• メール
  • Facebook
  • Instagram
  • 電話

【DECORADOR】輸入オーダーカーテンは東京・青山の専門店デコラドールへ

世界の本物のインテリアを暮らしの中に

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

チューリップ柄のインテリア

2021年4月8日 by decorador Filed Under: カーテン

春です。この時期、庭、花屋、公園など至る所が春の花で溢れていますね!

コロナの収束が見えない中、気分も憂鬱になりがちですよね。そんな時は外の空気を吸って気分転換をしてください。下を見ると、色とりどりの花々が地面から精一杯頭を伸ばして咲き誇っています。上を見ると、木々の新緑に生命力を感じます!目に映る美しい景色で、気持ちもアップします!

お家の中に滞在する時間が増えた今、インテリアも素敵に模様替えをして気分をアップしましょう!

当店へ向かう途中にある表参道のNicolai Bergmann ニコライ・バーグマン。いつも店先に四季折々の花々を美しく植えています。流石!! 今は、もちろんチューリップ! 自然が作りだす色や形に感動! 元気をもらえます!

tulip

そして、そんな可愛らしいチューリプですから、海外のファブリックブランドもチューリップをモチーフにデザインしています♪

インテリアも花盛り🌷tulip curtain

tulip fabrics

import fabrics

シックな色のチューリップ柄も大人っぽくて素敵!

interior fabrics

william morris fabrics

ウィリアム・モリスらしいチューリップ柄!

william morris honeysuckle tulip

ベッドカバーにも!

wallpeper tulip

壁紙だってもちろんチューリップ!

wallpaper tulip

 

海外ブランドの生地は、色もデザインも豊富! インテリアを楽しむことで生活が豊かに、楽しくなるのです。

素敵な輸入生地や壁紙をお探しの際は、是非デコラドールにお問合せください!

新しい生活様式 リモートワーク・テレワークは環境が重要!その1

2020年5月25日 by decorador Filed Under: カーテン

新しい生活様式到来!住む環境や働く環境も大きく変わりますね!満員電車に揺られて毎日同じ場所に通勤する時代は終わるのかもしれません。リモートワーク・テレワークが当たり前の世の中になり、在宅でいかに効率よく働くかを求められます。

そう!リモートワークで意外にも重要なのは室内の環境です。ビデオ会議などで他人に見られるということもありますが、先ずは自分がいかに心地よい環境で仕事ができるかということが大事ではないでしょうか?

センスの良いオシャレなインテリアやきちんと整理された美しい室内で仕事をしている人はきっと仕事の仕方にもその性格が表れるのではないでしょうか?室内のワークスペースをきちんと整えることで仕事を楽しみたいですね!

さて、当店が施工した自宅オフィスの事例をいくつかご紹介していきますね!

まず、サンダーソン(イギリス王室御用達ブラインド)のカーテンやウィリアム・モリスのテディベア、アンティーク家具で飾ったイギリス調にまとめたお部屋です。以前某テレビ番組でも取り上げていただいたことがあります(^_-)-☆ ゲストルームですが、これからは自宅オフィスとして使用できます。

テーマカラーはブルー。椅子の張地、じゅうたん、カーテン、ベッドリネンなどもトータルコーディネート。

イギリスのB&Bに滞在中に仕事をしている気分になれます!


壁に飾っているのはパーチメントと言ってトレーシングペーパーからまるでレースのような細工を施したものです。とてもとても根気のいる作業なのです。

 

こちらは男性仕様の部屋。書斎というよりは趣味部屋に仕事を持ち込む、と言う方が正しいかもしれません。壁の四面を異なる壁紙で貼り分けています。テーマカラーはライムグリーン!


腰高窓のハニカムスクリーンはトップオープンタイプ。どうしても空が見るようにしたかった・・でも隣家からの視界も遮りたい場合はトップオープンが最適です。空が見えることで解放感がまるで違います。

ハニカムスクリーンは障子のように太陽光が拡散されて室内が程よい明るさになります。そしてハニカム構造は真夏・真冬の冷暖房効率は「551のある時!(^^)!、無い時(T_T)」(関西ネタですみません!)くらいの違いを感じます。

遮光性、遮熱性、断熱性など様々な機能と名前がありますが、違いと用途を正しく理解して選択しましょう。
これから暑くなりますが、カーテン等と組み合わせて機能性を持たせることも可能です。


目の前には趣味の道具たち!ずらりと並んだスノーボード、別の壁面には釣り竿や釣り具が所狭しと飾られています。好きなものを見ながらの仕事は気分もリラックスでき、結果作業効率も上がりますね!


なんと、スノーボードラックは自作です!こうした工夫もお部屋作りには大切です!

カーテンは洋服と同じようにファッションセンスが問われます!会社に着ていく服を人に見られているのと同じように、リモートワークでは洋服以上に室内インテリアがファッションとして見られているのです。

カーテンで素敵に着飾ったり、壁紙で個性を表現したり、ハニカムスクリーン・バーチカルブラインド・ウッドブラインドなどなどスタイリッシュさを見せるのも良いですね。

自宅で過ごす様々な時間を楽しみましょう!

自宅オフィスの事例はまだまだ続きます♪ お楽しみに~

英国サンダーソンのファブリックスで自然とやすらぎを!

2019年6月4日 by decorador Filed Under: カーテン

横浜市M邸のご紹介です。
とてもこだわりのあるM様ご夫妻は長年お使いのとてもお気に入りのカーテンを思い切って掛け替えをご決意!じっくりお選び頂いたのはイギリスの伝統あるサンダーソンの生地です。ダイニングエリアとリビングエリアはあえて生地を変えました。

ダイニングとリビング

ダイニングエリアには明るく発色の良いフルーツ柄の生地Jackfruitsをプレーンシェードにしました。アクセント的なインパクトだけでなく、お食事がとても楽しくなりそうなデザインですね!シェードはカーテンよりも柄をより楽しめます。実は緻密に吟味された上で柄出しをしています。

サンダーソン Jackfruit 226562

木枠とも良く合っていますし、照明も素敵です!

Sanderson Jackfruit 226562

リビングの方はとても野菜雰囲気で小鳥と木の実が施されたデザインDamson Treeです。ソファ背面はスッキリさせるためと変化を出すために以前はドレープだったのですがシェードに変更しました。
掃き出し窓はドレープで柔らかさも表現しています。とても落ち着いた雰囲気でお寛ぎ頂けるのではないでしょうか。

Sanderson Damson Tree 226362

壁面には手作りのフルーツのリースが掛けられていました。このような小物もインテリアコーディネートにはとても大事ですね。雰囲気に良く合っています。

フルーツリース

奥様製作のトールペンティングも色、質感、雰囲気共にダイニングに良くマッチしており調和の取れた空間に大きく貢献しています。

トールペインティング フルーツ

M様ご夫妻はとても楽しんで空間づくりをされており、我々も楽しくお仕事をさせて頂きました。

インテリアを彩るウィリアム・モリス、サンダーソンの生地

2018年8月8日 by decorador Filed Under: カーテン

前回に引き続き、川崎市A邸のご紹介です。

リビングの腰高窓にバルーンシェードを設置しました。掃出窓で使用した飾りドレープカーテンの生地と同じ生地を使用!こうすることで空間全体の統一感が取れます。ふんわりとしたボリュームのあるバルーンシェードは途中で止めてそのボリューム感を楽しむことが出来ます。平面になりがちな壁面も立体感が出て素敵ですね(^_-)-☆

バルーンシェード 川崎市A邸1

下すとこんなかんじです。スリット部分にはグリーン無地を入れています♪

バルーンシェード 川崎市A邸2

掃出窓と腰高窓のバランスが素敵!!

バルーンシェード 川崎市A邸3

そして、こちらは洋室。イギリス Sanderson社の生地です。生地全体に広がる花のデザインがとても素敵で、窓一面がまるでお花畑のようです!! ちょっと暗くなりがちな北側のお部屋にはこのように華やかな生地で窓辺を彩るのもいいですねっ。

サンダーソン 川崎市A邸2

花柄のデザインに合わせて、共布タイバックはフリル仕様♪

サンダーソン 川崎市A邸1

タイ(帯)の部分は、なんと表と裏とで色を変えたリバーシブル!! こういうことが出来るのはオーダーメイドのカーテンだからこそです。お客様と楽しみながらデザインやアクセントに加える色などを打合せします(^^♪ 

タッセル 川崎市A邸1

その時の気分に合わせて色を変えて楽しめますねっ!

タッセル 川崎市A邸2

こちらは寝室。窓の外には緑があり、木洩れ日木洩れ日が差し込む素敵なお部屋でした。柔らかな木洩れ日にはオーガンジーのシアーが合います。生地にデザインされた小花柄が木洩れ日と重なって映し出されます。心安らぐ居心地の良い空間です。

モリス 川崎市A邸1

ウィリアムモリスのデザインは日常にある自然をモチーフにしています。夜、カーテンを閉めた時に広がる森の木々を眺めているだけで心地の良い眠りに就けそうですね(^_-)-☆

素材も麻を使用しているのでカーテンを通して入る日差しも柔らかく、天然素材ならではのものです!

モリス 川崎市A邸3

タッセルはアクセントに赤を使用しました。
モリス 川崎市A邸2

木洩れ日と窓辺に揺れる刺繍の小花柄がとっても素敵!!
レース 川崎市A邸

そして、こちらはミラーカバー。ドレッサーのミラーが時々気になるということで、カバーもご依頼いただきました。モリスのカーテンなので、やはりミラーカバーもモリスで揃えます。異なる柄や色でも不思議と全体がしっくりまとまるのがウィリアムモリスのデザインなのです。

ミラーカバー 川崎市A邸

駆け足でご紹介いたしましたが、どちらのお部屋も盛りだくさんで素晴らしいものでした。A様ご夫妻には打合せから納品まで大変お世話になり、とてもとても楽しい時間を過ごさせていただきました。チャーミングで可愛らしい奥様と全体をきちんとまとめてくださるしっかり者のご主人様とがこだわって作り上げられたご自宅のインテリアはご夫妻の人柄が表れている素敵なインテリアでした。

お家の中は生活の基本であり全てが詰まっている場所です。誰に与えられるものでも強制されるのもでもなく、住んでいる方自身が楽しみながら作り上げていくべきものです。当然正解なんてありません。「これがいい!」「こういうのが好き!」というものを少しでも取り入れて心地よく生活することが理想ですね!

デコラドールではお客様のお好みに合ったインテリア作りをお手伝いいたします。どうぞお気軽にご相談ください。一緒に楽しみましょう(^^)/

イギリスのリネン生地で作るシェード

2016年7月9日 by decorador Filed Under: カーテン

小平市のM邸のご紹介です。

窓の外には緑が多く自然に恵まれた環境にご新居をご購入されてたⅯ様。奥様はインテリアをとても大切に思われていて、一つ一つ丁寧にじっくりお選びにならていました。カーテンも感度の良い奥様がお選びになられたものです!全体の色のバランスが良く、天然素材を使用した生地でつくるカーテンはM邸にピッタリ合っていました。玄関のドアを開けた瞬間から優しい風が吹くような、そんな素敵なお宅です。

[もっと読む…]

カーテンでひと工夫!ナチュラルな生地で北欧風インテリア

2015年2月2日 by decorador Filed Under: カーテン, 椅子&ソファ

大田区のA邸のご紹介です。こちらのA様は以前も当店でカーテンをお作り下さいました。その時は賃貸だったのですが、この度素敵なマンションをご購入され、そのカーテンも当店にご依頼くださいました。A様、いつもありがとうございます!

以前のマンションには3年程しかお住まいでなかったため、カーテンもまだ全然傷んでおりません。しかもイギリスが誇るSanderson社の素敵な生地でしたので、まだまだ使えるカーテンを無駄にするのは勿体ないということで、今回はご新居に合わせてリメイクすることにしました!(^^)! 通常はお持ち込みされた生地でのお作りはお断りしているのですが、今回のように当店でご購入されたカーテンを短い年数しかご使用になられていない場合は、出来る限り再利用できるようご提案をいたします。

[もっと読む…]

好きなものに囲まれた素敵な暮らし

2014年7月18日 by decorador Filed Under: カーテン

世田谷区の閑静な住宅街にあるマンションにお引っ越しされたH様。好きなものに囲まれて素敵なお暮らしをされています(^^) 海外でご購入されたフロアランプはアンティーク調でどっしりととても存在感があります。本体の彫刻はそれはそれは素晴らしく、ランプを中心にお部屋全体が素敵にまとまるようご提案しました。大きな掃出窓のドレープカーテンはベージュxモスグリーンの色使いで花をモチーフにデザインされた素敵な生地を使用。横に並ぶ腰高窓には同じ生地の柄違い、ストライプでプレーンシェードに。一つのお部屋の中に大きさの異なる窓がある場合は、全部同じ柄で統一しなくてもよいのです。このように小さな腰高窓にはストライプなどアクセントになる生地を使用することでオシャレに演出するこもできるのです!

[もっと読む…]

大人女子の素敵なカーテン

2014年5月12日 by decorador Filed Under: カーテン

東京都中央区T邸のご紹介です。

都内の素敵なマンションにお引っ越しされたT様。他にはないオリジナルなカーテンをお作りになりたいと当店にご来店くださいました。まずは店内にある沢山の生地サンプルの中からT様のお好みに合った生地をご提案し、その中からお好きな生地をお選びいただきました。明るく華やかな柄を使いつつ、シックで大人っぽくまとめたいというご意向にそってご提案し、お作りしたのがこちらのカーテンです。落ち着きのあるオールドゴールド色の無地生地に裾にだけ花柄の生地を切り替えています。

チンツ加工された光沢の美しい無地生地はドイツのJAB 「Hanibal」、フローラル柄はイギリスのSanderson 「Varesse」、レースは日本のFedeと国際色豊かな組み合わせです♪ メーカーに縛られず好きな生地を好きな個所に組み合わせることができ、世界にたった一つのオリジナルカーテンを作ることができるのが専門店の強みです!

[もっと読む…]

Sanderson リス&ハト柄のカーテン

2011年5月7日 by decorador Filed Under: カーテン

大田区のA邸にリス&ハト柄が刺繍されているかわいいカーテンを納めました。

[もっと読む…]

ギャザーバランス&カーテン

2011年5月1日 by decorador Filed Under: カーテン

H邸のギャザーバランス&カーテンです。
黄色のアクセントカラーが華やかです。

[もっと読む…]

次のページ »

New-Blog

  • 壁紙で大きくイメチェン
    新築マンションを入居前に壁紙を張り替える!
  • Zoffany Chambalon Trail
    麻100%カーテン ZOFFANYのChambalon Trail
  • No War
    3月26日(土)から土曜日の予約不要でのご来店が復活!
  • embroidery fabric
    モロッコ風刺繍の素敵な生地!
  • DECORADOR
    オミクロン株等感染拡大に伴い、全日予約制となります。

Blog-Category

Archives

タグ

JAPAN JAPANTEX お知らせ イギリス イタリア ウィリアム・モリス エスニック エレガンス カーペット クッション クラシカル コットンレース コンテスト サンダーソン シェード スペイン タッセル デザイナーズギルド トイレ ドイツ ナチュラル バッグ バランス バルーンスタイル バーチカルブラインド ピクチャーレール フランス フロントレース ブラインド プリーツスクリーン メディア掲載 モダン ロールスクリーン 二子玉川 北欧調 和室 壁紙 大使館 子供部屋 展示会 引きずり 椅子ソファ 装飾レール 遮熱 電動

Main-Menu

  • ホーム
  • ご注文の流れ
  • サービス内容
  • 施工例
  • カタログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • これまでの実績・メディア掲載

Sub-Menu

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

SNS

オーダーカーテン&ファブリック専門店
DECORADORデコラドール

TEL: 050-5212-5093
email: info@decorador.co.jp                  web: https://www.decorador.co.jp

★全日営業 予約制 10:00~20:00 時間外応相談
 土曜日は予約不要 10:00~18:00 サンプル閲覧、ご相談・打合せ 
 

【アクセス】
東京都港区南青山6-8-6 テロワール南青山201  骨董通りから入ってすぐ
  ・表参道駅 - 銀座線・千代田線・半蔵門線
  ・南青山六丁目駅、南青山七丁目駅 - ちぃバス 青山ルート
  ・南青山七丁目駅 - 都営バス

 

News

  • 3月26日(土)から土曜日の予約不要でのご来店が復活!

    3月26日(土)から土曜日の予約不要でのご来店が復活!

    新型コロナウィルス、オミクロン株等の蔓延のため、通常土曜日の …Read More »
  • オミクロン株等感染拡大に伴い、全日予約制となります。

    オミクロン株等感染拡大に伴い、全日予約制となります。

    毎週土曜日は予約不要の日と設定させて頂いておりますが、新型コ …Read More »
  • 冬季休業のお知らせ 2021-2022

    冬季休業のお知らせ 2021-2022

    年末年始の休業日のご案内です。 2021年12月30(木)か …Read More »

会社概要

【デザイナー 丸山千里 Designer's Profile】
カナダ留学後、外資系企業に10年間勤務、在籍中ミサワインテリアスクールにてインテリア全般を学ぶ。
退職後イギリスに渡り、インテリアデザインとソフトファーニシングコースを習得。帰国後都内のオーダーカーテン・インテリア専門店で2社で経験を積む。
個人邸、商業施設、大使館、テレビ・舞台等実績多数。ヨーロッパ各国から一流の輸入生地を取り揃えております。

【運営】エムエムインターナショナル株式会社
●2008年2月東京・二子玉川にてデコラドールを開業
●2018年2月東京・青山に移転
●系列オンラインショップ「輸入椅子張地の専門店ISUisU イス いす」

  • お知らせ
  • オーダーカーテン屋のブログ
  • 間違いだらけのカーテン選び
  • メディアの皆様へ
  • これまでの実績・メディア掲載
  • サイトマップ

Copyright © 2022