オーダーカーテンは東京南青山のデコラドールへ|DECORADOR

輸入生地、輸入壁紙を中心としたインテリアの専門店

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • 東京のオーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

フランスの革新的インテリアブランド ELITISエリティス!

2019年7月8日 by decorador カテゴリ壁紙

ELITISエリティスからアジアのセールス担当者が来日され、特別に個別商品説明行って下さるということで行って参りました。日本では限られたショップのみがこの個別商品説明を受けることが出来るとのこと。とても光栄です!

ELITISはフランスにおける革新的ブランドです。他のブランドには無い独創的な世界観で壁紙やファブリックスなどを提案します。今回発表された新作もとても魅力的!!

elitis

ELITISアジア担当者と記念撮影

elitis

 

「Soleil Levant 朝日」という新コレクション。日本に影響を受けたデザインの数々。日本に存在する自然美をテーマにフランスらしい色使いでモダンかつオシャレにデザインされています。こんな和柄ならどんな空間にも合いそうですねっ!

Les cerisiers sauvages

Les cerisiers sauvages 桜をイメージした柄

Une histoire de paradis

Une histoire de paradis”楽園の物語”

La chasse aux papillons

La chasse aux papillons蝶が大胆に描かれています

これはまさに尾形光琳の影響を強く受けていますね!

Mémoire d'un jardin

Mémoire d’un jardin 庭の思い出

ロータス(ハスの花)を可愛らしくデザインした壁紙。”遠く離れた国”という名が付いています。それはそーですよね!フランスから見たらアジア、、特に日本は遠く離れた異国ですよね。

Les pays lointains

Les pays lointains “遠く離れた国”

そして、別のコレクション「Pop」70年代のイメージでデザインされた幾何学模様。レトロ感たっぷり!単なるプリントに留まらず、繊維を使うことで立体感と細かい色の濃淡が自然に出るよう工夫されています。

Arambol

Arambol ポップな幾何学模様

Kalangut

Kalangut

↓これは本物の木を使った壁紙です。やはり本物に勝るものは無い!ですね。原生林の静けさを壁紙で表現しています。

Nappées

Nappées

Nappées

天然素材だからこその不思議で絶妙な色合いです

↓そして極めつけはこちら。なんと、なんと!!天然の貝殻です。一つ一つ丁寧に加工され、貝殻そのものが壁装材になってしまいました。とある島で収集された貝。着色は一切せず、自然の色なのです!こんなにもカラフルな貝があるのですね!出来るだけ平たい貝を集めて定形にカットして色のバランスを見ながら一枚一枚貼り付ける・・という気の遠くなるほどの作業(>_<) 一切の妥協はせず、ここまでのこだわりと遊び心を持って製品を作るのが、流石エリティスです。

壁面一面に貼るとまるでモザイクタイルのよう!!素敵!!

shell

この色、全て自然の本物の貝の色なのです!

エリティスは壁紙の他ファブリックス(生地)もデザインしています。ファブリックスのご紹介はまた次回(^_-)-☆

色・柄で楽しむインテリア

2019年7月3日 by decorador カテゴリカーテン

川崎市T様のオシャレなインテリアをご紹介♪ 賃貸マンションというと「とりあえず賃貸だから、、」と手を抜きがちになりますよね。でも、賃貸だからこそ”我が家”になるようにインテリアを仕上げるのも大切です。毎日の暮らしの中でどこよりも居心地の良い空間でなければなりませんから。

T様は当店にご来店された時から、個性の光る方でした(^^) 色、柄を一つ一つご自身の世界観でじっくりお選びになります。なるほど!と思わせる組み合わせなど、T様ならではの生地選びでした!

 

dinningroom

カラフルな木の柄はダイニングのカーテン

赤い螺旋階段と不思議とマッチしているカラフルなカーテンです♪

そして、リビングのカーテンはジグザグ柄。 こちらの二つの窓、ジグザグ柄の色が異なるのです!それももちろんT様のセレクト!!ユニークですね(^_-)-☆

livingroom_curatin

リビングのカーテンはジグザグ柄

zig_zag_design

curtain and virtical blind

カーテンとバーチカルブラインド

コーナー窓はバーチカルブラインド。この素敵なグラデーションもT様が色を厳選しオレンジのグラデーションとグリーンのグラデーション、なんとも素晴らしいアイデアです!

virtical bline

オレンジ&グリーンのグラデーションがオシャレ!

もう一つの小窓にもT様の楽しいアイデア品”手ぬぐいカーテン”です!! T様がお持ちの手ぬぐいを突っ張り棒で掛けてありました(^^) こういう遊び心、いいですねっ!!

towel

和風な生地♪

デコラドールでは、お客様の個性やご希望&ご要望を大切にし、一緒にお部屋作りを楽しむことをモットーにしています。

インテリアはとても大切!!大切だからこそ、ゆっくりじっくり作り上げたいと思っています。

インテリア作りで迷ったら、是非デコラドールにお問合せください(^^)/

 

各レセプションに参加してきました!

2019年6月23日 by decorador カテゴリお知らせ, 壁紙

StylingProのセミナー&懇親会と、TOMITAオリジナル壁紙の新作発表会にそれぞれ参加してきました。

StylingPro(スタイリングプロ)は全国で活躍するインテリアの各方面のプロが集う団体です。私も以前参加しておりました。会を離れてもう2年ほど経つかしら?? 総会の記念セミナーを開催するとのお知らせをいただき、久しぶりにメンバーに会いたい気持ちもあり参加してきました!

今回のセミナーは「世界のコントラクト事情」~ファブリックの窓装飾の今とこれから~と題し、インテリアの企業4社によるプレゼンが行われました。内容も大変興味深く、今後仕事をする上でも参考になりました。

久しぶりにお会いした塩谷先生とメンバーの方々♪

stylingpro

stylingpro

社長はTOMITAトミタオリジナル壁紙「collage」新作発表会に参加。モダンからナチュラルまで幅広く対応できそうな上質な壁紙です。

tomita

tomita_collage

もうすぐ夏!海を感じさせるインテリア

2019年6月17日 by decorador カテゴリカーテン

海辺のレストラン

最近海沿いの現場でのお仕事が続き、日に日に夏を感じるようになってきました!必然的に海が見えるお店でランチをすることも多く、雨さえなければ真夏より今の時期が気持ちいいですね!

今回のご紹介は目黒区のM邸、都心で海を感じさせるインテリアです。
ツインシェードの掛け替えのご依頼を受けました。お入居から長年、無地のシャープシェードをご使用でした。

BEFORE施工前 シャープシェード

すっきりとシンプルな雰囲気は残しつつ、生地のデザインでお部屋の雰囲気をガラッと変えることになりました。

海が好きで世界を旅されているM様。”海”をイメージしたインテリアになるように生地を選びます。そしてお選びになられた生地はデンマークのブランドKURAGE(クラージュ)です。

AFTERKURAGE Aquatic Song

カモメモチーフのプリントが施されたレース生地です。流石、M様!!感性豊かで目の付け所がとてもユニーク。西側の窓には夕陽を受けて赤く染まるカモメ(というイメージで赤・オレンジ色のカモメ柄)。他の窓にはブルー系の色のカモメ。澄んだ空と眼下に広がるディープブルーの海を悠然と飛ぶカモメたち。リビングに居ながらまるでリゾート地にいるかのようです(^^)

今回は前回とシェードのスタイルを変えました。シャープシェードだと横方向の芯棒が目立って折角のカモメが活かされなくなります。そこでプレーンシェードにすることでカモメたちを綺麗に見ることができます。カモメ柄の生地の後にはもう一枚別の生地でシェードです。これはローマンシェードのツインタイプです。外に面している生地は機能を優先。遮熱、UVカット、目隠し効果のある生地です。

Aquatic Song red

一枚だけ下すと透け感高く、カモメが空を飛んでいるかのようです。こちらはオレンジ系の配色の生地。

Aquatic Song blue

aquatic_song-terrace都会の真ん中で海の雰囲気、とても素敵ですね!木のテーブルなど自らハンドメイドもされていたり、様々な植物を育てていらっしゃったり、自然をこよなく愛する方なので、お部屋全体が自然に溢れてとても居心地のよい空間です。テラスも含めてリノベーションはまだ続くそうです(^_-)-☆ 

インテリアを楽しむって良いですね! 自分の選んだ物、好きな物に溢れているお部屋に帰宅することが一番の贅沢なのかもしれませんね(^^)

 

ウェッジウッド&THIBAUT イギリスの壁紙で大変身!

2019年6月7日 by decorador カテゴリ壁紙

八王子市のN邸の壁紙張替えのご依頼を頂きました。

奥様が一目惚れされたウェッジウッドの壁紙!この度思い切って1階の壁紙を全て張り替えるご計画を立てられ、リビングの1面には素敵なウェッジウッドのダマスク柄です!!壁紙には様々な貼り方がありますが、今回はあえてリビングの最も広い面積に柄の大きなダマスク柄Tonquinデザインです。まさにWedgwoodウェッジウッドブルーの世界(^^) 素敵!素敵!!

ウェッジウッド 壁紙

家具やお皿などの小物、お持ちのカーテンにも非常に良くマッチしていますね!

その他の面を白の壁紙で貼ったので、よりブルーが引き立ちます。

Wedgwood Home Tonquin

これらの写真は完成したばかりのものですが、これから壁面にN様が沢山お持ちのウェッジウッドのイヤープレイトが飾られます。無地の空間はそれらで埋められるのが元々の計画だったためあえて白系の無地にしました。もちろんTonquinの面に飾っても問題ないですのでこれから少しずつ手が加えられていくことでしょう!

Wedgwood Living Room

ウェッジウッド 壁装飾

反対側の壁面には余った壁紙を額に入れて差し上げました。インテリアアートとしても壁紙は利用できますね(^_-)-☆ 同じ柄や異なる同色系のデザインを組み合わせても素敵♪ 

キッチン 壁紙

リビングに繋がるキッチンもついでに張り変えました。こちらは面積が僅かでしたのでブルーで色を合わせた無地の壁紙を選択。ちょっとしたことなのですが、全体の雰囲気が良くなります。

N邸ではもう1面、玄関を入って正面の階段ホールの壁紙もインパクトのあるアメリカのハイブランドTHIBAUT(ティボー)でアクセントクロスです。玄関を入って真っ先に目に入ってくるこのデザインは可愛らしさの中にも大人っぽさと落ち着きのある色調で楽しさと華やかさを演出。

THIBAUT Janta Bazaar

ちなみに玄関を入って右を見れはドア越しにウェッジウッドの壁紙がチラッと見えます。お庭も素敵なN邸はまさにイングリッシュコテージに生まれ変わりました!

Wedgwood Home ドア越し

 

モダンでシンプルなスタイリッシュインテリア ~電動FUGA動画有~

2019年6月5日 by decorador カテゴリカーテン

渋谷区の新築マンションE邸では都会らしくスタイリッシュで機能的な調光も可能なロールスクリーンタイプのFUGAを設置致しました。

遮光生地で電動タイプを2台連装、リモコンで開閉操作を致します。電動と言っても難しいことは何もありません。コンセントに繋ぐだけで簡単設置です!生地は他にも非遮光やデザインが施されているものもございます。

FUGA 電動

FUGA 遮光生地

FUGA 遮光 チョコレート色

電動製品は予めカーテンボックス内などにコンセントを設置できればよりすっきりと納めることが出来るので新築やリフォームの場合は早めのプランニングが大切です。

動画で動作をご確認下さい(僅かに音がでますので再生時はご注意下さい)。

 

続いて寝室はとても上質なウェスタンレッドシダーで香りもとても良いウッドブラインドです。スラット(羽)の幅は太目の62mmでより木質が引き立ちます。

上質なウッドブラインド

ウェスタンレッドシダーウッドブラインド

62mmスラット

スタイリッシュでモダンな空間に寝室に良く合うナチュラル感も加えて落ち着いた空間となっています。高層マンションは周りのビル等が近いことも多いので、FUGAやブラインドは目隠し効果と採光を同時にできる為、機能的にも合理的です。

英国サンダーソンのファブリックスで自然とやすらぎを!

2019年6月4日 by decorador カテゴリカーテン

横浜市M邸のご紹介です。
とてもこだわりのあるM様ご夫妻は長年お使いのとてもお気に入りのカーテンを思い切って掛け替えをご決意!じっくりお選び頂いたのはイギリスの伝統あるサンダーソンの生地です。ダイニングエリアとリビングエリアはあえて生地を変えました。

ダイニングとリビング

ダイニングエリアには明るく発色の良いフルーツ柄の生地Jackfruitsをプレーンシェードにしました。アクセント的なインパクトだけでなく、お食事がとても楽しくなりそうなデザインですね!シェードはカーテンよりも柄をより楽しめます。実は緻密に吟味された上で柄出しをしています。

サンダーソン Jackfruit 226562

木枠とも良く合っていますし、照明も素敵です!

Sanderson Jackfruit 226562

リビングの方はとても野菜雰囲気で小鳥と木の実が施されたデザインDamson Treeです。ソファ背面はスッキリさせるためと変化を出すために以前はドレープだったのですがシェードに変更しました。
掃き出し窓はドレープで柔らかさも表現しています。とても落ち着いた雰囲気でお寛ぎ頂けるのではないでしょうか。

Sanderson Damson Tree 226362

壁面には手作りのフルーツのリースが掛けられていました。このような小物もインテリアコーディネートにはとても大事ですね。雰囲気に良く合っています。

フルーツリース

奥様製作のトールペンティングも色、質感、雰囲気共にダイニングに良くマッチしており調和の取れた空間に大きく貢献しています。

トールペインティング フルーツ

M様ご夫妻はとても楽しんで空間づくりをされており、我々も楽しくお仕事をさせて頂きました。

カーテン屋の選びとレストラン選びの共通点  -新コラムのご案内-

2019年4月20日 by decorador カテゴリお知らせ

もうすぐ多くの人にとっては10連休となるゴールデンウィークですね!
長期の旅行に行くのも良しですし、じっくりと読書やリサーチに時間をかけるのも良いかもしれません。

ちなみに当店ではGW中も通常営業しております。5月4日の土曜日も含めて、ご予約の上ご来店をお待ちしております。

今年になって新しくコラムを掲載致しました。
未だにカーテンをどこで相談・購入したらいいのかわからないという声も多いですし、販売店・メーカー/代理店・仲介業者などの違いをご存知ない方が多いです。そこで今回はカーテン屋の選び方を、実はよく似ているレストランの選び方に例えて書いております。選び方に意外と共通点が多いのです。

カーテン屋選びはレストラン選びと似たようなもの

新しいコラム「カーテン屋の選び方 ~そこにシェフはいるのか!~」は左記リンクをクリックして下さい。

もちろん他のコラムもまだお読みでない場合はこの長い休みを利用して一度じっくりと読んで頂けたら幸いです。お客様にとってはとても有益な情報です。

クウェート国ナショナルデー祝賀レセプション

2019年3月1日 by decorador カテゴリお知らせ

クウェート大使館主催より「クウェート国ナショナルデー祝賀レセプション」にご招待いただき、参加して参りました。パレスホテルにて開催されたレセプションは華やかで、各国の大使・大使館関係者、政府機関の方、財界の方など各方面から沢山の方が参加さます。普段はあまり接点が無くお会いすることもないであろう方々ともご挨拶できる絶好の機会です。今後も日本とクウェートとの友好関係が続くことを祈りつつ、振舞われた美味しいアラブ料理をお腹一杯頂きました。

クウェート

沢山の人です!!

クウェートナショナルデー

クウェート

クウェート国ナショナルデー祝賀

特製ケーキ!レセプションの山場ばこのケーキカットでした!

クウェート国ナショナルデー祝賀

クウェート国ナショナルデー祝賀

デザートコーナー

クウェート国ナショナルデー祝賀

クウェート国ナショナルデー祝賀

民族衣装でしょうか?可愛い!!

各国の大使館のお仕事をさせていただくと、それぞれにお人柄やその国の文化を少し肌で感じることができるのが嬉しいですね。大使館は一歩入れば異国の地ですから(^^) でも文化の異なる日本での任期を全うすべく駐日大使とその裏で支えているご家族のご苦労は大変なものです。日本での生活が楽しく居心地の良いものになるよう、インテリアの部分で精一杯お手伝いしたいと改めて思いました!

パリ出張~其の5~ 新作のイチ押し!Designers Guild, JAB, Lizzo, Z&R

2019年2月10日 by decorador カテゴリお知らせ, カーテン

ここ、パリDECO OFFでは本当に沢山のブランド、そして芸術的な生地に出会えます! 旧作・新作を含めて一体何万種類あるのでしょうか-。その中でも特に気に入った生地=イチ押しをいくつかご紹介します(^^)/ 日本の住宅でも使いやすく、皆様にもきっと気に入って頂けるはずです。ではでは参ります♪

先ずはDesigners Guild デザイナーズギルドのショールームに入ります。Designers Guild パリ右岸

デザイナーズギルド パリショールーム1

入って直ぐの壁にこの壁紙!! アートです!!

デザイナー、トルシア・ギルドさんならではの世界観。今回の新作は柄のスケール、色使い、プリントの技法どれを取っても”素晴らしい!!”の一言。日本の住宅にもマッチするデザインです。

デザイナーズギルド パリショールーム3

グリーンを基調にした優しい色使い

その中でも↓↓これがイチ押し!「PEONIA GRANDE」 あ~美しい!!まるで絵画のように描かれた大きな花柄です!! 画像でこの生地の迫力、素晴らしさが伝わるでしょうか?Designers Guild 2019 SS 2

花柄プリント

見て下さい!この柄の美しさ!まるで絵画です(^^)

絵画のような見事な花柄、PEONIA GRANDEは 、華やかで立体的にも見えるハンドペイントのプリント生地です。カーテンだけでなく、ベッドカバー、クッション、壁に掛けるタペストリー、そして椅子張地としても使用できます。本来見本帳は3月以降の入荷ですが、デコラドールでは既に入荷しています(^^) 是非是非見に来てくださいね♪ シンプルかつモダンなマンションでもこの生地が一枚掛かっているだけでもとてもオシャレな空間になります!

Tricia Guild 2019

デザイナーのトリシア・ギルドさん!

中央がデザイナーのトリシア・ギルドさん。彼女がデザインから監修まで行っています。だからデザイナーズ・ギルドは彼女そのもの(^^) ショールーム内で記念写真!なかなかお会いできない方です。

Designers Guild 2019 SS 4

新作の説明を受けながら、見本帳を真剣に選びます

Designers Guild 2019 SS 3

 

次にドイツが誇るJABです。モダンからクラシカルなものまで、また超高級ラインからリーズナブル価格のものまで幅広い品揃えです。

JAB 右岸ショールーム

ショールームもスタイリッシュでかっこいい!

グループのブランドCARLUCCI。ベルベット使い、織の技術など、ユニークで斬新なデザインが多いのがこのブランドの特徴。全てが正にカッコイイ!

JAB 2019 SS 4

CURLUCCI 2019新作

JAB 2019 SS 3

JAB 2019 SS 2

その中でもこの生地がイチ押し!「ANCIENT LAND」 どの色も素敵ですが、↓この深みを帯びたグリーンがこの生地の特徴をよく表していました。大きく描かれた葉柄。その名の通り古代を思わせるようなデザインと単色使いでありながら不思議な奥行き感。葉の重なりや捲れた感じが織で精巧に表現されているのです。写真ではなかなか良さが伝わりにくいのが残念(>_<) シンプルでありながらこれほどまでに臨場感のある生地はやはりCARLUCCIだからできるのでしょうか? このANCIENT LANDにはゴールドやシルバーのシアー(レースカーテン)を合わせるのが素敵!!

JAB 2019 SS 1

ANCIENT LAND

ancient land

JABインタナショナルセールスの責任者マルセル・ヴィネンバーグ氏に個室で商品説明をして頂きました。とても紳士で素敵な方です。JAB Marcel Vinnenberg

 

続いてはスペインのLIZZO (リッツォ)。このブランドも好き!!

特設会場での展示、その演出が素晴らしい!

LIZZO 左岸ショールーム 3

LIZZO 左岸ショールーム 1

生地の展示でこの演出です!! 流石、LIZZO

LIZZO 左岸ショールーム 2

全体に落ち着いた色合い。アースカラーをベースに一つ一つ丁寧にデザインされ素晴らしい技法により表現されるLIZZOワールドの奥深さ。

そして↓↓こちらがイチ押し!「SUPREME」 一見地味に見えてしまう生地、でも、だからこそ見えてくる奥ゆかしさ、本当の美しさがあるのです。リネンの上に刺繍で柄を描き、更にその上から丁寧にゴールドを乗せるという手間のかかる仕事。手法で表現された擦れたゴールドはまるで伝統工芸のようです。遡ること江戸時代にヨーロッパから伝えられたと言われる最高級装飾品である「金唐革紙」を思わせるような・・。クラシカル、モダン、シンプル、ナチュラルのどの空間にも、更には和室にも絶対に合います! 画像では繊細さが見て取れないのが残念。その名の通り、これは最高峰ですネ。あー、この生地の素晴らしさを分かっていただけたら嬉しい( ;∀;) 百聞は一見に如かず!実際にデコラドールに見に来て下さい!近日入荷予定です(^_-)-☆LIZZO 2019 SS 1

LIZZO 2019 SS 2

LIZZO 2019 SS 3

仕事を忘れて自分の世界に入ってしまいました。。

 

他には120年の歴史のZ+Rグループもオススメ!!グループには、モダンなデザインのZ&R(ドイツ)、高級ラインが揃うARDECORA(イタリア)、ポップでユニークなETAMINE(フランス)、ナチュラル・モダンでセンスの高いHODSOLL MCKENZIE(イギリス)、トラディショナルかつ都会的センスのTRAVERS(アメリカ)などなど・・各国を代表するブランドが入っています。

Z+R パリ右岸

Z+R パリ右岸2

シンプルな中に少しデザイン性の高いものを入れるのがオシャレ

ZR 2019 new3

やはりどのブランドも椅子張地のラインナップが豊富♪

ZR 2019 new2

今回のETAMINEエタミンは、旅人がテーマ。2冊の新コレクション!

Etamine 2019 new books

左)イギリス人の散歩道  右)チュニジアへの道

Etamine 2019 new2

この色使いと手編みのようなざっくりとした織! 可愛いっ!!

Etamine 2019 new3

ベッドカバーにしようかな(^^)

Etamine 2019 new4

商品説明に必死にメモを取ります(^^)

style library パリ右岸ショールーム 1

Style Libraryにて

William Morris ウィリアム・モリス、イギリス王室御用達Sanderson サンダーソン、Zoffany ゾファニー他イギリスを代表するブランドのグループ Style Library。モリスの生地で作られた素敵なワンピースを纏ったAlisonさんに丁寧に説明を受けました。

今回のデコオフのトレンドとしては今までのナチュラル系からコンセプトは大幅には変わっていませんが、そこに明るい差し色が入ったりちょっと色の復活を感じられるとの声が多かったです。色味的にはグリーン系、オレンジ系などが多く、アフリカ大陸のモチーフも相変わらず人気です。古き良き時代の物を大切にしつつ、現代的斬新な要素も取り入れるという各ブランド。

もちろんトレンドも大事ですが、是非それに捕らわれないで自由にインテリアを楽しんで頂きたいです。好みは十人十色正解はありませんから。

今回は色々な打ち合わせが重なり、かなり過酷な出張となりました。食事もほとんどmonop’で調達でフランスらしいことはあまりできませんでした。でもそれも全て良い経験、楽しい思い出になりました!

 

パリはまだ土曜日はデモの影響があります。危険性はあまり感じませんが、道路が封鎖されたり、店舗・美術館が閉まったり。交通機関の乱れは移動に支障が出るかもしれません。

Paris 2019 demonstraion 2

UBERのお兄ちゃんもイライラ

Paris 2019 demonstraion 1

Paris 2019 demonstration 3

社長の心残りは予定していたパリ・サンジェルマンのサッカーの試合が観れなかったことのようです。その試合の結果は9-0でPSGの大勝利!また次回ですね。

Parc des Princes

スタジアムだけは雪の中見に行きました

ICI C'EST PARIS Tシャツ

唯一の戦利品

来年はもっとゆったりとしたスケジュールで市内の様々なショップの見学も出来るように、これから一年頑張ります!(^^)! 

来年のインテリアファブリックスは、カーテンのみならず椅子張地のコレクションが更に増えていそうな予感♪ 最近椅子張地にもはまっている店長はワクワク♪です。 

 

それでは皆さん、Au revoir !

Fauchon cake

« 前のページ
次のページ »

New-Blog

  • Ttop-main-pc
    ペットと暮らすインテリア
  • 2025年GW休業のお知らせ 4/28(月)~5/2(金)
  • beccawho 2
    日本未入荷!イギリスから新ブランドBecca WHO 取扱い開始!!
  • クラシカルなダイニングチェア
    椅子の張り替え|クラシカルデザイン
  • wallpaper restroom
    トイレはアールデコの世界!

Blog-Category

Archives

タグ

JAPANTEX お知らせ イギリス イタリア ウィリアム・モリス エスニック エレガンス カーペット クッション クラシカル コットンレース コンテスト サンダーソン シェード スペイン タッセル タータンチェック デザイナーズギルド トイレ ドイツ ナチュラル バッグ バランス バルーンスタイル バーチカルブラインド フランス フロントレース ブラインド プリーツスクリーン メディア掲載 モダン ラグ ロールスクリーン 二子玉川 北欧調 和室 壁紙 大使館 子供部屋 展示会 引きずり 椅子ソファ 装飾レール 遮熱 電動

Main-Menu

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • 東京のオーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

Sub-Menu

  • お知らせ
  • 東京のオーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

News

  • 2025年GW休業のお知らせ 4/28(月)~5/2(金)

    2025年GW休業のお知らせ 4/28(月)~5/2(金)

    ゴールデンウィーク期間のの休業日のご案内です。 2025年4 …Read More »
  • 冬季休業のお知らせ 2024-2025

    冬季休業のお知らせ 2024-2025

    年末年始の休業日のご案内です。 2024年12月28(土)か …Read More »
  • 3/23(土)臨時での営業時間変更のお知らせ 13:00~18:00

    3/23(土)臨時での営業時間変更のお知らせ 13:00~18:00

    2024年3月23日(土)はご来店予約が不要な日となっており …Read More »

オーダーカーテン&ファブリック専門店
DECORADORデコラドール

TEL: 050-5212-5093
★全日営業 予約制 10:00~20:00 時間外応相談
 土曜日は予約不要 10:00~18:00 サンプル閲覧、ご相談・打合せ 
 

【アクセス】
東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山201  *骨董通りから入ってすぐ
西麻布交差点より600m徒歩約8分 表参道駅より750m徒歩約10分
  ・表参道駅 - 銀座線・千代田線・半蔵門線
  ・南青山六丁目バス停、南青山七丁目バス停 - ちぃバス 青山ルート
  ・南青山七丁目バス停 - 都営バス 都01 RH01 渋88(渋谷行は南青山六丁目) 

 

会社概要

アバター画像【デザイナー 丸山千里 Designer's Profile】
カナダ留学後、外資系企業に10年間勤務、在籍中ミサワインテリアスクールにてインテリア全般を学ぶ。
退職後イギリスに渡り、インテリアデザインとソフトファーニシングコースを習得。帰国後都内のオーダーカーテン・インテリア専門店で2社で経験を積む。
個人邸、商業施設、大使館、テレビ・舞台等実績多数。ヨーロッパ各国から一流の輸入生地を取り揃えております。

【運営】エムエムインターナショナル株式会社
●2008年2月東京・二子玉川にてデコラドールを開業
●2018年2月東京・青山に移転
●系列オンラインショップ「輸入椅子張地の専門店ISUisU イス いす」

  • お知らせ
  • 東京のオーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

Copyright © 2025