品(サンゲツ、東リ他)のみならず海外メーカーのカーペットの施工も承っております。

マンションでも戸建でもモデルハウスでも雑誌でも当然のことのようにフローリングが標準ですよね。何故か日本においては床=フローリングという固定観念が定着してしまっているのが残念です。もちろん悪いことではないのですが、みんながみんな同じスタイルでなくてもいいと思うのです。住まう人がそれぞれのメリット&デメリットを把握し、さらに好みで選択できることが本来の住宅のあり方です。

[もっと読む…]

次のページ »

New-Blog

  • 壁紙で大きくイメチェン
    新築マンションを入居前に壁紙を張り替える!
  • Zoffany Chambalon Trail
    麻100%カーテン ZOFFANYのChambalon Trail
  • No War
    3月26日(土)から土曜日の予約不要でのご来店が復活!
  • embroidery fabric
    モロッコ風刺繍の素敵な生地!
  • DECORADOR
    オミクロン株等感染拡大に伴い、全日予約制となります。

Blog-Category

Archives

タグ

JAPAN JAPANTEX お知らせ イギリス イタリア ウィリアム・モリス エスニック エレガンス カーペット クッション クラシカル コットンレース コンテスト サンダーソン シェード スペイン タッセル デザイナーズギルド トイレ ドイツ ナチュラル バッグ バランス バルーンスタイル バーチカルブラインド ピクチャーレール フランス フロントレース ブラインド プリーツスクリーン メディア掲載 モダン ロールスクリーン 二子玉川 北欧調 和室 壁紙 大使館 子供部屋 展示会 引きずり 椅子ソファ 装飾レール 遮熱 電動

Main-Menu

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

Sub-Menu

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

SNS

オーダーカーテン&ファブリック専門店
DECORADORデコラドール

TEL: 050-5212-5093
email: info@decorador.co.jp                  web: https://www.decorador.co.jp

★全日営業 予約制 10:00~20:00 時間外応相談
 土曜日は予約不要 10:00~18:00 サンプル閲覧、ご相談・打合せ 
 

【アクセス】
東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山201  骨董通りから入ってすぐ
  ・表参道駅 - 銀座線・千代田線・半蔵門線
  ・南青山六丁目駅、南青山七丁目駅 - ちぃバス 青山ルート
  ・南青山七丁目駅 - 都営バス

 

News

  • 3月26日(土)から土曜日の予約不要でのご来店が復活!

    3月26日(土)から土曜日の予約不要でのご来店が復活!

    新型コロナウィルス、オミクロン株等の蔓延のため、通常土曜日の …Read More »
  • オミクロン株等感染拡大に伴い、全日予約制となります。

    オミクロン株等感染拡大に伴い、全日予約制となります。

    毎週土曜日は予約不要の日と設定させて頂いておりますが、新型コ …Read More »
  • 冬季休業のお知らせ 2021-2022

    冬季休業のお知らせ 2021-2022

    年末年始の休業日のご案内です。 2021年12月30(木)か …Read More »

会社概要

【デザイナー 丸山千里 Designer's Profile】
カナダ留学後、外資系企業に10年間勤務、在籍中ミサワインテリアスクールにてインテリア全般を学ぶ。
退職後イギリスに渡り、インテリアデザインとソフトファーニシングコースを習得。帰国後都内のオーダーカーテン・インテリア専門店で2社で経験を積む。
個人邸、商業施設、大使館、テレビ・舞台等実績多数。ヨーロッパ各国から一流の輸入生地を取り揃えております。

【運営】エムエムインターナショナル株式会社
●2008年2月東京・二子玉川にてデコラドールを開業
●2018年2月東京・青山に移転
●系列オンラインショップ「輸入椅子張地の専門店ISUisU イス いす」

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

Copyright © 2022