• Facebook
  • Instagram
  • 電話

【DECORADOR】輸入オーダーカーテンは東京・青山の専門店デコラドールへ

世界の本物のインテリアを暮らしの中に

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

新築マンションを入居前に壁紙を張り替える!

2022年5月11日 by decorador Filed Under: 壁紙

壁紙施工 鎌倉市Y邸のご紹介です。

海と山に囲まれた素晴らしい立地のマンションの壁紙と窓周りを担当させていただきました。

今のマンションは何故かシンプルかつモダンが基調になってしまっています。クールなかんじではありますが、ともすると温かみに欠けるのです。でも、見てください!ちょっと壁紙を貼りかえるだけでこんなにも素敵になるのです!Y様の奥様とお嬢様お二人のセンスも素晴らしく、全体が上手にまとめられています。マンション特有のモダンな造りを活かしつつ、アンティーク&レトロなテイストの家具や照明を入れ、更に洋室への扉もアンティークドアにご変更されるというこだわりでした!

そうです!インテリアは与えられるものではなく、自ら発想して作り出すものなのです。好きなものを好きなように使用していいのです(^^)。誰のものでもなく、そこに住む方の空間なのですから。

ビフォーとアフターで比較頂ければ一目瞭然で全く別世界へと変身しています!

壁紙で大きくイメチェン

AFTER  まるでカフェ&レストランです。な素敵な空間で取るお食事は楽しいことでしょう!

壁紙とインテリアで全く別空間に

AFTER

壁紙で大きくイメチェン2

AFTER  奥行き感のある格子柄の壁紙とレトロなキャビネット。窓はウッドブラインドです!

Casamance 74470824

ビフォーの画像はこちらです。アンティーク&レトロな家具を引き立たせるのは白い壁ではないのです。家具に合った壁紙を選ぶことが重要!

リフォーム前の状態

BEFORE  やっぱり白い壁は寂しい、、。素敵な家具も活きてきませんね。

今の典型的なマンションの内装

BEFORE シンプル過ぎて空間が冷たく感じます。

新築のまだ誰も住んでいないマンションにいきなり手を加えるのは抵抗がある方もまだまだ多いかと思います。でも、そんなことはありません。お引越し前の状態の方が貼り替えが容易なのです。日本のマンションや建売住宅の内装は好きなものを選べないことが多い(日本の住宅環境の大きな問題)のですが、思い切って手を加えて好みのインテリアにしてみましょう!

大きな石目調の柄には、柔らかいピンク・ローズ色と所々にさりげなくゴールドも入り、とても高級感があります。ウッドブラインドとの相性もGOOD!!

カラーコーディネートが絶妙なインテリア

AFTER お引越し後に家具がきちんと設置されたら、とても素敵なお部屋にになりますね!

建具もインテリアを大きく左右

AFTER 洋室への扉をアンティークドアに交換されました。細部にまでこだわりをかんじます!!

Patina 1804-120-04

AFTER 素敵!!

そして、、 アンティークドアを開けると、CASAMANCE/フランスのモザイク柄。手前リビングの石目調の壁紙~アンティークドア~個性的なモザイク柄のこの繋がりは素敵!こちらをお選びになられたお嬢様のセンスは素晴らしいですね(^_-)-☆

扉の奥のイメージも考慮したインテリア

AFTER 扉を開けると異なる壁紙が!

素敵な扉

色・柄のバランスが良い!!

Casamance Delta 74580408

壁紙を貼りかえる前のリビングです。う~ん、白で囲まれた空間がちょっと味気ないですね。

真っ白な特徴のないインテリア

BEFORE

入居前に構想を立てて施工する

BEFORE

今回Y様の壁紙をご紹介しましたが、次回は窓周りをご紹介します。

 

ありきたいの室内はつまらない。白で囲まれた空間では物足りないという方。世界にはおしゃれな材料が沢山あります、あります!!

その中からお客様のイメージやお好みに合わせてインテリアつくりのご提案をいたします。

壁紙、カーテン、絨毯、椅子張替えなどなど、是非お気軽にご相談ください!

 

壁紙で楽しむトイレのインテリア

2021年5月23日 by decorador Filed Under: 壁紙

家の中でもっとも重要な場所、トイレ。1日に一度は、、いえ、何度も訪れる場所です。家族はもちろん、来客だって使用します。そのトイレという小さな空間にもちゃんとインテリアは存在するのです。他の家、またはレストラン、ホテルなどの公共施設のトイレが素敵だと気持ちが良くなりますし、ちょっと感動しますよね。この小さな空間が与える印象は、その建物全体の印象を左右するという言わば影のメインルームなのです。

今回は、異なる柄の壁紙で貼り分けたトイレのインテリアをご紹介します(^^)/

植物&小鳥柄の壁紙を一番大きな面に貼り、正面は赤系のストライプで右面の柄と色の統一感を取りました。左の手洗いのある壁には水に強い国内メーカーのビニールクロスです。このように壁紙を上手に組み合わせることでオシャレでかつ機能的になります。

coleandsonwallpaper

まるでお部屋のよう!

窓にはウィリアム・モリスのPURE MORRISで柔らかく光を通しつつ、外から見えにくくします。

william_morris_fabrics

鏡に映る壁紙の柄が素敵! まるで壁紙を額に入れて飾ったかのようですね(^^)

coleandson_wallpaper

 

こちらのテーマは「PARIS」。3種類の異なる柄の壁紙を組み合わせてパリの街をイメージしました(^^)

街の柄  x 犬の柄 x グレンチェック柄 です!

walldecoration

対面の壁紙の”犬”を額に入れました

walldecoration

dogs

かわいい犬の柄!

犬柄の壁紙

ペーパーホルダー

ペーパーホルダーもパリ?をイメージ

モロッカンタイルのようなデザインの素敵な壁紙。トイレはモダンですっきりとしていることが多いのですが、飾り気がなくつまらない空間になりがちです。このように1面にアクセントで柄を使うとグッとオシャレな空間になります!

モダン柄

 

天井はシャンパーンゴールド色のモザイクタイル風。モロッカンタイル柄

正面の柄の壁紙は輸入品ですが、それ以外は国内メーカー品です。このように柄の素敵な輸入壁紙と国内の壁紙とを組み合わせてもオシャレな空間が作れます!

 

部屋の壁紙を張り替えて雰囲気を変えたいけど、「思い切って柄の壁紙を貼る勇気が出ない」とか「柄の壁紙を貼って失敗したらどうしよう」とか躊躇される方もいらっしゃいます。そのように思ったら先ずトイレの壁紙でトライしてみてはいかがですか? 思いっきり好きな色・柄で遊ぶことができます!部屋に比べて面積も小さいので使用する壁紙の数量も少なく済みます=金額を抑えることができます。家具とのバランスを考える必要がないので、どんな色・柄でもOKです。そして何といっても、扉を開けた瞬間に広がる壁紙の世界に思わず「わぁ!」と感激するはずです。

壁紙の海外ブランドは100社以上あります。全社ご紹介したいのですが、まずは下記の2社 イギリスとアメリカ、老舗ブランドです。

イギリスのコールアンドサン社 COLE&SON   1875年創立。1961年からイギリス王室御用達の老舗ブランドです。権威ある建物にも使用されています。

アメリカのティボー社 THIBAUT 1886年創立。135年の歴史を持ち、豊富なデザイン、美しいカラーバリエーション、そして高いクオリティのブランドです。

 

デコラドールでは、カーテンの他、壁紙、イスの張替えなど楽しいインテリア作りのお手伝いをいたします。どうぞお気軽にご相談ください(^_-)-☆

 

 

 

スケルトンリフォーム ウィリアムモリスで完成!

2020年9月5日 by decorador Filed Under: カーテン, 壁紙

渋谷区M邸のご紹介です。
10年以上前にカーテンをご購入頂いたお客様がその当時から計画していたスケルトンリフォームがいよいよ実現しました。塗り壁やモールディングなど、時間をかけて吟味されてきただけに家具や小物に至るまでとても完成度の高い仕上がりです! 凝りだすと止まらない御主人様とそれをそっと見守る奥様とお嬢様と・・素敵なご家族です。インテリアにもその温かさが現れていますね(^_-)-☆ 

カーテンはウィリアムモリスの「ケルムスコットツリー」。こちらももちろん施主様ご自身でお選びくださいました!アンティーク調の家具にぴったり(^^)/

モリス ケルムスコットツリー リフォーム

ケルムスコットツリー リフォーム

「ケルムスコットツリー」 モリスが夏に使用する別送ケルムスコット・マナーの寝室にある四柱式寝台を囲むカーテンから引用され、現在のモリス・スタジオのデザイナーであるアリソン・ジーによって描かれました。大きな木の周りに草花や小鳥たちがデザインされ、自然な優しさと生命力の強さを持った素晴らしいデザインです。

ケルムスコットツリーと小物

塗り壁に写るアイアン調のカーテンレールの影も雰囲気がとても素敵ですね(^^)
裏地にもこだわっています! チラッと見える部分だからこそあえて違う色を使いオシャレ感を出します。

 

ワインラック

ワインラックにはお酒が満載、そしてその天面に敷いているのは10年前にご購入頂きましたOsbounre & Littleのローマンシェードを解体してリメイクしたものです。リビングのテーブルランナーももちろん同じ生地です。どちらもイギリスの生地です。お気に入りの生地をうまく活用されていてGOOD!!

ウィリアム・モリス アービュータス壁紙

William Morris Arbutus wallpaper

お手洗いの壁紙もウィリアム・モリスの定番「アービュータス」。1913年に製作されたこのヤマモモのデザインは100年以上経った現代でも色褪せず、空間を華やかに彩ります♪ ちなみに、壁紙と同じ柄のファブリック(布)もあります(^^)

ウッドブランドと輸入生地

子供部屋 カーテン クラーク

こちらは今年から中学生になられたお嬢様の念願の一人部屋です!新しい中学校になかなか登校できなかった今年の状況でしたが、部屋も新しくなり心機一転で新しい中学生ライフを送ってほしいと思います。

腰窓は白のウッドブラインド、カーテンレールはリビングと同じ形でもアンティークホワイトにゴールドをあしらった華やかなもの、カーテンはイギリスのClarke & Clarkeの生地でとてもナチュラル感があり北欧風なイメージもあるとても落ち着いたちょっと大人な雰囲気♪ 

「子供部屋だから、、」と簡素化されることが多いのですが、いえいえ、感受性豊かで感性の形成が発展途上のお年頃のお子様のインテリアは実はとても大事なのです!!

最後に、工事を担当されていた業者様がとても協力的であったため、事前の下地追加やスケジュールの調整などもスムーズでした。必ずしも一社で全てが完結しないケースも多々ありますがリフォーム・リノベーションだけでなく、新築時でもこのような業者間の協力体制は非常に重要で仕上がりにも影響します。施主様の夢と希望を実現するために一丸となることが一番大切ですね!

 

 

 

 

フランスの革新的インテリアブランド ELITISエリティス!

2019年7月8日 by decorador Filed Under: 壁紙

ELITISエリティスからアジアのセールス担当者が来日され、特別に個別商品説明行って下さるということで行って参りました。日本では限られたショップのみがこの個別商品説明を受けることが出来るとのこと。とても光栄です!

ELITISはフランスにおける革新的ブランドです。他のブランドには無い独創的な世界観で壁紙やファブリックスなどを提案します。今回発表された新作もとても魅力的!!

elitis

ELITISアジア担当者と記念撮影

elitis

 

「Soleil Levant 朝日」という新コレクション。日本に影響を受けたデザインの数々。日本に存在する自然美をテーマにフランスらしい色使いでモダンかつオシャレにデザインされています。こんな和柄ならどんな空間にも合いそうですねっ!

Les cerisiers sauvages

Les cerisiers sauvages 桜をイメージした柄

Une histoire de paradis

Une histoire de paradis”楽園の物語”

La chasse aux papillons

La chasse aux papillons蝶が大胆に描かれています

これはまさに尾形光琳の影響を強く受けていますね!

Mémoire d'un jardin

Mémoire d’un jardin 庭の思い出

ロータス(ハスの花)を可愛らしくデザインした壁紙。”遠く離れた国”という名が付いています。それはそーですよね!フランスから見たらアジア、、特に日本は遠く離れた異国ですよね。

Les pays lointains

Les pays lointains “遠く離れた国”

そして、別のコレクション「Pop」70年代のイメージでデザインされた幾何学模様。レトロ感たっぷり!単なるプリントに留まらず、繊維を使うことで立体感と細かい色の濃淡が自然に出るよう工夫されています。

Arambol

Arambol ポップな幾何学模様

Kalangut

Kalangut

↓これは本物の木を使った壁紙です。やはり本物に勝るものは無い!ですね。原生林の静けさを壁紙で表現しています。

Nappées

Nappées

Nappées

天然素材だからこその不思議で絶妙な色合いです

↓そして極めつけはこちら。なんと、なんと!!天然の貝殻です。一つ一つ丁寧に加工され、貝殻そのものが壁装材になってしまいました。とある島で収集された貝。着色は一切せず、自然の色なのです!こんなにもカラフルな貝があるのですね!出来るだけ平たい貝を集めて定形にカットして色のバランスを見ながら一枚一枚貼り付ける・・という気の遠くなるほどの作業(>_<) 一切の妥協はせず、ここまでのこだわりと遊び心を持って製品を作るのが、流石エリティスです。

壁面一面に貼るとまるでモザイクタイルのよう!!素敵!!

shell

この色、全て自然の本物の貝の色なのです!

エリティスは壁紙の他ファブリックス(生地)もデザインしています。ファブリックスのご紹介はまた次回(^_-)-☆

各レセプションに参加してきました!

2019年6月23日 by decorador Filed Under: お知らせ, 壁紙

StylingProのセミナー&懇親会と、TOMITAオリジナル壁紙の新作発表会にそれぞれ参加してきました。

StylingPro(スタイリングプロ)は全国で活躍するインテリアの各方面のプロが集う団体です。私も以前参加しておりました。会を離れてもう2年ほど経つかしら?? 総会の記念セミナーを開催するとのお知らせをいただき、久しぶりにメンバーに会いたい気持ちもあり参加してきました!

今回のセミナーは「世界のコントラクト事情」~ファブリックの窓装飾の今とこれから~と題し、インテリアの企業4社によるプレゼンが行われました。内容も大変興味深く、今後仕事をする上でも参考になりました。

久しぶりにお会いした塩谷先生とメンバーの方々♪

stylingpro

stylingpro

社長はTOMITAトミタオリジナル壁紙「collage」新作発表会に参加。モダンからナチュラルまで幅広く対応できそうな上質な壁紙です。

tomita

tomita_collage

ウェッジウッド&THIBAUT イギリスの壁紙で大変身!

2019年6月7日 by decorador Filed Under: 壁紙

八王子市のN邸の壁紙張替えのご依頼を頂きました。

奥様が一目惚れされたウェッジウッドの壁紙!この度思い切って1階の壁紙を全て張り替えるご計画を立てられ、リビングの1面には素敵なウェッジウッドのダマスク柄です!!壁紙には様々な貼り方がありますが、今回はあえてリビングの最も広い面積に柄の大きなダマスク柄Tonquinデザインです。まさにWedgwoodウェッジウッドブルーの世界(^^) 素敵!素敵!!

ウェッジウッド 壁紙

家具やお皿などの小物、お持ちのカーテンにも非常に良くマッチしていますね!

その他の面を白の壁紙で貼ったので、よりブルーが引き立ちます。

Wedgwood Home Tonquin

これらの写真は完成したばかりのものですが、これから壁面にN様が沢山お持ちのウェッジウッドのイヤープレイトが飾られます。無地の空間はそれらで埋められるのが元々の計画だったためあえて白系の無地にしました。もちろんTonquinの面に飾っても問題ないですのでこれから少しずつ手が加えられていくことでしょう!

Wedgwood Living Room

ウェッジウッド 壁装飾

反対側の壁面には余った壁紙を額に入れて差し上げました。インテリアアートとしても壁紙は利用できますね(^_-)-☆ 同じ柄や異なる同色系のデザインを組み合わせても素敵♪ 

キッチン 壁紙

リビングに繋がるキッチンもついでに張り変えました。こちらは面積が僅かでしたのでブルーで色を合わせた無地の壁紙を選択。ちょっとしたことなのですが、全体の雰囲気が良くなります。

N邸ではもう1面、玄関を入って正面の階段ホールの壁紙もインパクトのあるアメリカのハイブランドTHIBAUT(ティボー)でアクセントクロスです。玄関を入って真っ先に目に入ってくるこのデザインは可愛らしさの中にも大人っぽさと落ち着きのある色調で楽しさと華やかさを演出。

THIBAUT Janta Bazaar

ちなみに玄関を入って右を見れはドア越しにウェッジウッドの壁紙がチラッと見えます。お庭も素敵なN邸はまさにイングリッシュコテージに生まれ変わりました!

Wedgwood Home ドア越し

 

トイレの中も素敵な空間に!!

2018年9月14日 by decorador Filed Under: 壁紙

トイレの中を素敵に模様替えされたのは横浜市青葉区のH邸。以前某所で利用したトイレの壁紙が印象的で、いつかは自宅のトイレの壁紙も張り替えてみたいと思い続けていたそうです(^^) ちょっとしたご縁から当店がH邸のインテリアを担当させていただくことになりました。各お部屋のカーテンたちはまた後日ご紹介しますね(^_-)-☆ 今回はまず素敵に変わったトイレから!!

施工前のトイレ

施工前

WALLPEPRE

施工後

cole&son wallpepre

見違えるような完成度の高さでとっても素敵!! トイレの中もお部屋の一つ。毎日必ず使う場所だからこそ、楽しい空間にしてみましょう(^^)/ こちらの壁紙はCOLE&SON(イギリス)[MANOR HOUSE]から品番:109/1001です。他に色違いが2色ありますヨ。

cole&son

品番:109/1004

cole&son

品番:109/1005

cole&son wallpaper

輸入の壁紙はとにかく種類が豊富!!色・柄ともにまさに芸術品です。

トイレのような小さな空間でまずは輸入壁紙を貼って楽しんでみませんか? デコラドールでは材料・工事共に承っております。どうぞお気軽にご相談ください!

西麻布のエステサロン

2016年5月20日 by decorador Filed Under: カーテン, 壁紙

今回はエステサロンのご紹介です(^^) 西麻布に隠れ家のような素敵なサロン「モレニータエステティックサロン」がオープンし、当店でその内装を担当させていただきました!

[もっと読む…]

クリスチャン・ラクロワ 2016年春の新作コレクション!!

2016年5月2日 by decorador Filed Under: カーテン, 壁紙, 椅子&ソファ

クリスチャン・ラクロワの最新コレクション INCROYABLES ET MERVEILLEUSES FABRICS が入荷しました!

輸入生地のメーカー各社はアパレル業界などのように毎年二回、春夏コレクション・秋冬コレクションと新作を発表致します。毎回発表時はワクワクする時期でもあり、トレンドにオリジナルティが融合された”作品”が数多く発表されます。その中でもオリジナリティ・個性という面では群を抜いているChristian Lacroix クリスチャン・ラクロワ。独創的な世界観をどうぞご覧ください♪

[もっと読む…]

飛んだり跳ねたり寝転んだり(^^)の子供部屋

2016年2月9日 by decorador Filed Under: カーテン, カーペット・ラグ, 壁紙

N邸の子供部屋のご紹介♪ くりっとしたまん丸お目目の可愛らしい男の子のお部屋です。日に日にわんぱくになる男の子。自分のお部屋で飛んだり跳ねたり寝転んだり出来るようにとフローリングの上にタイルカーペットを敷くことをお薦めしました。タイルカーペットならフローリングを傷つけることなく施工でき、汚れた部分は取り換えることもできます。また、タイル状なので好きな色を好きな位置に配置できるのも楽しいですね! 今回は元気いっぱいの黄色をベースに、四隅は男の子らしく濃いブルーを配置しました。

[もっと読む…]

次のページ »

New-Blog

  • ハギレセール チラシ2022
    ハギレセール、復活!!7月10日(日)10:00~16:00(祖師ヶ谷大蔵にて)
  • ピエール・フレイ 2022
    世界の一流インテリアブランド「ピエール・フレイ」の新コレクション
  • No War
    6/4(土)臨時での営業時間変更のお知らせ
  • curtain and tieback
    虹色のカーテン
  • 壁紙で大きくイメチェン
    新築マンションを入居前に壁紙を張り替える!

Blog-Category

Archives

タグ

JAPAN JAPANTEX お知らせ イギリス イタリア ウィリアム・モリス エスニック エレガンス カーペット クッション クラシカル コットンレース コンテスト サンダーソン シェード スペイン タッセル デザイナーズギルド トイレ ドイツ ナチュラル バッグ バランス バルーンスタイル バーチカルブラインド ピクチャーレール フランス フロントレース ブラインド プリーツスクリーン メディア掲載 モダン ロールスクリーン 二子玉川 北欧調 和室 壁紙 大使館 子供部屋 展示会 引きずり 椅子ソファ 装飾レール 遮熱 電動

Main-Menu

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

Sub-Menu

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

SNS

News

  • 6/4(土)臨時での営業時間変更のお知らせ

    6/4(土)臨時での営業時間変更のお知らせ

    2022年6月4日(土)はご来店予約が不要な日となっておりま …Read More »
  • 3月26日(土)から土曜日の予約不要でのご来店が復活!

    3月26日(土)から土曜日の予約不要でのご来店が復活!

    新型コロナウィルス、オミクロン株等の蔓延のため、通常土曜日の …Read More »
  • オミクロン株等感染拡大に伴い、全日予約制となります。

    オミクロン株等感染拡大に伴い、全日予約制となります。

    毎週土曜日は予約不要の日と設定させて頂いておりますが、新型コ …Read More »

オーダーカーテン&ファブリック専門店
DECORADORデコラドール

TEL: 050-5212-5093
★全日営業 予約制 10:00~20:00 時間外応相談
 土曜日は予約不要 10:00~18:00 サンプル閲覧、ご相談・打合せ 
 

【アクセス】
東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山201  骨董通りから入ってすぐ
  ・表参道駅 - 銀座線・千代田線・半蔵門線
  ・南青山六丁目駅、南青山七丁目駅 - ちぃバス 青山ルート
  ・南青山七丁目駅 - 都営バス 都01 RH01 渋88(渋谷行は南青山六丁目駅) 

 

会社概要

【デザイナー 丸山千里 Designer's Profile】
カナダ留学後、外資系企業に10年間勤務、在籍中ミサワインテリアスクールにてインテリア全般を学ぶ。
退職後イギリスに渡り、インテリアデザインとソフトファーニシングコースを習得。帰国後都内のオーダーカーテン・インテリア専門店で2社で経験を積む。
個人邸、商業施設、大使館、テレビ・舞台等実績多数。ヨーロッパ各国から一流の輸入生地を取り揃えております。

【運営】エムエムインターナショナル株式会社
●2008年2月東京・二子玉川にてデコラドールを開業
●2018年2月東京・青山に移転
●系列オンラインショップ「輸入椅子張地の専門店ISUisU イス いす」

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

Copyright © 2022